宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

スーパームーン  札幌の夜空

2015-09-28 22:02:53 | 月(皆既月食・満月)・空・雲

一年で一番地球に近い「スーパームーン」・・・

昼間は激しいお天気でした。

空いっぱいに大きな大きな雲がたくさん、現れては消え、

また現れては激しい雨や雷を見舞わせ、

虹も出ました。

そして夜・・・

 

お月さま、出たよ。明るいね。

あぁ・・・厚い雲が 隠しちゃった・・・

あ、また出てきたよ!

 

あぁ、もうどんどん昇っていくよ。

今夜の月は ほんとうに明るいね。

 

いつか・・・お月さまに、帰れるかなぁ・・・ 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南幌&岩見沢(3) 岩見沢玉泉館跡地公園でも 野鳥に会う

2015-09-28 21:04:13 | 道内の旅

日曜日。南幌からどこへ行きましょうか、と友人が「じゃらん」を観ると 、

お隣の岩見沢に、「玉泉館跡地公園」なる場所があると知り、

行ってみました~

 

駐車場側から行くと・・・柵のように松の木が並んでいて、

中には、心字池という池や中島や、太鼓橋、茶室などがあり、とても落ち着いた素敵な日本庭園が広がっていました。

   

紅葉も始まっていました。

 

散った葉の存在感・・・

 

そして・・・

色づいた実をついばみに、たくさんの鳥たちが・・・!

 

この鳥は、「やまがら」のようです動きがとっても速くて、レンズでとらえるのが大変でした

南幌で見た「あかげら」も、たくさん。

池には鴨もいました。

他にも野生の小鳥たちがたくさんたくさん見られて、それだけでも とっても楽しめました。

 

これは「秋」の文字に「くさかんむり」をつけた漢字で書かれる 秋の七草のひとつ、「萩」の花(ですよね・・・?)

 

これは不明・・・

池には睡蓮も。水に映る姿もきれいでした。

 

ちょうど降り出した雨の創り出した波紋もきれいで、思わずシャッターを

 

この公園は、温泉旅館の庭だったそうで、温泉井戸の跡もありました。

旅館廃業後は廃墟となってしまっていたそうですが、

今こんなに素敵な公園として生まれ変わり、岩見沢市の「たから」10選のひとつに選ばれているそう。

もっと紅葉が進むと、さらに素敵な風景になりそうですし、春には桜も。

 

というわけで、岩見沢へ行った時の新たな楽しみが見つかりました。

 

玉泉館跡地公園

北海道岩見沢市東山3丁目3-1
  開園期間4/29~11/3 9:00~17:30 無料

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南幌&岩見沢(2) 南幌リバーサイド公園で野鳥に会う

2015-09-28 11:53:14 | 道内の旅

江別市や岩見沢市と接する南幌町。

近いのに位置も町のこともほとんど知らなかったのでした。

田畑がたくさん。

 

しっかり実って 頭を垂れる稲穂・・・

 

 

曇り空の下でも 輝いているように見えたひまわり・・・

 

南幌町ではあちらこちらに、ひまわり畑を見かけました。

初秋の光と栄養をたっぷりその身に蓄えたひまわりたちは・・・

たぶん、まもなくこのまま 畑にすき込まれると思います。来年の作物を育てる肥料になってもらうためです。

たぶん(たぶんばかりですが)、化学肥料など使わずに作物を育てるための方法だと思います。

 

さて、夕張川のほとりにある、南幌リバーサイド公園。

キャンプ場やパークゴルフ場や野球場、対岸には珍しいJAF公認カートコースなどがある広々した公園です。

管理棟の2階には「南風原(はえばる)」というレストランがあります。

何年か前に行きましたが、美味しいだけじゃなく、テーブルまでSLがお料理を運んでくれるという楽しいお店でした。

 

が、先週土曜日のリバーサイドは・・・人気なく 静かに秋風が吹いておりました。

そしてその寂しさを助長してくれるのがこれ・・・

  

昔は子どもたちが喜んで遊んだのだろうブロックを並べた巨大な迷路(?低すぎ~)。雑草が生えていました・・・

 

でも、とっても楽しかったのは、人の代わりに野鳥がたくさん遊んでいたこと!

これは、たぶん「ひよどり」。

 

そして、初めてこんな近くでたくさん見たのが・・・

 

わぁ~!朽ちた杭を トントントントン 突いています!

 

頭の赤い 「あかげら」でした

 

さて、南幌町で美味しかったものは・・・南幌ラーメン「きらら」さん

 

南幌町の名産品キャベツキムチが入ったラーメン!・・・がおすすめのようでしたが・・・

今回はやめてふつうに、チャーシュー麺と辛味高菜塩ラーメン。

化学調味料を使わずに作られているそうで、美味しかったです~

 

これも。「アイスキャロル」さんのバニラととうもろこしの2種盛り。

そして、宿でいただいた、カラフルに盛られたお造り。野菜の煮びたし。虹鱒の塩焼き。釜めし。

  

地の幸を たくさん味わいました

岩見沢へ続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花鳥風月な休日!? 南幌&岩見沢(1)

2015-09-27 21:39:11 | 道内の旅

本日は写真のみ、お楽しみ下さい・・・楽しめるような上手な写真じゃありませんが

 

花・・・

鳥・・・

風・・・というより雲ですが・・・

そして今夜のお月さまの綱渡り・・・

中秋の名月・・・

あぁ・・・一眼レフが欲しいです・・・

 

明日は、満月。スーパームーン。晴れるかな・・・ 

鳥やお花の名前、みなわかりました?

答え&南幌・岩見沢(2)は、次回に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザー用品の送り先 情報です。

2015-09-27 20:46:13 | リサイクルできる品物はこちらへ!
過去記事に、こんな素敵なコメントを下さった方がいらっしゃいます。
 
私も時々成分献血をしています (せきぐち)
2015-09-26 10:10:10
初めまして。私も年に数回、成分献血(私はA型)をしていて、骨髄移植のドナー登録もしています(^_^)/ それで、人を助ける方法が、献血や募金以外にもあるので、それをお伝えします。
大阪府にある、『豊能障害者労働センター』では、バザー品を一年中募集していて、バザー品の売り上げ金が、障害者福祉(被災地の障害者支援を含む)に使われています。私は、献血でもらった景品も、自分で使わない物はここに送っています。
 ここのセンターでは、4つのリサイクルショップを運営していて、バザー品はそこで売られています。ここのセンターにバザー品を送ることは、障害者の方々に『仕事』を提供することにもなり、障害者の『自立』を支援することにもなります。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、ここの労働センターを教えているのです。 
 バザー品の送り先のHPは、http://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
 また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたくて、そして多くの家庭に眠っている『不用品』が、社会貢献のお役に立ってもらいたいので(^^)
 

人の役に立ちたいというせきぐちさんの熱い思いが素敵なので

原文のまま(せきぐちさんすみません)紹介させていただきました

 

ネットで調べたら、

福岡県大野城市にある障がい福祉サービス事業所「とまり木」さん(http://syuuroutomarigi.jimdo.com/)でも、

同様の募集を常にしているようです。

 

たぶんもっと調べれば、道内でも同様の事業所さんはあると思います。

 

私も書き損じはがきは、「いちご会」さんに送ったことがありますが、

札幌社会福祉協議会のホームページ(http://www.sapporo-shakyo.or.jp/index_sp.html)に、

「いちご会」さんをはじめ、使用済み切手や衣類などを募集している事業所や施設は載っています。

でも、

「一年中」「様々なバザー用品」を募集しているところは、今のところ市内では分かりません・・・。 

 

なかなか断捨離できない私ですが、この機会に、

眠っているもったいない物たちを、もう一度生き返らせてあげることを意識しようかな・・・

と思います。

皆さまもぜひ・・・!

 

せきぐちさん・・・ありがとうございました

このブログからも、少しでもせきぐちさんのお気持ちが広がっていってくれるといいなぁと思います。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野「風のガーデン」で天使ガブリエルに出会った

2015-09-24 12:22:50 | 道内の旅

■倉本聰ドラマ『風のガーデン』(ストーリー)


