旧福浦灯台

2009-05-31 08:39:53 |  石川県



 明治9(1876)年に日野吉三郎により建てられた小さな灯台。 高さは5メートルで、現存する日本最古の木造灯台だそうです。 北前船が行き交っていた頃には、この小さな灯台からの僅かな光でも船乗り達にはそれこそ頼もしく思えたでしょう。  石川県志賀町(旧富来町)福浦港  06年08月中旬

 
 こぼれ話。  この灯台の近くには車数台を停められるスペースがあるのですが、そこまでの道が狭い上、少し手前にある坂道クランクが脱輪の危険があるので運転には大変気を使います。 大型ミニバンは厳しいかも。 おまけに車を降りて灯台へ向かう小道には、おびただしい数のフ・ナ・ム・シ。 その数ざっと、数百匹(数えちゃあいませんが)。 一歩近寄ればワサワサァーと、『モーゼの十戒』で海が割れるように道を開けてくれますが、小道は人が1人くらいしか通れない狭さなので、きゃつらの陣地に踏み込むのは身の毛がよだつオゾマシサがあります。 一瞬マジで灯台を諦めようかと思いました(汗)。 基本的に虫苦手な管理人ですが、この時はさすがに意を決して小道に飛び込み灯台を見学。 しかし見学を終えて車に戻ってからも、自分が居ない間に車内に何匹か入り込んだのではないかという妄想に取りつかれ、見えないフナムシの亡霊に暫らく苛(さいな)まれました・・・   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒲☆法子の風立ちぬCM(石川ロケ) (ランナ)
2013-02-02 23:19:46
こんばんは。能登といえばZARDの故蒲池のいとこの曲で「~帰りたい、帰れない~」で歩いて渡った「スズ」の軍艦島(見附島)です。本州の「真ん中」出っ張りの最南端「潮岬灯台」は行きましたが、最北端の二つは通っても気づかず。金剛の岩の洞門近くですね。ところで、古いと言えば見落としそうですが、かつてのGHQ占拠の大和田銀行から近いですが、敦賀観光ホテル前に建っている和式の「洲崎灯台」がありますね。二百年です。
返信する
今も昔もポッキー (es)
2013-02-05 19:04:37
ランナさん、いつもありがとうございます。
しかしZARDの故・坂井泉と松田聖子が遠い親戚だなんて良く知っていますね(笑)。
YouTube で思わず「風立ちぬ」を見てしまいましたが、考えてみれば私はずっと明菜派でした。。。

「洲崎灯台」というのは敦賀にある石積みの高灯籠の事ですね。
1802年に建てられた日本海側で最古の和式灯台と観光サイトで紹介されています。
敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店)の復元工事が完了したら敦賀に行く計画なので
その時に合わせて訪問してみようと思います♪
返信する

コメントを投稿