自粛のなかの楽しみ!歓び!

2020-09-05 16:28:02 | 夏休み日記

9月に入りましたが・・・

まだまだ残暑が続いております。

 

本日は、家族が出かけているので・・・

私は家事を済ませると・・・

マイタイムに趣味のブログ書きをしております!

 

そうそう・・・

昨日は豪雨には遭遇しないで帰宅できましたが・・・

夕方頃から・・・

幾度と稲光を確認しておりました。

でもでも・・・

先月は仕事帰りにゲリラ豪雨に遭遇してしまいました。

帰宅してみると・・・

予備校で自習して帰ってきた息子とちょうど一緒になり・・・

窓越しから・・・

雨がやむのを一緒に眺めておりました。

すると段々と晴れ間が見え始め・・・

うっすら虹も架かりはじめました。

「わ~!虹だ~!」と・・・

思わず・・・

息子と二人で感激しちゃいました~!

そして・・・

娘と見たあの時の虹を思い出していたら・・・

ハッと思い出したよう・・・

息子とはそれぞれぞれのスマホで虹の撮影会です!

すると・・・

さらに二本目の虹も架かり始めたのでした~!

七色の二重のアーチがキレイだった~!

そんな儚い自然現象に・・・

息子と二人でしばし癒されておりました。

それからは・・・

パパと娘にも教えてあげよう!って・・・

家族ラインにも虹の画像を送ってみたのですが・・・

どうやら夫も会社から虹が見えたようで・・・

そんなメッセージが返ってきました。

 

そんな酷暑の夏の一コマを綴っておりますが・・・

先月は・・・

連日の熱帯夜で娘がリビングで睡眠生活を送っておりました。

そんな娘がこの度・・・

給付金でエアコンを購入いたしました!

娘念願のエアコンが自室に設置されると・・・

今では娘も自室で快眠できるようになり・・・

社会人になった娘もこれでやっと・・・

実家でのプライベート空間を充実させることが出来たようです!

そうそう・・・

その際には・・・

娘の部屋のカーテンを取り外したので・・・

それも含めて・・・

家中のカーテンを洗濯してスッキリしました~!(悦)

 

それからそれから・・・

今週は数年ぶりに朝食にホットケーキを作ってみました。

朝からフライパンでパンケーキを焼いていたら・・・

寝ぼけながら娘がキッチンにやってきて・・・

「ぐりとぐらだ~!」と・・・

大好きなパンケーキにご満悦な様子!

久しぶりに朝食でホットケーキを食した家族は・・・

皆、童心に帰って・・・

ニコニコ美味しそうに平らげてくれました!

なぜ?

私が数年ぶりにホットケーキを朝食に焼いたかと言えば・・・

この度、私も・・・やっと・・・

家族以外の友人達と外食することができました~!

私が友人たちとの交流で外食出来たのは・・・

今年の1月以来のことです。

7か月前の1月は・・・

久しぶりに再会した高校時代の友人と・・・

友人お薦めのパスタ屋さんでランチして・・・

それから・・・

短大時代の友人3人でもランチをしました!

アメ横で串焼きや海鮮丼をいただいてから・・・

その後は・・・

国立西洋美術館で「ハプスブルク展」や常設展も一緒に回ったのですが・・・

家族以外の友人との交流はそれ以来になります。

長い長い私の自粛生活でした~!

知らないうちに・・・

私もかなりメンタルを患っていたと思います。

そんな訳で・・・

不眠症だったのかもしれません。

今でも冷房の温度調節のために・・・

途中で目を覚ますことはあっても・・・

やっとぐっすり眠れるようにはなりました~!

「よかった!よかった!」

何はともあれ・・・

新型ウイルスに感染しないように・・・

最低限のケアは心掛けておりますが・・・

やはり友人たちの交流タイムは・・・

私の心の健康には必要なことなのだと思います!

 

ちょっと話が逸れましたが・・・

そんな私が・・・

自粛生活7ヶ月ぶりに・・・

やっと・・・

友人たちとの交流タイムを設けることが出来た訳ですが!