 東京の有名医大病院の麻酔科准教授・白鳥貞美(中井貴一)。死期の迫った患者を楽にする緩和医療のエキスパートでもある貞美は、麻酔学界の権威である。その爽やかな風貌と明るさは、病院内でもひときわ目立ち、その華麗な女性関係は万人が黙認してしまっている。しかしその陰で、貞美自身が末期癌に冒されている事を知る者はいなかった。己の死を意識するにつけ、貞美の心に故郷・富良野に帰るという選択肢が浮かぶ。そこには父・貞三(緒形拳)と二人の子供・ルイ(黒木メイサ)、岳(神木隆之介)が暮らしているが、6年前から音信が途絶えている。貞美は、女性関係のもつれから妻・冴子を自殺に追いやった過去があり、そのことから父に勘当され、子供たちに会うことも許されていなかった。年老いた父は孫たちとともに、妻が残したブリティッシュガーデンを育てている。季節ごとに咲くさまざまな花たちを風が撫でていくその美しいガーデンに、貞美が迎え入れられる日は来るのだろうか……?

 

温かく哀しく美しいこのドラマのために、

風のガーデンは2年がかりで造られ、季節季節の花たちとともに撮影された。

 

ガーデンに立つ ドラマの中心となったハウス。

撮影時は 真っ白な建物だったけれど、

今は壁に蔦が絡まり、別の美しさを見せていた。

 

と、打ち込んでるうちに、もう一度ドラマが見たくなって、

今まで何時間もYOU TUBEにアップされている『風のガーデン』を観てしまった。

もう、胸がい~っぱいになって毎話涙がこみ上げる。

ストーリーも演技も音楽も、そして富良野の美しい自然も、

どれも素晴らしい。

主題歌の「カンパニュラの恋(ノクターン)」(←過去記事クリックしてみてね)も平原綾香さんの歌声が本当に素敵

(動画の画像も風のガーデンの花々が見られて、とても素敵です。)

 

ドラマの中に、大天使ガブリエルの名が登場する。

以前行った時には確かなかったガブリエル像が、

今回は何か所にも。 

  

ガーデンを守護する天使は、ちょっとユーモラス

 

名優緒方拳さんの、最後の作品でもあるこのドラマは、

様々な面で、とても深い味わいを持っている。

 

 

 

まだ今日見ていない回のドラマ、また観ちゃおうかな・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝岳と 富良野聖観音像

2015-09-23 23:10:02 | 道内の旅

3日目の朝、宿の窓から見た風景。

低く垂れこめていた雲が徐々に上がって行き、

十勝岳連峰が姿を現した。

 

噴火の煙も・・・!

十勝岳は活火山。

三浦綾子さんの『泥流地帯』にも描かれている大正15年の大噴火では、

富良野原野が30分もしないうちに泥流で埋め尽くされたそうだ。

その後昭和37年にも死者の出る噴火が起こっている。

 

宿泊した宿には、前庭にテントが張ってあり、テントに宿泊するプランなるものがあったのだけれど、

そのキャンプサイトの向こうには、後ろ姿の観音像が、

十勝岳に向かって穏やかな表情で立っているのだった。

 

この観音像は、被災された方たちの霊を慰め町の安全を願うために、

なんと元町長さんが退職金を投じ、寄付も募って建てられたとか。

十勝岳は現在噴火警戒レベル1。このまま穏やかな姿でいてくれますように・・・

 

上富良野 ホップスにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛の「新星館」 (須田剋太・島岡達三 美術館 / 高山植物・岩庭園)

2015-09-23 18:41:00 | 道内の旅

美瑛といえば、今や「青い池」というくらい、

自家用車で、観光バスで、みんな青い池に向かい、この周辺はずっと渋滞。

でも私たちは(自慢だけど)有名になるずっと前に何度か観ているので、

渋滞を横目に、余裕の笑顔で通り過ぎる

(これは6年前にガラ携で撮ったもの)

 

で、ここ数年のお気に入りの場所はこちら・・・

美瑛町の新星という丘にある、魅力的な場所。

館長の大島墉(よう)さんが、

14年前に私財を投じて移築した、築200年の古民家には、

司馬遼太郎さんの『街道をゆく』の挿絵画家でもある須田剋太(こくた)さんの、絵画作品や、

人間国宝の益子焼作家島岡達三さんの陶芸作品が、

重厚感漂わせて 静かに並んでいる。

それら、いろんな意味ですごい作品を観ながら最上階へ上がると・・・

大きな窓の向こうに広がるのは、手作りの珍しい庭園と美瑛の丘の風景。 

(この後晴天になり、遠くに十勝岳連峰が見渡せるようになるのだけれど、

残念ながら 撮影時は雨が上がったばかりだった。)

 

その庭園は、館長大島さんが少しずつ植えてこられたたくさんの高山植物や、

その価値を知ると目眩がしそうな岩石がいっぱいで、不思議な風景を作っている。

花の盛りの季節には、もっと華やかだと思うけれど、

この初秋のお庭も、なかなかの趣だった。

 

 

 

大阪でお好み焼き屋を経営していたこともある館長さんは、

司馬遼太郎が小説のモデルにしようと考えたこともあった というほど、

波乱の人生を歩んでこられたらしい。

その型破りなエネルギーと情熱が形になった、新星の丘が、今とっても魅力的!

 

まだまだ進化し続けそうな・・・魅力ある美瑛 新星の丘へ、あなたもぜひ

昨年の訪問はこちら

新星館(須田剋太・島岡達三 美術館 / 高山植物・岩庭園)

〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星の丘  TEL.FAX. 0166-95-2888 

2015年度 4月29日~11月3日 (期間中は無休) 

入館料1000円 (高いと思うか否かは、行ってみないと分からない)

 

追記・・・大阪にも姉妹店 喫茶美術館新星館(クリックしてみてね) があるようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩見沢 宝水ワイナリー 「RICCA雪の系譜ピノ・ノアール2014」

2015-09-23 16:24:24 | 道内の旅

 

シルバーウイーク初日は、ここへ行きました。

映画『ぶどうのなみだ』のロケ地でもある岩見沢の「宝水ワイナリー」です。

  

2階にはロケに使われた アオの部屋やロクのブランコが・・・

 

外にはアイスクリームの売店がありました。

 

ここで作ったソースのかかった「白ぶどう」を食べてみました。

ソースはあっさりしてあまり存在感がなかったけれど、ソフトクリームはミルキーで美味でした。

 

さて、

一階は直売所。この日は2種類の、ここでしか買えないワインがありました。

 

シャルドネ2014は試飲させてもらえたので、運転しない私がお味見

う~ん、・・・いろんな味がまとまりなく まだバラバラに主張している感じ・・・

で、『ぶどうのなみだ』にも出てきたピノ・ノアールを一本だけ買いました。

これが後で後悔につながることに・・・

 

といっても、「買ったこと」を後悔したのではなく、

「もっと買わなかったこと」を、後悔したのでした

 

素朴な古~い温泉宿の夕食タ~イム!あいがも鍋!

そして和風旅館なのに思いがけず!他はワインのおつまみっぽいのがいっぱい

ワイン持ち込んだのを、ご存じだったの!?って思っちゃうほどイタリアン

持ち込みワインは ココファームのケルナ―「月を待つ」。そして!買いたての宝水ワイナリー「ピノ・ノアール2014」

 

このピノが・・・

とってもフルーティーできれいなお味だったのです!

こんな軽やかでフレッシュなピノは初めて。美味しい~!!!

しかもアルコール度数は11%なので、最近弱くなってきた私たちにぴったり

 

というわけで、

もっと飲みたいね~!と、

旅の帰りの21日に、またワイナリーに寄ったのです。

が・・・「昨日で完売したんですよ~」・・・・・・・・

ちなみにシャルドネは、たくさん残っていました。

 

                

RICCA雪の系譜ピノ・ノワール2014<直売所限定>9/1発売9/20完売・・・

価格(税込):2,808円  味わい:ライトボディ  アルコール度数:11.0%

赤い果実とオークのアロマを持ち、酸味と柔らかいタンニン、そして果実の風味の味わい、余韻には酸味とミネラルが残るワインスタイルとなっています。宝水ワイナリーのすぐ隣にある自社農園のブドウを100%使用した赤ワインです。  宝水ワイナリー HPより

 

2014年同様、今年のブドウもとっても良い状態だそう!

ということは~来年出る「RICCA雪の系譜 ピノ・ノアール2015」も期待大

一本でも味わえたことに感謝して、楽しみに一年待ちましょう・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の命日に

2015-09-22 22:45:34 | 

夫が天の海へ旅立った日から、まる3年が過ぎました。

今日は午前中に、お墓のある滝野まで一人で行ってきました。

 

3年前の今日、

夫はいつものようにマリーナの愛艇の中で過ごしていました。

たぶん、休み前から作ってみると楽しみにしていた「茄子の肉味噌炒め」を作り、

大好きなビールや焼酎を飲み・・・その夜・・・

たぶんそれほど苦しむことなく(と思いたい)、

心臓の発作で、突然、旅立ってしまったのでした。

 

3年前のことを思い出しながら、

今日は、マリーナとは反対の方向の霊園まで車を走らせ・・・

海のように広がる青さに、ふわふわの雲の浮かぶ きれいな空を見上げながら、

お墓をきれいに拭き、お参りしてきました。

哀しいけれど穏やかな気持ちで。

 

 

夕方は思いがけず、

仕事の最後のパートナーだった若い方がお線香をあげに来て下さり、

しばし語らいました。

心の真っすぐなその若い方は、

毎年忘れずに来てくださって・・・それどころか毎日忘れることはないとおっしゃってくださって、

本当にありがたく思いました。

 

もう一人・・・何度目かの入院中で、過酷な病と闘っていらっしゃる若い元同僚の方からは、

とても立派なお花が届きました。

彼女の仕事ぶりには、夫はいつも感心していました。

実は利己的な人間には、かなり辛口な夫でしたが、

彼女を含む最後の仕事仲間の方たちのことは、一度もけなしたことがありませんでした。

頭が下がる・・・、とその一生懸命な仕事ぶりをいつも褒めていました。

そして、その方が入院してからは、

息子たちと同年代の彼女の、難しい病のこと、そのつらい心境や状況・・・を思って、ひどく心を痛めていたのでした。

その方が、

不自由な入院生活の中でも、命日にと、たぶんインターネットでお花をおくって下さったのでしょう・・・。

 

主人は、向こうの世界から送れる自分のパワーの足りなさを申し訳なく思いながら、

彼女や、すばらしく頑張り屋の 元同僚の方たちを見守り続けている気がします。

きっときっと彼女は・・・

病を乗り越えて、誰にも経験できないすごいものを

掴んでくれると信じたい・・・

 

 

・・・私のこと・・・は・・・

きっとこんなに能天気に思うまま暮らしていることに呆れながらも、

「おれがおまえをしっかり育ててやったんだから、もうあとは好きなようにすればいい」

と言ってくれていると、感謝と共に とっても都合よく思っています

 

今夜はビールやおつまみを、

いつも主人が座っていた席に並べ、

いっこうに減らないグラスや料理を眺めながら・・・、

しみじみと過ごしました。

 

(そのうち・・・何十年後かには、行きますから、

それまではこっちで、まだまだ能天気に思うままに、楽しませてくださいね。

生きてる日々を・・・精いっぱい・・・。)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトライトチャード、バジル・・・畑の秋 & とうきびと まほろばソフトクリーム

2015-09-17 17:51:59 | 庭・畑 2015

畑のトマトやピーマンは、まだ実をたくさん付けています。

 

最後の株を採ったのはこれ。

「ブライト ライト チャード」・・・スイスチャードとか西洋フダンナとも言うよう。

若いのは、ベビーリーフにもよく入っていますね。

カラフルで、あまり癖がなくて、真夏が過ぎると虫も付かなくなりました。

根もカラフル。

 

茎や葉は 夕食に食べるつもりですが、

キレイな色の根がもったいないので、茎も少し加えて、

朝の豆乳ジュースに、バナナなどと一緒に入れてみました。

 

結局バナナ味でしたが

 

今日のお天気は最高!

晴れ渡った秋空を見上げると、お出かけしたい気もしましたが・・・気力がイマイチ。

で、先日の大葉に続き、バジルを収穫。カシュナッツやクルミを入れて、ジェノベーゼソースを作り冷凍しました。

冷凍庫がジャムの瓶でいっぱいなので、保存袋に。

使う分だけ折ればいいので、使い勝手も良さそうです。

 

 

種になり始めたものもあります。これは何でしょう~?

 

パセリです~。

これは・・・?

 

ルッコラの花と、その種です。

まだ咲いているのもありましたが、来年用の種、第一回目採取!

