===============
2009年3月2日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第1回 高尾山~石老山
2009年3月16日(月)~19日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第2回 石砂山~富士浅間神社
2009年4月6日(月)~10日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第3回 足和田山~思親山
2009年5月11日(月)~15日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第4回 竜爪山~高根山
2009年6月7日(日)~10日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第5回 家山駅~新宮池~秋葉神社~市ノ瀬~三河大野
2009年11月15日(日)~20日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第6回 鳳来寺~香嵐渓
2010年1月31日(日)~2月5日(金)東海自然歩道【東京~大阪】 第7回 足助~昭和の森~猿投山~定光寺~入鹿大橋~犬山城
2010年3月17日(水)~19日(金) 東海自然歩道【東京~大阪】第8回 岐阜;鵜沼宿~老洞峠~千鳥橋~三田洞~神海
2010年6月14日(月)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第9回 神海~養老
2011年4月3日(日)~4日(月)&7日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第11回:養老~美濃津屋~西藤原
2011年4月24日(日)~4月27日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の1:西藤原~切畑~蒼滝口~石水渓口
2010年9月13日(月)~16日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第10回石水渓~紫香楽宮跡
2011年4月28日(木)~29日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の2:紫香楽宮~石山寺
2011年5月25日(水)~30日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第14回:石山寺~大原
***大原~栂ノ尾は計画中
2011年5月28日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第14回の2:栂ノ尾~嵐山
2011年4月3日(日)~4月8日(金)東海自然歩道【大阪~東京】第12回:箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
===============
東海自然歩道(東京~大阪)第14回の2:栂ノ尾~嵐山
2011年5月28日(土)
雨天でも歩けそうなコ-スに変更してゆっくり歩く。
《日程》
栂ノ尾~嵐山
《行き:大阪~栂ノ尾へのアクセス》
JR大阪8:15(新快速¥540)
⇒京都8:44-9:15(西日本JRバス¥500)
⇒栂尾10:07
《帰り:嵐山~大阪》
阪急嵐山16:44(阪急電鉄¥390)
⇒桂16:52-16:58
⇒梅田17:33
《歩程》
栂ノ尾・高山寺10:10~西明寺
~神護寺10:57-12:40~清滝14:00
~落合橋14:56~鳥居本・Y字分岐15:33~化野念仏寺15:38
~二尊院15:51~落柿舎~亀山公園~渡月橋16:22
~阪急嵐山駅16:32
行動時間 6時間22分 15.9キロ
地形図2.5万:京都西北部
高山寺茶園
唐から持ち帰った茶の種から栽培を始める
高山寺本堂
高山寺境内
アヤメ
自然の造形・流木と思われる
モミジの翼果
清滝川
ユキノシタ
*********ここから神護寺特集遍
神護寺は四国遍路「弘法大師」が住職を14年間勤めた寺。
音声ガイドを借りて、境内をくまなく拝観する。
楼門
右・左の仁王像
明王堂
マニ車
回しながら願い事を念じる
大師堂
ツツジに苔が寄生している
見事な木組み建築
「カワラケ投げ」から眼下に錦雲渓(清滝川)を見下ろす
苔庭
モミジの若緑色も中々いいものだ
弘法大師が掘り当てた井戸、
いまでも水がボコボコ湧き出している。
大師には、水脈がたちどころに分かる才があったようだ。
金堂
本尊・木造薬師如来
脇像
キンラン
渓谷を覆うモミジ
************神護寺、オシマイ
清滝川の堰
北山杉の幼苗
若い北山杉
金鈴渓(清滝川)
なにやら昔の石造建築物
北山杉のトンネル
石橋を渡る
所により急流が岩を食む清滝川
エゴノキ
「与謝野晶子」歌碑
落合の赤い橋
電池切れのため、写真はここでオシマイ
************
弘法大師の「神護寺」拝観にエネルギーを使いすぎ、後半の寺社・仏閣はすべて素通りする。
このコース沿いは「お寺詣」好きには、密度が濃すぎることだろう。そぞろ歩きの若い人達も多い。
お洒落な街並みは軽井沢を彷彿とさせる。
曲がり角には標識があり、迷いようがない。
トップに戻る
2009年3月2日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第1回 高尾山~石老山
2009年3月16日(月)~19日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第2回 石砂山~富士浅間神社
2009年4月6日(月)~10日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第3回 足和田山~思親山
2009年5月11日(月)~15日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第4回 竜爪山~高根山
2009年6月7日(日)~10日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第5回 家山駅~新宮池~秋葉神社~市ノ瀬~三河大野
2009年11月15日(日)~20日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第6回 鳳来寺~香嵐渓
2010年1月31日(日)~2月5日(金)東海自然歩道【東京~大阪】 第7回 足助~昭和の森~猿投山~定光寺~入鹿大橋~犬山城
2010年3月17日(水)~19日(金) 東海自然歩道【東京~大阪】第8回 岐阜;鵜沼宿~老洞峠~千鳥橋~三田洞~神海
2010年6月14日(月)~19日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第9回 神海~養老
2011年4月3日(日)~4日(月)&7日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第11回:養老~美濃津屋~西藤原
2011年4月24日(日)~4月27日(水)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の1:西藤原~切畑~蒼滝口~石水渓口
2010年9月13日(月)~16日(木)東海自然歩道【東京~大阪】第10回石水渓~紫香楽宮跡
2011年4月28日(木)~29日(金)東海自然歩道【東京~大阪】第13回の2:紫香楽宮~石山寺
2011年5月25日(水)~30日(月)東海自然歩道【東京~大阪】第14回:石山寺~大原
***大原~栂ノ尾は計画中
2011年5月28日(土)東海自然歩道【東京~大阪】第14回の2:栂ノ尾~嵐山
2011年4月3日(日)~4月8日(金)東海自然歩道【大阪~東京】第12回:箕面~勝尾寺~北摂霊園~泉原
===============
東海自然歩道(東京~大阪)第14回の2:栂ノ尾~嵐山
2011年5月28日(土)
雨天でも歩けそうなコ-スに変更してゆっくり歩く。
《日程》
栂ノ尾~嵐山
《行き:大阪~栂ノ尾へのアクセス》
JR大阪8:15(新快速¥540)
⇒京都8:44-9:15(西日本JRバス¥500)
⇒栂尾10:07
《帰り:嵐山~大阪》
阪急嵐山16:44(阪急電鉄¥390)
⇒桂16:52-16:58
⇒梅田17:33
《歩程》
栂ノ尾・高山寺10:10~西明寺
~神護寺10:57-12:40~清滝14:00
~落合橋14:56~鳥居本・Y字分岐15:33~化野念仏寺15:38
~二尊院15:51~落柿舎~亀山公園~渡月橋16:22
~阪急嵐山駅16:32
行動時間 6時間22分 15.9キロ
地形図2.5万:京都西北部
高山寺茶園
唐から持ち帰った茶の種から栽培を始める
高山寺本堂
高山寺境内
アヤメ
自然の造形・流木と思われる
モミジの翼果
清滝川
ユキノシタ
*********ここから神護寺特集遍
神護寺は四国遍路「弘法大師」が住職を14年間勤めた寺。
音声ガイドを借りて、境内をくまなく拝観する。
楼門
右・左の仁王像
明王堂
マニ車
回しながら願い事を念じる
大師堂
ツツジに苔が寄生している
見事な木組み建築
「カワラケ投げ」から眼下に錦雲渓(清滝川)を見下ろす
苔庭
モミジの若緑色も中々いいものだ
弘法大師が掘り当てた井戸、
いまでも水がボコボコ湧き出している。
大師には、水脈がたちどころに分かる才があったようだ。
金堂
本尊・木造薬師如来
脇像
キンラン
渓谷を覆うモミジ
************神護寺、オシマイ
清滝川の堰
北山杉の幼苗
若い北山杉
金鈴渓(清滝川)
なにやら昔の石造建築物
北山杉のトンネル
石橋を渡る
所により急流が岩を食む清滝川
エゴノキ
「与謝野晶子」歌碑
落合の赤い橋
電池切れのため、写真はここでオシマイ
************
弘法大師の「神護寺」拝観にエネルギーを使いすぎ、後半の寺社・仏閣はすべて素通りする。
このコース沿いは「お寺詣」好きには、密度が濃すぎることだろう。そぞろ歩きの若い人達も多い。
お洒落な街並みは軽井沢を彷彿とさせる。
曲がり角には標識があり、迷いようがない。
トップに戻る