===============
2009年3月2日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第1回 高尾山~石老山
2009年3月16日(月)~19日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第2回 石砂山~富士浅間神社
2009年4月6日(月)~10日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第3回 足和田山~思親山
2009年5月11日(月)~15日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第4回 竜爪山~高根山
2009年6月7日(日)~10日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第5回 家山駅~新宮池~秋葉神社~市ノ瀬~三河大野
2009年11月15日(日)~20日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第6回 鳳来寺~香嵐渓
2010年1月31日(日)~2月5日(金)東海自然歩道【東京~大阪】 第7回 足助~昭和の森~猿投山~定光寺~入鹿大橋~犬山城
2010年3月17日(水)~19日(金) 東海自然歩道【東京~大阪】第8回 岐阜;鵜沼宿~老洞峠~千鳥橋~三田洞~神海
2010年6月14日(月)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第9回 神海~
養老
2011年4月3日(日)~4日(月)&7日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第11回:養老~美濃津屋~西藤原
2010年9月13日(月)~16日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第10回石水渓~紫香楽宮跡
===============
東海自然歩道【大阪~東京】第12回:箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
東海自然歩道西の起点、明治の森・箕面国定公園から東京へ向かって第1歩を踏み出す。
6歳児が同行するので、行動時間は標準の倍を見込む。
2011年4月5日(火)& 6日(水)
大阪・箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
************************************
4月5日(火)
《日程》
箕面駅~勝尾寺
《往路アクセス》バス停・日出町8:10(阪急バス)
⇒箕面駅9:00
《帰路アクセス》勝尾寺15:00(タクシー¥3450)
⇒千里中央駅15:20
《歩程》
箕面駅9:36~昆虫館~箕面滝10:29~政の茶屋11:40
~開成皇子墓13:39~勝尾寺14:21
行動時間 4時間45分 8キロ
===
地形図2・5万;伊丹・広根
6歳児のハイキングデビュー、
案の定、箕面滝を過ぎたあたりで「もう歩かない」と愚図る。
想定内だから、あわてない。おやつで釣り、おにぎりを食べさせる。
シャリバテもあったらしく、おにぎりで元気回復、以降は先頭をきって歩く。
箕面駅スタート、良く見ると「東海自然歩道西の起点」の文字が写っている
箕面滝
政の茶屋に建つ「東海自然歩道」標識、ここが西の起点
「カワガラス」のひな、親鳥が餌を運んでくるのをじっと待つ、
バードウオッチャー数人がカメラをセットして待機している
大勢のハイカーと競争して急坂を登るオチビ
開成皇子墓、下界から鐘の音が聞こえる
勝尾寺
鐘楼
鯉が泳ぐ泉水
帰途、タクシーの運転手さんが、お猿が出没するルートをとってくれる。猿を車中から見て大喜びだ。
*************************************
4月6日(水)
《日程》
勝尾寺~北摂霊園~バス停・泉原西
《往路アクセス》バス停・千里中央9:10(阪急バス)
⇒勝尾寺9:50
《帰路アクセス》バス停・泉原西14:24(阪急バス)
⇒千里中央15:04
《歩程》
勝尾寺9:53~自然歩道合流11:10~北摂霊園~バス停・泉原西14:23
行動時間 4時間30分 8キロ
===
地形図2・5万;広根・高槻
勝尾寺スタート、ヒザクラが満開
「勝尾寺園地自然休養林」看板から山道へ入る
自然歩道へ合流
?
クロモジ
勝尾寺園地から稜線までは、かなり急坂だ。オチビは弱音を吐かない。我々、年配より元気にこなす。
北摂霊園のバス停で昼食、ガスで湯を沸かし、ラーメンを食す。
オチビは途中でいろいろ遊びを見つけては、楽しんでいる。
「モグラのように木の枝で地面を掘り返す」
「落ちている木の枝で杖をつくる」
「沢の石をひっくり返して、水辺の生き物を探す」
こちらは、又、次回も連れ出そうと目論んでいるので、好きなようにさせる。
予定のバス便にギリギリ間に合う。
トップに戻る
2009年3月2日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第1回 高尾山~石老山
2009年3月16日(月)~19日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第2回 石砂山~富士浅間神社
2009年4月6日(月)~10日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第3回 足和田山~思親山
2009年5月11日(月)~15日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第4回 竜爪山~高根山
2009年6月7日(日)~10日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第5回 家山駅~新宮池~秋葉神社~市ノ瀬~三河大野
2009年11月15日(日)~20日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第6回 鳳来寺~香嵐渓
2010年1月31日(日)~2月5日(金)東海自然歩道【東京~大阪】 第7回 足助~昭和の森~猿投山~定光寺~入鹿大橋~犬山城
2010年3月17日(水)~19日(金) 東海自然歩道【東京~大阪】第8回 岐阜;鵜沼宿~老洞峠~千鳥橋~三田洞~神海
2010年6月14日(月)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第9回 神海~
養老
2011年4月3日(日)~4日(月)&7日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第11回:養老~美濃津屋~西藤原
2010年9月13日(月)~16日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第10回石水渓~紫香楽宮跡
===============
東海自然歩道【大阪~東京】第12回:箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
東海自然歩道西の起点、明治の森・箕面国定公園から東京へ向かって第1歩を踏み出す。
6歳児が同行するので、行動時間は標準の倍を見込む。
2011年4月5日(火)& 6日(水)
大阪・箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
************************************
4月5日(火)
《日程》
箕面駅~勝尾寺
《往路アクセス》バス停・日出町8:10(阪急バス)
⇒箕面駅9:00
《帰路アクセス》勝尾寺15:00(タクシー¥3450)
⇒千里中央駅15:20
《歩程》
箕面駅9:36~昆虫館~箕面滝10:29~政の茶屋11:40
~開成皇子墓13:39~勝尾寺14:21
行動時間 4時間45分 8キロ
===
地形図2・5万;伊丹・広根
6歳児のハイキングデビュー、
案の定、箕面滝を過ぎたあたりで「もう歩かない」と愚図る。
想定内だから、あわてない。おやつで釣り、おにぎりを食べさせる。
シャリバテもあったらしく、おにぎりで元気回復、以降は先頭をきって歩く。
箕面駅スタート、良く見ると「東海自然歩道西の起点」の文字が写っている
箕面滝
政の茶屋に建つ「東海自然歩道」標識、ここが西の起点
「カワガラス」のひな、親鳥が餌を運んでくるのをじっと待つ、
バードウオッチャー数人がカメラをセットして待機している
大勢のハイカーと競争して急坂を登るオチビ
開成皇子墓、下界から鐘の音が聞こえる
勝尾寺
鐘楼
鯉が泳ぐ泉水
帰途、タクシーの運転手さんが、お猿が出没するルートをとってくれる。猿を車中から見て大喜びだ。
*************************************
4月6日(水)
《日程》
勝尾寺~北摂霊園~バス停・泉原西
《往路アクセス》バス停・千里中央9:10(阪急バス)
⇒勝尾寺9:50
《帰路アクセス》バス停・泉原西14:24(阪急バス)
⇒千里中央15:04
《歩程》
勝尾寺9:53~自然歩道合流11:10~北摂霊園~バス停・泉原西14:23
行動時間 4時間30分 8キロ
===
地形図2・5万;広根・高槻
勝尾寺スタート、ヒザクラが満開
「勝尾寺園地自然休養林」看板から山道へ入る
自然歩道へ合流
?
クロモジ
勝尾寺園地から稜線までは、かなり急坂だ。オチビは弱音を吐かない。我々、年配より元気にこなす。
北摂霊園のバス停で昼食、ガスで湯を沸かし、ラーメンを食す。
オチビは途中でいろいろ遊びを見つけては、楽しんでいる。
「モグラのように木の枝で地面を掘り返す」
「落ちている木の枝で杖をつくる」
「沢の石をひっくり返して、水辺の生き物を探す」
こちらは、又、次回も連れ出そうと目論んでいるので、好きなようにさせる。
予定のバス便にギリギリ間に合う。
トップに戻る