まず最初に交流できた友人とは・・・

私が社会人だった頃の友人です。

友人3人でランチとスイーツ&お茶タイムを楽しんだのです!

彼女たちとは8ヶ月ぶりの再会になりますが・・・

この度も友人のお誘いで・・・

近場に住んでいる同期友達3人でランチをする機会が巡ってきたのです。「やった~!」

毎回・・・

美味しい店を探すのが得意な友人ですが・・・

今回紹介してくれたのは・・・

お洒落なカフェレストランでした~!

そちらでは・・・

美味しいカフェランチをいただいてから

デザートのパンケーキをいただいたのですが・・・

とってもとっても美味しくて!

その時のパンケーキの味が忘れられなくて・・・

今週スーパーで買い物している際に・・・

「この頃、ホットケーキ焼いてないな~!」って・・・

思い出したかのように・・・

思わず・・・

ホットケーキミックスを購入しちゃいました~!

まだホットケーキの素が残っているので・・・

また近いうちにホットケーキを焼いてみたいと思います!

それからそれから・・・

2月にお手紙をいただいて・・・

ランチの約束をしたままだったママ友さんとも久しぶりに・・・

近所のファミレスでランチをすることが出来ました!

ママ友さんとお会いしたのは1年7ヶ月ぶりでしたが・・・

お元気そうでよかった~!

 

そうそう・・・

3ヶ月前の・・・

緊急事態宣言解除後は・・・

夫や娘や息子はすでに・・・

友人や会社仲間や職場仲間と・・・

自粛しながらも・・・少しずつ・・・

会食したりお出かけやスポーツを楽しんだりしていたので・・・

ずっと・・・

「いいな~!」って思っていたのです~

ちなみに娘はお友達と「としまえん」に訪れる予定でしたが・・・

チケットがゲットできず・・・

別のテーマパークを訪れたそうです。

私も子供のころから沢山の思い出が詰まっている「としまえん」ですが・・・

この度、閉園ということで淋しいです~

 

そんな中・・・私は・・・

自粛しながら家庭を守っている母親の友人が多いので・・・

必然的に・・・

ママ友さん同士の交流会が遠のいておりました!

それでも徐々に徐々に・・・これからは再開です!

 

そうそう・・・それでも・・・

私の緊急事態宣言解除後は・・・

一人や家族との時間で自分の楽しみを探しながら生活をしておりました。

まずは・・・

一人で映画鑑賞に出かけるところから始めましたが・・・

その後は・・・

夫の休日を利用して・・・

二人で遠出して二年ぶりに一泊ゴルフ旅行を楽しみました!

その際には・・・

夫の職場仲間さんから教えていただいた道の駅にも立ち寄って・・・

地魚のお寿司を堪能しました~!

どの魚介類も新鮮で本当に美味しかったけど・・・

マンボウのネタは初体験で・・・

興味津々で味合わせていただきました~!

「ん~!美味しかった~!」

 

そうそう・・・

それからその二週間後には・・・

娘が夏休みに入りました。

本来なら・・・

関西方面の友人のところへ観光がてら遊びに行く予定だったようです。

しかもGo To キャンペーンも偶然に重なって・・・

大喜びしていた娘でしたが・・・

そんなことはよそに・・・

新型ウイルス感染拡大の第2波がやってきたようで・・・

東京都の住民の移動に自粛要請が出てしまったのでした~!

(残念!)

そんな訳で・・・

関西方面の旅行を自粛した娘は・・・

一人で外出を楽しんだり、近場に住んでいるお友達と会食したりと・・・

何とか・・・自分の夏休みを充実させておりました!

そうそう・・・

その際に・・・私とお能の観劇にも訪れたのですが・・・

観劇後は・・・

近くで聳え立つ・・・

新国立競技場を外側から見学しました。

考えてみたら・・・新型ウイルス禍が無ければ・・・

今頃・・・

東京では・・・

オリンピックが開催されていたんだよね~と・・・

東京オリンピックパラリンピック開催されますよ~に!」

な~んて願いながら・・・

国立競技場付近を散歩しました。

すると・・・

プロ野球を観戦するため神宮球場へ向かう人々とも遭遇しました!

少しずつ少しずつ・・・

スポーツ界でも・・・

日常を取り戻しているのだな~と・・・

実感した日でもありました!

 

そうそう・・・

その日の晩は・・・

会社帰りのパパと待ち合わせをして・・・

三人で娘リクエストのお店で食事を楽しみました。

もう子供たちもすっかり大人の仲間入りです。

娘は社会人息子は浪人生・・・

しかも・・・

夫も仕事が忙しいようで・・・

夏休みを自ら取得しないでいるようです。

これからは・・・

家族旅行に行く機会はなかなか訪れないと思います。

それでもその日の晩は・・・

家族3人で美味しいディナーをいただく事が出来ました。

どのお料理も美味しかったけど・・・

前菜の色とりどりのお野菜と魚介のテリーヌに萌え断!

そんな訳で・・・

美味しい物をいただいた娘は大満足だったようです。

本来の夏休みなら・・・

娘は家族と出かけることもなく・・・

アクティブに動いて・・・

学生時代の夏休みとはくらべものにならないくらい・・・

短い短い夏休みに感じていたはずなのに・・・

新型ウイルス禍によって・・・

例年とは違った形で自粛しながら・・・

社会人一年目の・・・

長い長い夏休みの予定を自ら作って作って楽しんでおりました~!

ちなみに・・・

再会することが叶わなかった関西方面在住のお友達とは・・・

その後・・・

友人グループでオンライン飲み会を楽しんだそうです!

 

オンラインと言えば・・・

私も海外在住の友人と4ヶ月ぶりにオンラインおしゃべりを楽しみました~!

友人がLINEにメッセージ入りの・・・

かわいいトトロの動画を送ってくれて・・・

ホントにホントに癒されました~!

そんな素敵な動画を見ていたら・・・

久しぶりに友人とおしゃべりがしたくなって・・・

オンラインおしゃべりの時間を約束したのです。

今回は、昼間のおしゃべりタイムだったので・・・

友人の娘ちゃんともおしゃべりを楽しみました!

今年の1月に友人親子が帰国していた際には・・・

友人3人でランチは出来たものの・・・

その日の娘ちゃんはお留守番だったので会うことは出来なかったけど・・・

その翌週に・・・

友人親子と私と娘の4人でディズニーランドに行く予定でした。

あの時は・・・

友人の娘ちゃんが体調を崩してしまって・・・

とっても心配していたのです~

しかも雪も降ってしまって・・・

寒い!寒い!季節でした~!

そんな訳で・・・

ディズニーランドを訪れることは叶いませんでした。

それからはこの新型ウイルス禍です・・・

息子も本来なら中学時代の友人達と春休みに・・・

ディズニーランドに行く予定でしたし・・・

私は春休み明けに・・・

テニスのママ友さん方とディズニーランドに行く予定でした。

こんな感じで・・・

今までは気軽に訪れることが出来たディズニーランドでしたが・・・

これからは・・・本当に夢の国になってしまいそう!

この新型ウイルス禍で・・・

色々なシステムが変わりつつある過程にありますが・・・

何はともあれ・・・

友人の娘ちゃんとはオンライン越しではありましたが・・・

2年ぶりに再会できてよかった~!

オンラインおしゃべり中には・・・

私の娘と友人の娘ちゃんが初対面!

娘ちゃんはちょっと恥ずかしそうに照れおりました。

しかも・・・

友人達の現地時間は夕方前だったので・・・

娘ちゃんがお手伝いをしながら・・・

晩御飯のクッキングの様子も見せてもらいました。

「ん~!美味しそう!」

そんな・・・

楽しいオンラインおしゃべりタイムになりましたが・・・

本来なら・・・

友人親子はこの夏に帰国する予定でした。

それなのに・・・

世界中が闘っている新型ウイルス禍で・・・

この度・・・

なかなかリアルに会えなくなってしまいそうです。

「ん~!淋しい!」

「一刻も早く、新型ウイルスが収束しますよ~に!」

 

そんな訳で・・・

この数ヶ月間・・・

リアルに友人たちと会うことが出来ませんでしたが・・・

夫とは・・・

ストレス発散で・・・

ゴルフの練習に出かけたり、二人カラオケにも出かけました。

そして娘とは・・・

心にビタミンを!で・・・

東京国立博物館平成館で開催されていた

特別展「きものKIMONO」にも足を運びました。

小袖の伝統は・・・

うろ覚えですが・・・

後一条天皇が幼い頃の敦成の時代に・・・

女房の乳母が打ちかけの下に下着の様にして着用されていたところからスタートしたようです。

そんな美しい小袖の数々にため息が出てしまいました~!

先人の日本人の美意識にうっと~り!

そんな中・・・

圧巻だった小袖が・・・

天璋院篤姫所用の

「小袖 萌黄紋縮緬地雪持竹雀模様」が・・・

ホントに素晴らしかった~!

 

あれから・・・

「空海の思想について」を読み終えました。

まだまだ謎だらけの密教の世界ではありますが・・・

空海が唐の国で恵果から密教を授かった訳ですが・・・

その後、日本に密教を持ち帰り・・・

空海なりに密教の世界を哲学したようです。

それはきっと・・・

宇宙をも凌駕する悟りだったのではないかと思われますが・・・

こちらの書を読みながら・・・

私は宮本武蔵の「五輪書」の事を思い出しておりました。

宮本武蔵も空海と同様・・・

宇宙をも凌駕するような悟りを開いていたのではないかと思いながら・・・

あの時は・・・

「五輪書」の本を読み進めておりました。

私がかつて剣道の稽古に臨む前の儀式として・・・

両手で楕円形の空洞を作り瞑想をしていた頃のことを思い出していました。

その空洞にはいつも自分なりの宇宙をイメージしていたのですが・・・

あの時は、そんな空洞に小娘の弱い弱い心を押し込めて・・・

朝鍛夕錬の張り紙を横目に・・・

毎日の様に剣道の稽古に挑んでいたのだと思います。

ん~!

今なら・・・少しだけ・・・神道が理解できます。

ちょっと密教の話から逸れてしまいましたが・・・

私が最後に読んだ「吽字義」の章には・・・

密教の集大成が記されていたのかな~?

私も・・・

趣味ではありますがブログを書き続けて13年になるので・・・

なんとな~く共感できるのです。

『存在は自らを開示しているとともに、自らを隠蔽している。それゆえに、存在の真義は深く隠れている。その意味で、それは密なるものは自己自身をシンボリックな言葉で語ろうとする。そこに、密教の世界があり、そこにまた、密教の魅力があると思う。』と・・・

著者の方が記しております。

思わず・・・「うん~!」と・・・

うなりながら妙に納得してしまいました。

4ヶ月前くらいに読み進めていた難解だった哲学書の謎もまた少しだけ・・・

ほどけました。

そして・・・

『私はここで、空海は三世諸仏の大声の笑いを聞いていると思う。世界の諸仏は皆笑い、とりわけ、大日如来が大声で笑っている。空海もともに笑って、笑いによって大日如来と一体になっている。

「吽字義」はこの等観歓喜義で終わっている。』

とも記されております。

早く歓喜の世界が戻ってきますよ~に!

私がこちらの本を読み終えたのは・・・

先月のある日の深夜のことです。

その頃は・・・

不眠症はだいぶ改善されていたのですが・・・

その日も目が覚めてからなかなか眠りにつけませんでした。

そんな訳で・・・

またまたこちらの本を読み進めてみました。

そしてこちらの本を全て読み終えてしまうと・・・

その日の朝に・・・

夫の健康を祈願して・・・

夫の胸元に指で「吽字」と書き記してみました。

夫は私が何を書いたのかはわかっていないようでしたが・・・

健康を祈願したことだけは理解したようです。

 

「日本が早く元気になりますよ~に!」

「世界中が早く元気になりますよ~に!」

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秘密の教え! | トップ | デジタル日記と紙の本! »
最新の画像もっと見る

夏休み日記」カテゴリの最新記事