種も、ルッコラ特有の胡麻のようなよい香りがしました。

今年は毎朝、たっぷりのルッコラサラダが食べられて幸せだったので、来年も蒔きましょう~

 

ミントの花も咲いています。

玄関前が良い香りになるので、暴発させないよう一角だけに生やしています。

 

ついでに・・・我が家の畑のものではありませんが、

今日買って食べたものを・・・

これ、分かります?

ん~、もちろん、とうきび(本州ではトウモロコシ?)ではありますが、

皮の中は・・・

 

折ると・・・

昔はたくさんあったらしい「八列とうきび」「黒もちきび」です。

実はつやつやで、むちっとして、甘くも水っぽくもなくて、穀類の旨みがたっぷり。

これを はむはむ と食べる食感が大好きで、結局2本とも一人で食べてしまいました

普通のスーパーでは売っていませんね。

西野にある「まほろば」という自然食のお店にありました。

 

「まほろば」ついでに・・・

今日は、今年 初めてでたぶん最後の、「まほろばソフトクリーム」も食べました。

「山中牧場のソフトクリームが一番好き!」で、これは二番目のはずでしたが・・・

今日食べてみて、レベルアップしている気がしました。

清らかな甘さと良質の牛乳の軽やかな風味、微小な美しい氷のつぶつぶも感じます。

そしてなんと微かに、お塩の旨みも。

素晴らしい!

「まほろばソフトクリーム」ナンバーワンに昇格~!

原料が厳選されたもので、お砂糖もお塩も、自家製の特別なものを使っているので、

本当に素晴らしい味なうえに、体も安心して喜んでいました。

430円と、お値段はしますが・・・年に一度ならね

 

というわけで・・・う~ん・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の大葉で ジェノベーゼ風ソースを

2015-09-15 15:53:18 | 自家製 ジャム・梅干し・漬け物・果実酢他

今朝も、青空に秋の光・・・

畑で元気な青シソが、どんどん葉を増やしているので、

ジェノベーゼ風ソースにすることにした。

ソースといっても、生のまま作って保存するので、

きれいな葉だけ厳選し、さらによくよく水洗いし、よく水を切る。

(100g以上あったけれど、結局使ったのは、半分くらいだった。)

 

クルミとカシューナッツがあったので、ロースト。

(計100g・・・結局シソの量の倍も入れてしまった!)

 

まずナッツと、ニンニク一片、塩小さじ半分、胡椒、exバージンオリーブオイル100mlを、

ブレンダーで滑らかに。ナッツはあらかじめ少し砕いておいた。

 

最後にちぎった青シソも入れて、滑らかに。

粉チーズは入れなかった。調理のときに入れてもいいと思ったので。

消毒済みの瓶にソースを入れ、空気に触れないようオリーブオイルを注ぐ。

2瓶とも冷凍庫で保存。

 

瓶に入りきらなかったソースで、昼食~

雑穀パンにこのソースをたーぷり塗って、

我が家のトマトのバルサミコ酢マリネと、

山羊のクリームチーズ(香林農園さんのポニューネ)を乗せて・・・

さっと焼いて。

見た目はいまいちだけど、

これが・・・期待以上の美味しさ

大葉ソースと甘酸っぱいトマトとクリーミーなチーズが、

口の中でハーモニーを奏でた

 

 

シソの葉っぱはまだまだあるので、シソの葉味噌にしようかな。

まだバジルもたくさんあって・・・やっぱりジェノベーゼかなぁ~。

乾燥させるか・・・

種たちをを取る前に、畑仕事はまだまだある。

 

 

本日の西の空。ずっともくもく。

でも、今日は雨雲、来なかった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2015-09-14 20:35:29 | 日記

午前中・・・青空とあふれる秋の光に誘われて、北海道神宮へ行きました。

が、ほどなく雲が・・・

   

その後、帰り道でどしゃぶりの雨・・・

家に着くと、雷が幾度も・・・

そして夕方。

  

他の区で雹が降ったり、他の町で竜巻が起きたりもしたようです。

不安定なお天気に、落ち着かない気分で過ごし、

洪水の被害に遭われた方たちのことを 思った一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てた藍で 今年も生葉染め

2015-09-13 09:50:52 | 藍染め

元の職場の方にいただいた藍の種。

翌年しか発芽しないという貴重な種を、

昨秋採取して、春にまき、

今年もなんとか元気に収穫を迎えられた。

種にするために残して 三分の二刈り、葉っぱだけにすると、約500g。

昨年は欲張ってたくさん染めようとして、薄めたけれど、

今年は薄いスカーフ2枚だけ染めてみた。

母もやりたそうだったので、二人で。

ボールに入れた葉に、お塩を適当に振りかけて、

ひたすらぎゅぎゅっと揉む。すると緑の汁が出てくる。

そこへ布を入れてさらに揉む。

こんな色に。

ほんとはゴム手袋を用意してあったのだけど、

生葉だし、そんなに染まらないだろうと甘くみて、素手で。

あら~、母の手、青くなっちゃいました!

そのまま10分以上揉んで、濃い色になるよう頑張った私たち。

その後水洗いし空気に触れさせて、色を出し・・・

石けんでも洗って・・・

乾かして、アイロンかけると完成~。きれいな青になりました。

ほとんど見えていない母だけど、この色は分かったようで、

「わ~、この色私の大好きな色!」というので、

樹木の地模様のあるシルクのこのストール、母にプレゼントしました。

 

その後何度も手を洗ったのに、母の手はこんなでした~

でも楽しんでくれたので、よかった

生藍葉染め、楽し

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろオータムフェスト2015が始まった平和な夜に・・・

2015-09-12 23:33:09 | 日記

昨夜は・・・いつものお店で友人と待ち合わせ、の前に~、

時間があったので1人、オータムフェストが開催されている大通りを、

ふらりと歩いてみた。

 

この数日・・・大雨で川が決壊し、濁流の中で助けを求める方たちの姿を、

画面を通して見続けた。

テレビの前で、茫然と立ったまま涙流したり祈ったりして・・・。

 

同じ国の大地の上だけど、夜の札幌の大通りは、

豊かな食と、それを楽しもうとする人たちの活気が、溢れてまぶしかった。

それは・・・罪なことというよりも、なんだか不思議でならなくて・・・。

同時に、あの恐ろしい災害とそれに引き続く先の見えない生活の不安も、

この札幌でだって簡単に起こりうるのだと・・・。

 

6丁目ステージの、穏やかに語りかけるような歌声が、やけに心に浸みた・・・。

 

(・・・と打っていたら、ゆらゆら揺れるのを感じて思わず立ち上がった

どこかで大きな地震があったような揺れ方だ!と思って携帯の地震情報を調べたら、

浦河沖マグニチュード5.4だった

やはりいつ何が起きるか 油断できないこの世界。)

 

「とにかく今は、平和な今現在を味わおう」そう思ったわたくし・・・

このブース(メイドイン北海道ワイン)に引き寄せられ、

グラスワイン(飲んだことのない八剣山ワイナリ―のナイアガラスパークリング)を、

一杯700円で、独り 立ち飲みした

フルーティーで美味しかった。

身も心もふんわりして、

道行く人も 夜の噴水も 空も、

何もかも愛おしくて、

みんな幸せでいてね・・・!と泣きたくなりながら

すすきのへ向かって歩いたのだった(たった一杯で完全に酔っぱらいになっていた)

 

 

いつもの大好きなお店の シェフは、髪型が変わり(銀髪に!)

以前より引き締まった精悍な顔つきになっていて、

メニューも少し変っていた。

偉いな~現状に留まらない向上心!

 

新メニュー「肉い前菜盛り合わせ」

鴨の燻製やフォアグラや・・・どれも素晴らしいお味!

本日の鮮魚~マツカワガレイ

と、その付け合わせ野菜(ピンボケ)

野菜多種でお味も最高。

あまりたのむ人はいないというぺペロンチーノ。

塩気が強くて ワインが進む。

そして、新作パン!

道産小麦粉で作った「ロデヴ」がパン籠に君臨!

この空気の穴が大事なのだそう。

もぅ~、何切れでもお腹が許す限り食べたい美味しさ!

ワインもグラスで、何杯飲んだか・・・

でも確実に弱くなったし、食べる量も以前より減った・・・

シェフにもしみじみ、そう言われた・・・。

 

明日は何が起こるか分からない。 

生きていて、平和で、美味しくて、幸せで、

それらをしっかり味わい切ること、

昨日はそれが、「私の今」を大切に過ごすことだった。

そして、明日も・・・

紙一重の平和の中で、ひとつひとつを大切に味わって過ごそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする