宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

北海道の人形劇シリーズPart2 「モイモイ・オーシャン・パラダイス」

2018-04-29 21:35:22 | 日記

木々の花々が色とりどりに咲き輝く3連休・・・家族で出かけたりしてる人も多いんだろうなぁ・・・

と思いながら、一人家に籠もってPCに向かうだけ・・・な~んて淋しいので、

沢則行さん作の人形劇を、観てきました。結局一人ではありますけれどね~

  

今は荒涼とした断崖絶壁だけが残るオタモイ岬・・・

かつてはそこに、ある一人の男性が夢を実現させた「一大観光施設、オタモイ遊園地」があったのでした。

そこに建てられた「龍宮閣」は京都の清水寺を凌ぐと言われたと、オタモイにある看板に書かれています

 

断崖絶壁に突き出すように作られたその建物は、「龍宮城のおとぎ話の世界のようだった」と書かれてもいます。

そのおとぎ話を、人形劇にしたのが、世界的人形劇師沢則行さん!小樽出身ですものね~

 

人形劇を観るのっていつもワクワクします。

中は撮影禁止ですが、やまびこ座のHPからお借りした写真・・・

こんな感じ。

お人形は口以外は動きませんが、操る方達が上手なので、

いろんな表情に変化して見えます。

 

現実となった華やかな夢は、戦争や火災で脆くも消えてしまうので、ストーリーは切ないけれど、

台詞もわかりやすく、歌もあって、子どもでも楽しく観られる作品でした。。。っていうか、もともと子ども向けですよね

小さなお子さんのいる家族連れが大半でした。

小っちゃいけれど多感で賢そうな男の子が、

まだ始まらないうちに「恐い~」と泣いて、後ろの席で観ていたけれど、

劇が終わったら、お母さんと一緒に人形達のいる舞台前へ行って、

お人形と握手していたのがとっても可愛くってほのぼのしました

会場3分の1くらいしか席が埋まっていなかったのが、とってももったいない感じでした。

あと1公演、明日11時からのがありま~す。

 

あ、せっかくなので・・・

先週たまたまオタモイに行ったのですが・・・

この作品の時代の建物で唯一残っているのを撮してきたのでした!偶然!

あれです、あれ!上ってゆくと・・・

80年前の夢の名残が、今も移設保存されていたのでした!

この門をくぐると、鰊が豊漁で、華やかな料亭や遊園地が建つ80年前の世界へタイムワープ!?

現実とフィクションが交錯する経験でした。

実際にはこの門の後ろには、たくさんの蕾がついた桜が植えられていました。

今頃はもう、開いているかなぁ・・・

ついでのついでに、その周辺に咲いていた野の花・・・

エゾエンゴサクとキバナノアマナ。

野の花たちはきっと、遊園地がある前から今まで、ずっと変わりなく、繰り返し咲き続けているのでしょうね・・・

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVアニメ「ピアノの森」

2018-04-24 19:06:44 | 家族・親戚

実家の母が、

毎日テレビアニメを見ています

画面は見えないから、正確には「聴いている」ですけれど。

 

お友だちが教えてくれなかったら気づかなかった深夜の時間帯の放映。

実家では父が、毎週予約のセットをしてくれて、

昼間母に、何度も見せてくれています。何度も・・・

 

99歳まで生きていた母方の祖母は読書好きでしたが、

晩年はよく、

「面白い小説も、すぐ内容を忘れてしまうから、一冊でも何度も楽しめてお得なのよ~」と笑っていたけれど、

母のテレビも同じ

何回だって楽しめちゃう!

でも面白かったということはちゃんと覚えていて、

行くたびに、

「漫画がこんなに面白いなんてねぇ~!ストーリーもいいね~」

と、ご機嫌です。 

音楽好きの母には、番組中のピアノ演奏も、ことのほかお気に入り。

テレビでもいい音!

昨年、「もう長くないからテレビは古いままでいい。買うのはもったいない」と渋る父に、

強引に新しいテレビを買ってもらったのも、よかったようです

 

なにせTVアニメ『ピアノの森』の中の演奏は、

若手ピアニストさん達によるもので、しかも作中の人物と同じ国出身の実力者というのが嬉しい!

子役の演奏もオーディションに受かった若い方達!

 

 母が見えないのが残念なのは、演奏している手の動きもすごくリアルなこと!


とにかく毎週楽しみな『ピアノの森』

本だけでも面白かったけれど、実際の演奏が入るので、アニメ、最高です!

 

実家の本棚に置いてある私の本・・・

なんと最終巻がない!?

なんと!!買っていなかった!?

自分でもびっくり。

25巻でもう完結のような終わり方だったので満足してしまっていたのでした。

でも、もちろん!気づいてすぐに、買いに走ったのでした。

この最終の26巻がまた、感動~なのです

というわけで、本もまた読み直し、

録画は今日も母につきあって2回も見て、

当分母も私も、『ピアノの森』で盛り上がれそうです

 

おまけ・・・実家の庭より

ヒヤシンス

エゾムラサキツツジ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ縄文太鼓2つめ、 完成しました。

2018-04-22 19:49:14 | 習い事・趣味(オカリナ・ジャンベその他)

こんな粘土のかたまりから生まれました。

紐状に伸ばして、手ろくろの上に置いて積み上げてゆくと、

こんな形に。

表面を道具で削ったり、指でなでたりして滑らかに。

もう少し高さを出したいので、更に紐状の粘土を積み上げ、狭くしてゆき

 

土台となる部分を細長く積み上げ、表面も内側も滑らかに整え

そこになる部分を切り取って平らにし

表面に縄文ッぽい文様を施します。

あとは工房の方や太鼓の先生に、焼いて、皮を張っていただきできあがり~

北海道の土とエゾシカさんの皮でできた太鼓は、

ぼぉんと 低く柔らかな響き。

叩く場所によって、2、3種類の音が出ます。

 

実は今日、車を駐車場に止めて太鼓教室に行っている間に、

車をぶつけられて(ちょっとへこんだだけですが)、

不慣れな事故処理にドキドキして(戻るまでいてくれた善良なお相手の方がも~っとショックだったと思いますが)

心が落ち着かないまま帰ってきました。

でも、しばらく、縄文太鼓を叩いていたら・・・心が静まりました。

 

できあがりの重さ4.8キロ。

股関節の悪い私には、脚で抱えるのがちょっと負担ですが、

大事に可愛がっていきたいと思います

 

どこかでお聞かせできる機会があるとよいのですが・・・

もっと練習しなくっちゃ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターメリックラテで朝食を

2018-04-20 08:18:02 | 庭・畑 2018

今朝は久しぶりにラジオ体操をして、

まだ起こしただけの畑を眺めつつ朝陽を浴びて深呼吸。

越冬して伸びてきたイタリアンパセリやチャイブを摘んで。。。

ゆっくり朝ご飯

 

今流行らしい「ターメリックラテ」を作ってみました。

予想以上に美味しい!

生のウコンがあるともっと美味しそう。

 

 

ブログに残しておきたいことがたくさんあるのに、

ゆっくり書く暇がなくって、

内容なしの記事アップ

読みに来て下さった方ごめんなさい~

花たちが一斉に咲き輝く季節まで、あとちょっと、ですね・・・

 

梅は去年よりたくさん蕾をつけてくれてます。

お花も実も・・・楽しみ楽しみ

 

さて・・・今日も実家へ行ってきま~す!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この人生は二度はないので

2018-04-05 16:48:38 | 日記

卓球教室で汗を流して帰宅し、眠たくなった午後・・・

ラジオから陽水の歌が流れてきた。

 

 母は今年九月で 六十四 子供だけの為に 年とった

 母の細い手 つけもの石を 持ち上げている

 そんな母を見てると 人生が

 だれの為にあるのか わからない

 子供を育て 家族の為に 年老いた母

 人生が二度あれば この人生が二度あれば 

 

わぁ・・・60代のご両親を思って作った歌だったんだ~と、あらためて驚く。

「村の渡しの船頭さんは~」の歌がまたまた頭に浮かぶ~

 

小学校の卒業文集に、

どんな質問にだったかは忘れたけれど(将来の夢とその理由だったか?)、

「(学校の先生になって?)人生は一度きりだから大切に ということを伝えたい」というようなことを書いた。

それを読んだ母が、「あんたはそんなこと考えてるの?変なこと書くね~」と言ったのが、妙に心に刺さった。

 

小さい頃から、なぜかどんなときも

「今が一番幸せ・・・」と思って生きてきた。

十代の時も、家族といるだけで(幸せ・・・)と涙が出ることもあった。

私、よっぽどひどい前世だったのかもしれない

 

で、やっぱり今もとても幸せで・・・

たぶん息子たちも私を見て、好きなことやって楽しんでるなぁと思っているだろう。

昨日は朝から夕方まで計3カ所でオカリナを練習し、夜は太鼓講習で、

21時半過ぎに帰宅した私が目にしたのは、

長男が自分で用意した夕食の残骸だった・・・

 

「家族のためだけに生きたお母さん」という美しい記憶は、

息子たちの中には絶対残らない自信が湧くのだった

 

 

      しばらくお待ち下さい

 

 

いただいたテレイドスコープで花束を撮ってみました。楽し~

 

61歳!

二度はないからまだまだまだまだ 

この人生 我がまま に楽しみます!

 

さてと、茨木さんの「エチュード」練習しようっと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い土から 黄色が 緑が♪

2018-04-03 21:33:56 | 庭・畑 2018

春一番乗りのクロッカス

くく~っ

パァ~!

 

実家に行くと、実家の一番乗りは福寿草でした。

父が 青いおちょこに生けたのが キレイ~

スマホで拡大したら、母も見えたようです!

光をたくさん集めたような、明るい色だからですね

 

私の小さな畑で一たくさん伸び始めているこの子達は・・・?

いったい何の芽なのか、考えても分かりません?????

「この~芽何の芽気になる芽~」

 正体が分かるのは、いつかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする