宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

冬支度・・・明後日は雪の予報

2019-11-05 20:30:37 | 庭・畑 2019

断食後は何を体の中にいただくか、とても意識します。

以前は参加していた坐禅断食会で教えていただいたことに従って、

今日まではお魚も油もお砂糖も摂りません。さらに3日後まではお肉とお酒も我慢。

そんな食事で、しかも3食きちんと摂らなくても、グリコーゲンがなんとかで(忘れました

とても元気です。

 

昨日一昨日は、連続して素敵なステージを観て聴いて帰ってきたので、

心満たされ何も食べずに寝てしまいました。

今日も野菜中心に少食。でも働きました~

 

長男を送り出してから、

巨大剪定ばさみで生け垣や庭木をバチバチ。

ごめんね、切るよ~っていいながら。

生け垣は、メギと木瓜なので、どちらも棘だらけ

扱いが大変でした。(あら、写真はもみじと桑と松しか見えませんね)

 

日頃バタバタ過ごしていて、庭木まで全く手が回らないので、

こんなことになるのですが、

ちょうど「枝葉の回収日」だったので、ノンストップで朝6時半から9時半くらいまで頑張りました。

45リットル袋に6、7個。

夕方実家や他の用を済ませて帰ってからも

すぐ続きをして、、と、

除雪・排雪の季節になると、生け垣や庭木が伸びていると邪魔になるので、

とにかくできるだけ頑張りました。

 

お隣は、とっても素敵な薔薇のお庭で、

いつも完璧なお手入れをしていてお宅の前の道路もきれい。

もう薔薇の雪囲いも完璧に終わっています

我が家の木々は、好き放題伸び放題

夕方は、やっつけ仕事で、ちょっとだけ「なんちゃって雪囲い?」もしました。

 

ようやく少しはすっきりしたかな・・・

と思っていましたが、

仕事から帰ってきた息子に聞いたら、何にも気づかなかったって・・・

 

まだまだ木が伸びすぎているので、

来年は観念して業者さんのお世話にならなければ・・・。

 

このあと、大根とルッコラを残して、

畑の土を起こしてお礼肥?もしなくちゃならないので、

私の休息は、断食の中1日だけでした~

 

 

実家の後、次男の引っ越しの用事で区役所に寄った帰り道、

公園の銀杏並木に、西日が射している場面に出会って、

一休み。 

銀杏も黄金色の葉を落として、冬支度をしていました。 

 

 去年は拾ったけれど、今年は余裕がなくて、眺めるだけの銀杏の実。

見つけられますか~?

 

 

 

 

さて、お風呂で温まってから眠りましょうっと。

今夜はどんどん気温が下がっていくようですから。

 

皆様も体調にお気をつけて~

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の畑もあと僅か

2019-10-29 20:45:31 | 庭・畑 2019

あまり手をかけられなかった畑ですが、

今年もたくさん実ってくれました。

今は少~しずつ片付けに入っているところ。

 

青紫蘇は穂を採って、あとは抜きました。

はずした実は塩漬けに。

 

数日前に作っておいた塩漬けと、カジカの卵の醤油漬けで・・・

これ、プチプチした歯ごたえも美味しくて、ついついおかわりしちゃう

 

ベビーリーフとして夏の間サラダで食べていた青菜・・・

放っておいたら、こんな立派になってしまいました

息子の晩ごはんに、ベーコンときのことのオリーブオイル炒めに。

 

夏に蒔いた秋大根。紅白。

おなますに。ここにも紫蘇の実とカジカの卵を。

 

まだまだ元気なルッコラさん。

ちょっと辛いので、実家のサンドイッチのアクセントにしたり、

まだ最後の力を振り絞って?色づいてくれているミニトマトのサラダに入れたり。

今年のミニトマトは、3種類植えましたが、赤よりもオレンジや黄色の方が味が濃かったです。

 

バジルもまだ青々しています。

ニンニク、松の実やクルミなどのナッツ、オリーブオイル、美味しいお塩をブレンダーで

ジェノベーゼソースにして、冷凍しました。

ピザやパスタに使うのが楽しみ

 

パセリはまだたくさん畑に。冬は鉢に植えかえて越冬を試みます。

今ある葉は、冷凍しておく以外に、何かに使えないかなぁ・・・???

 

今年の薔薇もそろそろおしまい。

畑やお庭を大事に手入れしていた亡き義父母にお供えしました。

手入れらしいことを何にもしていない怠け者をお許しいただきたく

 

             

 

おまけ

・・・畑のすぐ横の家の壁に、夏からこんなのが・・・・あります。

巣にいた蜂を調べたら、アシナガバチでした。

スズメバチならすぐ駆除してもらうのですが、

見た目は恐そうだったけれど、調べたらアシナガバチは攻撃性も低く、

近づいて巣に危害を加える行動をしなければ、心配もなさそうなので、

様子を見つつ数ヶ月。

何事もなく、蜂たちは今年の営みを終え、

今は、もう空っぽです・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土に感謝せよ~

2019-06-14 19:10:18 | 庭・畑 2019

母なる大地のふところに

我ら人の子の喜びはある~🎵

 

仕事をしていたときによく歌ったなぁ・・・

 

ちっちゃな大地だけれど、

慌ただしい日々だけれど、

今年も毎日ちょっとだけだけれど、

土の上で過ごしています。

 

先月の、私の小さな大地

 

今はこんなふう。

とにかく毎朝のサラダになってもらうべく、

ちょっと欲張って過密に蒔いちゃってます。

 

毎年同じような写真で失礼します。

畑のトマトはまだちっちゃな青い粒。

それだけは買ったものです。

 

たまには気分を変えて、こんなのも楽しい。

ワイルドストロベリー、今年も可愛く元気です。

 

さて・・・

今日はこれからようやく夕食でーす。

大好きな焼き鳥やさんで

皆様よい週末を!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗三昧

2019-05-21 22:12:38 | 庭・畑 2019

相変わらず、蕗が元気です。庭や裏への通路に

散り始めたツツジの下にも・・・

煮物にきんぴら、バター醤油炒めにポン酢漬け、蕗ごはんに蕗のお味噌汁・・・

毎日のように蕗の恵みをいただいております。

 

実家では・・・

今日は買い物を一緒にして、

アスパラのバラ肉巻き、ウドの酢味噌和え、ほうれん草のお浸し、

サーモンのお刺身、かすべとすり身団子の煮物などを作りましたが、

下処理した我が家の蕗も持って行き、オーソドックスな煮物も一品。

変わったものより、いつもの味が、父母は好きなよう。

最近母は、「主婦という意識が薄いの」と自分で言います。

朝、お味噌汁や卵のおかずはなんとか作り続けていますが、

それ以外は私が作ったものや、父が温めて盛り付けたものを食べることが、ほとんどになってしまったからでしょうか。

もっとゆったり、一緒に台所に立てると良いのですが・・・・私にも余裕が足りません。

今日も買い物から帰って、デイサービスに行くため早めの昼食を食べる前までの45分間くらいで、

昼食と数日分のおかずを作るので、

母にやってもらうのが面倒になり、

我が物顔でさっさと一人でやってしまった私・・・

認知症進行中の母には、台所は最後の砦かもしれないのに。

ちょっと反省・・・

 

さて、蕗に戻りましょう。。

最近「蕗の葉」を食べるのがマイブーム。

いつも実家に着くと、父が開口一番「お昼は何を作ってくれるんだ?」と楽しみにしてくれてるのですが、

今日思いついたのは、、、

蕗の葉の、茹でてあく抜きしたのを、ブレンダーでペーストにして、

豆乳も投入して、

蕗の葉入り白玉だんごをちょっと長めに作り・・・

 麺類みたいに、美味し~いおだしのおつゆで煮て食べたのでした。

これが美味しい!滑らかもちもちだし、いくら煮込んでもお餅みたいにどろどろ溶けないし。

3人とも完食。我ながら、よい閃きでありました

蕗の葉には、抗酸化作用があり脳の血管障害を予防してくれるほか、たくさんの効能があるようです。

去年までは、葉っぱの方は、ちょっぴり煮物に入れたりする程度で棄てていましたが、

今年は適度に食べようと思います。

 

下は、25年ものの義母の梅干しとお味噌を使って作った「蕗の葉の梅味噌炒め煮」。

上の、サバ缶と蕗の炒め煮は、ヤフーのおっかさんブログで教えてもらって初挑戦。

生姜を入れて煮ました。美味しかった~!

葉っぱの梅味噌は、白いごはんにも、冷や奴にも、お茶漬けにも、そのままおつまみにでも、

結構美味しいのです。

 

お隣のおうちは、手入れの行き届いた、雑草なんて全くないお庭やきれいな畑があり、

蕗ぼうぼうな上、いろんな植物が混在している我が家はちょっと恥ずかしいのですが、

「食料」になってくれる蕗さんたち、やっぱりこのままにしておきます・・・。

 

小さな畑のサラダ野菜たちも、順調に育ってくれていて、

今年も楽しみ楽しみ・・という食いしん坊みやびの巻でした

 

おまけ。

実家の前の町内会の花壇。父がお世話しています。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗の滴

2019-04-12 22:45:39 | 庭・畑 2019

最近の朝の楽しみは、

開き始めた蕗の葉っぱで光る滴たち。

朝陽が差し始めた時間帯だけのお楽しみ。

チューリップや水仙の葉には見られないこの可愛い滴は、

「水孔」から排出される余分な水分らしい。

昔 理科で、二酸化炭素や酸素などを入れたり出したりする「気孔」のことは習った記憶があるけれど、

「水孔」は覚えていないなぁ・・・

 

とにかくコロンとかわいいので、ずーっと眺めている。

葉っぱが大きくなったらもう見られないみたいだから、

今だけのお楽しみ。

 

雄花

なぜか我が家では貴少な雌花

 

蕗の薹から、お花、葉っぱ、そして茎・・・

蕗さんたちには、早春から夏まで、い~ろんな楽しみを与えてもらえる。

庭に地下茎がどんどん伸びてきているけれど、

食べられるようになるまで待って、収穫してから抜こうと思っている、欲張りな私でした

 明日の朝も、滴たちに会えるかな~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・春の香

2019-03-19 20:47:15 | 庭・畑 2019

 

4日前に蕗の薹を採った次の朝、札幌はまた雪景色に戻りましたが、

今日は最高気温が14℃。風もない、穏やかな一日でした。

4日前にこんなだった梅の木の下の根明けも、

今は土の部分が広がって、丸い輪は一部開いちゃいました。

外に出ると、春のエネルギーを感じられるのが嬉しくて、

ついつい、生け垣の枝を切ったり、しゃがんでいろんな植物の芽を眺めたりして時間を忘れてしまいます。

 

そして今日も、蕗の薹の雄花が可愛い。

あ、傍らには蕗の芽も出てきています!

まだ蕾の蕗の薹もあるので、今日も300gほど採って、

ほとんどは、また蕗の薹味噌にしました。

 

蕗の薹には、肝機能や腎機能を高めてくれる働きがあり、

冬の間体に溜まっていた老廃物を解毒してくれるそうです。

冬眠から覚めた野生の動物たちが、一番に食べるのが蕗の薹だというのも、

野生の本能が食べ物の働きをちゃんと知っているからなんですね。 

私も冬の間不調続きだったので、蕗の薹のお世話になります。

お味噌にしたのを雑穀ご飯に乗せたり

お豆腐に乗せて亜麻仁オイルをかけたり

実家では今日、茹でたのをラーメンに入れたり、(この果物は毎日父が切ったり剥いたり分けたりしてくれます)

お出汁で電子レンジチンした大根に乗せたり、(この器は30年以上前に母が作ったもの)

父は嗅覚や味覚がほとんどなく、母は視覚がほとんどないけれど・・

それでも春のエネルギーを味わった二人は、美味しいと喜んでくれました。

ラーメンに入れたのは、香りと苦みを強く感じられて、美味しかったなぁ。

蕗の薹さん、ありがとう~

 

実家の庭はまだ雪がかなり残っているので、芽が何も出ていないかな~と思ったら、

一輪だけ咲いていました!今年初めて見る、福寿草さん

叔母(父のお姉さん)が亡くなって、父はショックで元気をなくしていますが、

この福寿草さんに、ちょっと慰められたようです・・・

 

今週初めには、私はもうひとつ、美味しい味と香りを味わいました

オカリナの相方さんと受けた、先生の個人レッスンのあと、

が~っくり疲れ果てて(受ける度に自信喪失)、やっとたどり着いたお店で~

「白玉いちごミルクパフェ」

甘いものは、時にすごーく苦手になる私ですが・・・

疲れた体と心に、優しい味と香りが嬉しくて、

これは最後まで美味しかったなぁ~

ん??苺は、春じゃなく冬の季語だった・・・まぁ、いいか

 

             

 

さて、明日から二日間はたぶん実家へは行きません。

明日午後はオカリナ教室。午前中は練習しなくちゃ。

オカリナは、やればやるほど自分の下手さが分かってきて、人様にはとてもお聞かせできないと思う今日この頃・・・・

毎回聞いて下さる施設の高齢者の皆様に申し訳ないし・・・

相方さんの足も引っ張らないように・・・

楽しみながら頑張りましょ・・・ 

 

       

 

食べ物からいただいたエネルギーを、私自身のエネルギーにして、

元気に生きなきゃね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り

2019-03-15 17:59:07 | 庭・畑 2019

久しぶりに、午後から予定がなくてのんびり過ごせるので、

嬉しくて、長靴を履いて、土が顔を出した庭に出てみたら・・・・・

あらら、小雪がちらついているのに、蕗の薹のいくつかがもう咲いているではありませんか~

ちっちゃい白い雄花が可愛い!

でも、ぐずぐずしてると、み~んな咲き始めてしまいます。

のんびり眺めてばかりもいられない食いしん坊の私

さっそく・・・

  

今年も蕗の薹味噌で春の香りを味わわせていただきま~す

 

蕗の薹を採る前に、冬囲いしていたカシスの木も開放~

だって、冬囲いの中から、エネルギーいっぱいの香りが放たれていたのですもの。

「はやく取ってよ~」って言うように

 

他にもふわっと香るかたたち!

 

雪の下から起き上がるラベンダーさんたち。

花をつけていない こんな状態でも、ちゃんと好い香りが・・・!

 

 

そのうち暴発するけれど今はまだ可愛らしいミントちゃん。

枯れてる茎からなのか?ちゃんとミントの香りがします。

 

春のエネルギーが漂い始めた、我が家の小さな庭さん・・・

毎年手入れは全然行き届かず、申し訳ないのだけれど、

それでもたくさんの恵みをあたえてくれる・・・

 

今年もどうぞよろしくね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする