風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

おわった

2010-10-17 16:17:13 | 徒然






お わ っっっ た ぁぁぁー!!!!!


びぇぇぇ(T□T)


うぅぅ


なんともいえない、この開放感。

…えー
ワタクシ先ほど宅建の試験を受けて参りました。
試験は13~15時、2時間で50問題(4択、マークシート方式)です。

只今帰り道、、、

抜け殻です。

もうこれ以上はできない!ってとこまで出し尽くしました。
残り時間が少なくり、途中でパニックになりかけましたが、最後まで諦めずに
集中して全ての問題の選択肢を読んで考えて答えを選んだから

悔いなし!!!


あとは結果を待つだけです。
実力が達してなければそういう結果が出るだけだし

もー、いいです。
勉強も今できる限りのことはやったし…

はあー!


やっと外の世界に目が開いた
って感じです。
るんるん
空ってきれい。

さて、ゆっくりお風呂入ろ!

追い込み

2010-10-11 18:13:32 | 徒然
宅建の試験まであと6日、勉強も追い込みに入りました。



とりあえず、
「受かったら周りの人を驚かせられるな」とか
「落ちたら『やっぱりね』と言われるの悔しいな」
とか

自分の自己顕示欲が起きるまえに、勉強することにしています。

↑の欲が芽生えると
それに振り回されて、感情のアップダウンが激しくなり
勉強が進まなくなる。

去年の秋、建設業簿記を受けて結局落ちてしまったけど

それがあったから、勉強の仕方や考え方を見直すことができたし
今年春の試験では合格することができたんだ。

だから、失敗も大事な経験で
次に活かせばいいだけ。

資格試験に合格したって、それにあぐらをかいて
実力を磨かなければ意味がない。
資格保持者として見られるわけだから、周りからの期待も責任も大きくなるだろう。

結局、ずっと磨き続けていくだけなんだ。

とりあえず、今はそんな感じでやってます。

…んあ゛ーっ!
やるぞーっ!