宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

小さな旅  三笠市でのんびり

2017-01-30 17:01:59 | 道内の旅

吹雪の土曜日・・・

ホワイトアウトの不安がよぎる中、

コンクリートミキサー車の頼もしい影にくっついて走り

三笠の小さな温泉へ無事たどり着きました。

ロビーはなんだか不思議な飾り付け。

クリスマスに・・節分に、バレンタインも先取りした ヒグマの剥製さんたちと・・・亀さん?いやスッポンさん。

鹿の頭も掛かってました

気の置けない友人とだからこそ楽しめる 古くて気楽~なお宿。

バストイレなしの和室は民宿みたいで、

温泉の後は お昼寝し放題

 

バスタオルを干せる巨大ハンガーがありました。こんなのがあるなんて知らなかった~

吹雪だったせいなのか なんと、宿泊客は他にいませんでした!日帰り入浴の人は少しいたけれど、

殆ど貸し切り状態。

お風呂の写真も撮れちゃいました。

 

硫黄分のある冷鉱泉を沸かしています。透明でニオイは殆どしません。

奥にある露天は「調整中」になってましたが、ちょっと温いというだけ。

 

一部に屋根がある露天風呂なので、落ち着いて雪見風呂を満喫できました。

 

 

 

 

持参したおつまみを食べながら、宝水ワイナリーのバッカスを開けました。

あ、手前のお菓子はお部屋のウェルカムスイーツのミニ栗まんじゅう、ミニどらやき

  

夕食は和洋折衷のお料理と名物合鴨鍋の部屋食。良いおだしが出て、美味しくいただきました~

シメはきしめんでした

今回は飲み過ぎないように、ワインは二人で一本だけ!!しかも少し残しました~!

・・・って、

そんな得意気に言うことじゃない?

 

翌朝は、前日とは全く違う、穏やかで明るい空。雪を纏った木々も美しい・・・

 

 

 

近くの桂沢湖を見にいきました。川をせき止めた人工の湖です。

湖面はすべて氷雪に覆われています。

静かな静かな真冬の湖・・・と、言いたいところですが、

実は周辺には車がた~くさん。

それは・・・

 

 ワカサギが釣れるので、一穴300円払って釣りに来ている人たちで賑わっていたのでした。

テントを張ってご家族連れで楽しんでました。穴を明けている業者さんをズーム

 

亀裂が怖かった・・・

寒がりで怖がりの私には、氷の上での釣りは 向いてません~!

 

次に三笠市立博物館へ。

ここは、日本経済新聞 の記事「何でもランキング」で、子供も大人も楽しめる博物館1位(関東以北地域)になった博物館。

展示されているアンモナイトの数も日本一だそうです。

1億年前の地層(蝦夷層群)から産出した化石がたくさんありました~

 

触れても撮ってもOKなものがたくさん。

観ても楽しい。

これは世界最大のアンモナイトのレプリカ。

直径が2.5m。

 

こちらは反対に、主に顕微鏡でしか確かめられない、

大きさが数mm以下の「石灰質ナノプランクトン」の写真。

なんだかこの写真には、恐竜の化石よりドキドキしました。

 

 

アメリカから発見されたジュラ紀の大型肉食恐竜アロサウルスの全身骨格レプリカもありました。

この恐竜の復元姿勢は、尾を引きずって歩くいわゆる「ゴジラスタイル」(実はこれは一昔前の説による復元姿勢)

CGでも楽しめました。

  

 

炭坑や 北海道初の大関になった太刀光右衛門(だったかな)という力士などの資料も展示されていました。

 

思ったよりずっと楽しめる博物館なうえに、帰りにはアンモナイトを一つ、プレゼントしてくれました

 

温泉プラス周辺の景色や施設を楽しむ小さな旅・・・

両親のことなどで長期の旅がしにくくなった身に、ちょうどよい、

ささやかな幸せを満喫した2日間でした

次は どこにしようかな・・・

 

小さな旅ができることに、心から・・・感謝感謝・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道アールブリュット2016 札幌展を観てきました(2017 1/24~29)その2

2017-01-27 09:32:25 | 日記

全員の作品を載せたくて始めましたが、画像があまり良くなくてすみません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、一番好きだなと思った作品たちを・・・

釧路の方のようです。

 

 

疲れていたけれど、作品の前で感心したりにっこりしたり胸がいっぱいになったりしているうちに、

元気になっていました。

やはり今年も行ってよかった・・・。

ありがとう・・・

 

29日 日曜日まで

札幌市中央区大通西5丁目11 大5ビルディング1階

ギャラリー大通り美術館

入場無料です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道アールブリュット2016 札幌展を観てきました(2017 1/24~29)その1

2017-01-27 09:16:31 | 日記

ずっと忙しく出歩いていたので、昨日は大人しく家にいようと思ったのだけれど、

どうしても観に行きたくて、やっぱり今年も足を運びました。

「北海道アーリュブリュット2016札幌展」。(アーリュブリュットについてや昨年の作品はこちらをどうぞ。)

 

撮影もネットにアップも差し支えないということなので、

何人かの方の作品を載せようと思ってカメラを持ちましたが・・・

どの方のも魅力的で、省くことなんて出来ず

作品の一部ですが、とにかく全員のをひたすら載せます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影時の設定が悪くて画像が全部良くなくて、ちょっと残念。

たくさんあるのでその2に続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店7周年! ル・デパー

2017-01-22 20:08:46 | グルメ

大好きなシェフの作る 素晴らしいお料理とワイン(とトーク)を味わえるお店が、

先週開店7周年を迎えました。

開店記念日の1月20日におじゃましました。

カウンター7席、テーブル2席の店内は、常連の方たちで満席

  

 

 

シャンパンをなみなみと注いでいただき、乾杯!

2品を一皿に盛り付けて下さいました。

パテ・ド・カンパーニュと、ニシンのマリネ。

厚切りのニシンには、無農薬の赤レモンの皮も使ったソース

爽やかでした~

 

アサリとカリフラワーのスープ。

生クリームやバターを使わないシェフのお料理は、とっても優しい、

でも旨みた~っぷりの、幸せになるお味です。

シャンパン2杯の後は白。友人はリースリング。私はソービニョン・ブラン。

どちらもお料理に合って美味しい~

 

たったお1人で、十数人分のお料理やワインを準備するシェフは、大忙し!

ゆっくりゆっくりワインやお料理をいただき、友人と穏やかな会話を楽しみながら・・・

ル・デパーというかけがえのない場所での時間を楽しみます。

 

 

シェフの焼くパンは、パン屋さんになってもやっていけるくらい美味~!

スライスしてからつける香ばしい焼き目、

噛み締めるほどに美味しいパリパリの皮、

ふわふわもっちりの中・・・

 

レバーペーストを添えて下さいました。

 

鴨のロースト。たっぷりのお野菜添え・・・というかお野菜プレート。

 

 

あらら、赤ワインを撮り忘れ。ボルドーと、あら、何だったかしら・・・もうかなりの 幸福な酔いが・・・

 

 

お腹いっぱいになっても食べたいデザート

これまた、スイーツのお店になっても通っちゃう美味しさ。

手もすごーくかかっています~

私は焼きたてアツアツ パリパリのアップルパイ。友人はいちごのスープ。美味しい~

 

 

幸せなひとときをくれる 高山シェフ・・・ありがとうございます!

開店7周年をお祝いするとともに、

シェフのご自身のお幸せを、

心から祈らずにいられない・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌声コンプレックスからの 解放・・・?

2017-01-19 11:13:33 | 習い事・趣味(オカリナ・ジャンベその他)

歌は好きなのに、人前で1人では、絶対に、歌えなかった。

職場の宴会でも、カラオケには決して行かなかった。

誰もいないところでも、一生懸命歌うと、首や頭が痺れた。

緊張していなくても、声はかすれたり詰まったりして、思うように出せなかった。

「俺の前で歌うのはやめてくれ」と、夫に言われていた。

ひどいな、と思ったこともあったけれど、

聞くに耐えない歌声だったと、今は、心から素直に納得できる。

 

生まれつき声に恵まれていないのだ・・・

生まれ変わるなら、人を癒やせる美しい歌声になりたい・・・

歌声コンプレックスはこの人生では 治らない・・・

そう、悲しい気持ちであきらめていた。

人をうらやましいと思うことはほとんどないけれど、

美しい声で歌う人への羨望と憧れは、強く湧いた。

 

夫が亡くなり仕事も辞め、

予想もしていなかった自分だけの時間が、

たくさんできたとき

来世なんて言ってないで、この人生のうちに、

この歌声コンプレックスから解放されたいな・・・と思うようになった。

おととし、思い切ってヴォイストレーニングというのを受けてみた。

母の調子が悪くて、数回しか通えなかったけれど、

なんと「声の出し方が間違っていたこと」がわかった!

首が痺れずには歌えるようになった。

 

別の先生には、また違ったアプローチで「自分の声」に近づくレッスンも、

数回していただいた。

 

昨年ボランティアコーラスサークルに入会してからは、

定期的にレッスンを受け、いろいろ学ぶことが多くなった。

そして何より、レッスンやボランティアで、グループでだけれど歌う機会が増えた。

1人でカラオケやさんに行って、楽しむようにもなった。

 

歌うのに必要な声帯の筋肉も、ちょっと鍛えられたかもしれない。

まだ思うようには出ない音があるし、探り探り歌っている感じもあるけれど、

最近は、あ、出したい声がちょっと出せているかもしれない、と思うことがある。

豊かな声の出る声帯は、やっぱりこの体では望めないとしても、

まだまだ鍛える余地はあると、

信じられるようになってきていることだけは、確かなのだ。

 

 

去年からは、ごく親しい友人の前でなら、

「おどおどせずに歌って楽しむこと」が、できるようになった。

先日は、前より上手くなったとも、言ってもらえた。

 

そしてそして昨日は・・・!

サークルのお友達をカラオケに誘って、

二人でとっても楽しく歌ってきた!

日は浅くてもなぜか心を許せる、とっても良い方だから安心して誘うことができたのだけれど。

ずっと合唱をやっている豊かな声の持ち主の彼女が、きれいな声でしょ~って言ってくれた。

それは、私には、どんなに嬉しい言葉だったか・・・誰も想像できないかも。

 

 

「自分からカラオケに誘う」なんて、数年前まで絶対にあり得ないことだった。

よく考えるとこれは、

私にとって、とてもとても大きなこと。

ついに私は、

「歌声コンプレックス」から、解放されるのかもしれない・・・・・・

 

 

奇しくも?今日は亡き夫の誕生日。

お線香つけて、ハッピーバースデーでも歌っちゃおうかな。

あのひとは、

「少しはマシになったから、たまになら俺の前で歌ってもいいぞ」って、

言ってくれるかな・・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で発見♪

2017-01-16 10:07:51 | 日記

実家で、お正月用のお重箱をしまうついでに、

普段開けたことのない棚の引き出しを開けてみた。

父が、「何もないから そんなとこ 開けなくていい~」と迷惑そうに言うのを無視して、

どんどん開けて見ちゃう私

そうしたら・・・やっぱりあった~!何枚かのレコード!

懐かしい~!

ディズニーランドレコードの「みにくいアヒルの子」・・・毎日のように、絵本を見ながら聞いていたっけ・・・

懐かしんで、みにくいアヒルの子の歌を口ずさんでたら、

「よく覚えてるね~!?」って、母が驚いてた

もっと小さい頃は、毎晩父母や同居していた伯母たちに絵本を読んでもらっていたなぁ・・・

 

それから・・・

ん~南沙織に野口五郎!?特にファンだった覚えはないけれどなぁ・・・

弟のかな??

 

 

そしてそして・・・どこにあるのかとずっと気になっていたもの!

 

布施さん

中学時代からずっと大好きで、初めて買ったレコードも布施さんの

 

 こんなのも。

入学した(一年で転校したので卒業した ではなく)釧路湖陵高校の校歌のレコード。

その後転校して2年いた高校のは思い出せないのに、

釧路湖陵のは、今も歌えるし、胸がいっぱいになる。

とってものびやかで 好いメロディーと歌詞だったなぁ。

 

他にもクラッシックのが数枚。母のもあった。

 

レコードを聴く再生機、買っちゃおうかしら・・・

あ~でもでも、他にもっとほしいものがあるから、やっぱり我慢。

眺めて思い出に浸ろうっと・・・

 

さて、今日は母をカラオケに連れていくことにしている。

さっき電話したらまた、「私がどこにいるか、わかってるの?」って言ってた。

今日は懐かしの歌をたくさん歌ってもらって、「若かりし頃」に行ってもらおう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母 84歳になる。

2017-01-14 22:56:15 | 家族・親戚

昨年の母の誕生日は、衝撃の一日でした。

夕方突然意識を失い、脳神経外科で検査をしたのでした。結局よくはわからなかったけれど・・・

私はその後しばらく実家に泊まり込む日々でした。

 

それを思うと、今日はなんと平和でありがたい一日だったことでしょう・・・

 

孫(息子たち)からということで

私持参のお花。

母はほとんど見えないので、香りのよいフリージアとスイトピーを選びました。

とっても強く よい香りを漂わせてくれていました

 

←長男31歳の字

 

お昼は父母と私の三人で。

去年母が意識を失ったうち2回は、ケーキ屋さんのケーキを食べた日だったので、

なんだかケーキが怖くて、今日は手作り。

全粒粉のホットケーキミックスに、

母の大好きなリンゴをまる一個刻んで入れて焼き、

今日はそれにお砂糖控えめの生クリームを乗せました。

泡立ては母と父にも、交代でしてもらいました

すご~く簡単だけど~、ちょっぴり豪華

美味しいね~って、三人で嬉しく食べました。

 

今日は父も、母の認知症状に嘆き愚痴をこぼすこともなく、

穏やかでした。

 

あぁ・・こんなふうに過ごせる日が、

これからもたくさんありますように・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリーセルクル

2017-01-14 20:29:26 | グルメ

何度も通いたいお店に、

昨日出会いました

 

遡ること4日。

夜中に見た夢があまりに鮮明で、一日中何度も思い出していました。

いつも美味しいワインとお料理を楽しませてくださる「ビストロ+バル ル・デパー」のシェフが登場する夢でした。

シェフはバイクで颯爽と現れ、我が家で寛いで過ごし、またバイクに乗って帰って行きました。

まぁそれだけの夢なのですがね

でもシェフが夢に出てきたのは初めてだし、何時間も経ってるのに何度も思い出すので不思議~と思っていたら・・・

あ~ あらら、前日がシェフのお誕生日だったのでした。

毎年その日にお店に行くかお祝いメールしていたのに、今年は忘れていて

というわけで1日遅れのお祝いと新年のご挨拶をメールしました。

 

でもね、シェフはバイクには乗れないんですって。

どうしてバイクが出てきたのかな・・・と思いつつ、まぁ夢だしね、と。

でもこの「シェフとバイク」は次につながったのでした。

 

その翌日、友人と急遽飲みに行こうという話になり、

そのル・デパーには別の日に予約を入れてあったので、(どれだけ飲みに行くのでしょうね~

新しいお店を探し始めました。

何軒も素敵なお店があって、選ぶのに困っているとき、

このお店のHPを覗きました。

「ブラッスリーセルクル」のオーナーシェフ木村まどかさんが書かれた

ノブ・ハヤシシェフとのお話は、ちょっと辛い、なんだか胸いっぱいで 温かくもなる、

そんな内容でした。

その、伝説のシェフ ノブ・ハヤシさんが急逝されたのは、

うちの主人が亡くなったのと同じ2012年、亡くなった時の年齢も同じくらい。・・

シェフがいつまで待ってもお店に出てこないことを不安に思うまどかさんの気持ちは、

主人が帰ってこないことに不安になったあの日の自分の気持ちと、重なりました・・・

 

そして、そこにはこんなフレーズが。

「一方で、ノブ・ハヤシは料理とバイク以外はまったく何もできないほど不器用な人間だった。」

(・・・あら?、バイク?!)

そう、バイクに乗ったシェフ・・・!!!

もうこれは、予約するしかないでしょう~

 

ノブ・ハヤシのお料理を引き継ぐまどかさんのお料理がとても美味しそうだったこともあって、

私は友人に相談せずに、即、予約を入れました。

 

クリックするとお店のHPへ↓ 伝説のシェフとの物語が・・・

 

なんだか前置きが、長くなりました

 

セルクルのお料理とワインの登場です~

まずは、シャンパンで乾杯

このグラスが、と~っても素敵で感動!

グラスのせいで美味しさも三割増しになるとおっしゃっていました。

 

ここのお料理法の特徴の一つが

「水と油を乳化させ400℃近いオーブンで焼きあげる

ノブ・ハヤシシェフ独特の技法「脱水技術」の「ウォーターオイル焼き」」

ということで・・・「あまえぎみ」という名のカラフルなトマトやしぐれ大根、カリフラワー、うど。

 

どれも素材の美味しさが、十分に引き出されていました!

しかも化学調味料など使っていません。安心で美味しい。量も理想的=いろいろ楽しめる。

 

ソイとフルーツののカルパッチョ

野菜のフリット。タラの芽とシイタケをお塩で。

 

オニオングラタンスープ、パエリア。

 

どれも、「美味しい~!」を連発の美味しさ。

あ~!パテ・ド・カンパーニュとメンチカツを撮り忘れてました

鴨や砂肝やレバーが入っていたパテ・ド・カンパーニュ・・・

今まで食べたパテ・ド・カンパーニュの中で、私的にダントツ一位!!

お代わりしちゃいました。なのに食べ逸って撮り忘れ~。

香林農園のチーズ盛り合わせも美味しかった・・・これは酔っぱらって撮りそびれ。

 

 

ワインはこのメニュー表のを、スパークリング以外二人で全部飲みました。

グラスワインのセレクトも素晴らしい!ハズレなしでした。

 

そして・・・

 

あぁ・・・今でもあの香りがふわっと漂っています・・・

マデイラワイン・・・

友人は「セルシアル」(最も辛口)私は「マルヴァジア」(最も甘口)どちらも1992年の物。

アルコールは19%くらいだそうです。

まず香りが素晴らしい~!濃厚な芳香~

味も、甘みや酸味やうま味がとても良いバランス!

 

マデイラをこんなにそろえているのは、日本中で4軒しかないとか!

本当に何もかも美味しい 幸せになるお店でした。

 

さらに・・・オーナーさんは、スイーツの事業も立ち上げています

その一つが「シューセルクル」のお店

でもブラッスリーのほうでもいただけました

まもなく土日は、こだわりの豚しゃぶのお店としても展開するとのこと。

 

 

まだまだ食べたいものがあったので・・・

次回の予約まで入れて、満足して帰ってきたのでした。

木村まどかさん・・・尊敬に値する、素晴らしい料理人さんであり経営者さんであり、素敵な生き方をしている女性・・・

 

「ブラッスリーセルクル」

札幌市中央区南5条西5丁目
ジャパンランドビル3F

18:00pm - 1:00am

CLOSE 日・祝

Tel 011-561-5230

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩くじらとゴボウの炒め煮 初体験~

2017-01-08 12:56:55 | 日記

スーパーで見つけた、半額のこれ!

ミンククジラのホンガワ(本皮)。

表皮と皮下脂肪層を塩漬けにしたものです。

 

子どもの頃・・・豚肉や牛肉が高かったのかあまり売っていなかったのか・・・

お肉と言えば鯨の赤肉。

ザンギのようにショウガ醤油に漬けておいて、焼いたり、

唐揚げにしたり(竜田揚げ?)。給食にも出ていましたっけ・・・。

ベーコンやオバケは、父の晩酌のおつまみで、それも子どもの私の舌にも美味でした。

(オバケ=尾羽毛・・・塩漬のを尾びれ薄く切って熱湯をかけ、冷水でさらしたもの。酢みそで食べた。)

 

鯨も、牛も豚も鶏も・・・みんな同じ命あるもの。

私は食べることに 抵抗はないけれど、

せめて命をいただく感謝だけは、してから食べるのは忘れないでいようと思っています。

 

          

 

さて、塩くじらです!

お世話になっている美容師さんが日本海側のご出身で、

毎年お正月に「くじら汁」を作ると聞いていたので、

作り方を聞いてみたところ・・・

それよりもっとおすすめのレシピがあると教えてくれました。

今日はそれに挑戦!

「塩くじらとゴボウの炒め煮」

 

詳しく聞いたわけじゃないので、美容師さんの作り方と違ってるかもしれないけれど・・・

 

ゴボウは、ピーラーでごく薄~くスライスするのがポイントだそう。

たっぷり用意しました。

 

ゴボウを水にさらしている間に、洗ったくじらを切ります。

けっこう固くて手応えのある感触。

 

熱したフライパンに塩くじらを入れると・・・

じわじわと脂が出てきました。

そこへ 水切りしたスライスゴボウを投入~

お酒とめんつゆで味付け。

ゴボウのシャキシャキ感が美味しいので、火を通しすぎないようにと、

美容師さん言っていたなあ、と思い出しながら・・・

良い感じに完成~!

一口食べてみると・・・

 

お、おいしい~

さらに・・・

煮汁をご飯に炊きこみ、炒め煮を乗せて食べると味しいと聞いたので、

簡単に、炊きたてご飯に煮汁を混ぜて、その上に炒め煮を乗せて・・・

「塩くじらとゴボウの炒め煮丼」にしました。

これが・・・これが・・・

美味しくて泣きそう

 

くじらの脂身を切るときは、

包丁もまな板もギトギトになったけれど、

食べてみると、なんとすっきりしていることか。

そして旨みがたっぷり!

 

軽く一膳、では終わらず、

お代わりしちゃいました!

ほんとうに美味しかった~

今晩も食べようっと

 

また安く売っているといいなぁ~

美容師さん、くじらさん、ありがとうございます~!!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦心の採譜 と 今朝の七草粥

2017-01-07 13:07:04 | 習い事・趣味(オカリナ・ジャンベその他)

オカリナの楽譜サイト「おとタマ」(http://ototama.com/index.php)というのを、

時々利用しています。

楽譜の一部が見られて、模範演奏や伴奏を無料で聞くことができるという、

とっても嬉しくありがたいサイトです

それに合わせて演奏してみることができ、

気に入ったら購入できます。

 

今 気に入って練習しているのは、

「風になる」(猫の恩返し)

そしておなじみ、

「いつも何度でも」(千と千尋の神隠し)

この演奏に合わせて入っているオブリガートが、とってもきれいなので吹きたくて、

楽譜を購入したけれど、主旋律しか入っていません

でもどうしても吹きたい!

それで採譜に挑戦~!!できるのか?

五線譜もこのサイトでhttp://www.blanksheetmusic.net/

ほしい段数やサイズで作りました。なんて便利な世の中!

そして何度も何度も 聴いては吹き、聴いては吹いてみる・・の繰り返し。

苦心の末に、やっと完成~!やっほ~

鉛筆の手書きで、定規も使わなかったから、へたっぴですけれど・・・

これで、「いつも何度でも」をアンサンブルすることができます!

・・・でも誰とぉ~?

ある方が、また一緒に演奏してくれるのを、待っています・・・

待ってるって言っちゃいけないのだけれど・・・待っています。

それまでは一人で楽しもうっと。

 

 

さて、今日は七草粥の日ですね。

まさに私の体は、七草粥を欲していました!

起きたらまずお米を洗い、たっぷりのお水で炊き始めました

ずっと沸かせておくのが、美味しく作るコツ。

お水が足りなくなれば熱湯を入れます。

お米がお花みたいに開いたら、刻んだ七草とお塩ちょっぴり。

スーパーの七草のセット2パック分を、半合のお米に入れて、

七草た~っぷり粥の出来上がり~!

添えたイクラも味噌黄身もニシン漬けも、

全部自分で作ったものだし、

うつわは、大好きな「ちいさなうつわや ありすcafe」のMIHOさん作のものなので、

とっても幸せ

 

今日は夕方から、大学時代のお友達と4人で飲み会・・・

ん~明日もお粥生活かな

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお節は まもなくおしまい。 来年のための覚え書きも。

2017-01-03 23:25:20 | 日記

息子たちはそれぞれの過ごし方をしている今夜。

久しぶりに、私1人のんびりの夕食でした。

お節の残り物、そしてワインもまた残り物。

 

これでおしまいにいようと思ったけれど、

録画の中の井之頭五郎さん食べていたガーリックライスが美味しそうで

やっぱり残り物のご飯と、残り物のセリとお雑煮用の飾り人参の切れ端で作った

ガーリックライス・・・完食

連日お腹いっぱい。

 

                               

 

さて来年のための覚え書き。

・旨煮の人参が柔らかくて旨い、と、歯の悪い父はそれが一番気に入っていた。

 来年は2本以上入れよう。私の好きなこんにゃくも2袋にしたい。

・おなますはいつもよりお酢を控えめに、甘めにしたのが食べやすかった。

・きんぴらのゴボウは斜め切りしてから細切りにするのが食べやすいよう。

でも父のために来年はも~っと細く柔らかく作ろう。

・レンコンチップとゴボウチップは、厚くて歯ごたえがありすぎたので、

今年は実家には持って行かなかった。父のおつまみ用には、もっと薄くしよう。

・豚バラ肉の角煮は濃い味にしたのでかなり長持ち。ゆで卵も入れたのはOK。

・ローストビーフは、フライパンで焼いた後、

グラタン皿に乗せて「オーブンで120度で40分間加熱」が、

柔らかくて美味しく仕上がった。加熱後はアルミホイルに包んでおく。

 

・チキンロールは中に、人参の千切り・チーズ・ミックスナッツなどを入れた。インゲンの緑入れたかった。

チーズが溶け出ないように両端をたこ糸でしっかり縛り、

フライパンで焼いてから、たれを絡めながら煮る。

ナッツを入れたのが、息子たちに評判良かった。

・串カツは、今年はロースではなく豚バラブロックで作ったら、長男に評判が良かった。

タマネギより長ネギを挟む方が楽だった.

全部で25本くらい。去年はもうできないと言っていた母が、今年は衣をつける作業をしてくれた。

写しそびれたけれど牡丹海老の海老フライは、

柔らかで父母も喜んでいた。

・レンコンは梅酢漬けにもした。

・黒豆は、母が自分で作ると言っていたがどうも失敗したらしく・・・今年は なし。

・今年は暮れから毎日実家に通って、

お節づくりその他を、2軒分ほとんど私がしたので、かなり疲れてしまった。

・でも味噌黄身は、実家分のは、母が1人で作ってくれた!

・お重箱には、2軒分を今年も父が詰めてくれた。来年もお願いしよう!

これはもう、食べ始めてかなり立ってからの写真

・今年はポテトサラダにレタスをたくさん入れたけれど、キュウリを薄くしすぎたので、

シャキシャキ感が足りなかった。

・伊達巻き、昆布巻きは、父がとドックにたくさん頼んでしまったので、作れなかった。残念。

・しみ豆腐は一袋6個入りで十分だった。

今年もお寿司屋さんが開店する2日に実家に集まった。

    

・来年は次男は3月に出張で帰ってくると言っていたから、 お正月は4人の可能性大。

 

次男は明日大阪に戻り、来月から1ヶ月の海外出張。

大切な人ができたようで、それがすごく嬉しい私。

長男は明日から大学へ行って、勉強再開とか。

 

・・・それしにしては、二人とも帰りが遅いなぁ~

と、心配しても仕方ないから、私は先に寝てしまおう。

明日はサークルのレッスンルーム申請の抽選だった!早起きしなくちゃ

 

またまたUPするのが申し訳ないような内容で、すみません。

皆様おやすみなさい・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年の始まりですね!

2017-01-01 00:23:26 | 日記

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする