goo blog サービス終了のお知らせ 

ESPOA blog

写真付きで日記や趣味をいろいろなメンバーが書きます。

いやぁ、映画って本当にいいもんですね

2013-02-04 18:17:47 | ブログ

全国的にインフルエンザが猛威をふるっているようですが、皆様はお元気でお過ごしでしょうか。私の身近では先々週ですが、家内がかかりました5日間高熱や全身のだるさに苦しめられ、ほとほと参っていました。子どもの学校でも学級閉鎖が出ています。くれぐれもお気をつけください。

昨日は節分でした。大阪のスーパーでは太巻きコーナーが大混雑。関東育ちの私は、大阪に来た当初、この習慣に戸惑ったのですが、今では当たり前のように受け入れています。わが家はここ何年かは太巻きではなく手巻き寿司ですが。大阪中心のこの習慣、最近では大手コンビニなどが全国へ広めているみたいですが、関西以外の地方はどうなのでしょうか。そういえば大阪ではこの日にイワシも食べます。また、「豆まき」は伝統的・全国的な習慣だと思いますが、先日「鹿児島では以前から落花生をまく習慣がある」と聞いて驚きました。近年スーパーなどで節分コーナーに大豆とともに落花生が並んでいるのは、単に「掃除が楽だから」「まいた後も清潔に食べられるから」などの合理的・現実的な理由から出てきた新手法だと思っていました。ネット検索をしてみると、なんと昭和30年代(私が生まれたころ)北海道から始まったそうです!





さて、節分とはまったく関係ないのですが、昨日は以前から観たいと思っていた映画「レ・ミゼラブル」を観て来ました。フランスの著名物語であり、ゴールデン・グローブ賞受賞、アカデミー賞ノミネートなど話題の映画でもあり、キャストにも興味がありました

Poster_2

良かったですね観て良かったなあ、と思える映画でした。悲劇なのですが、ミュージカルだからなのか決して暗くはなくドキドキあり感動ありの観終わった後味爽やかな仕上りでした。

また、フランスということで、当然ですが酒といえば〝ワイン〟 随所にワインが登場します。そこも良かった大きな理由ですね、やっぱり

さて、アカデミー賞はどうなるでしょうか

いやぁ、映画って本当にいいもんですね

それでは次回までサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

(O.K)