宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

妖怪ウォッチ?

2014-05-29 22:23:12 | ボランティア

本日のボランティアで知ったのです。

ポケモンより人気だというアニメ。

数時間前までは、かけらも知らなかったのです。

でも今は~

 「ホノボーノ」や「コマさん、コマじろう」の兄弟や「でんぱく小僧」が可愛いので、

アニメ、明日見ちゃおうかな~なんて思ってる

何より、担当の5歳児クンを理解するために学ばねば!

ボランティアなのに、

「個別の支援計画」の資料を作って、

毎週それに沿った教材まで 準備しなくてはならないみたいで・・・

「ボランティア」に抱いていたイメージと、全く違う~

この際、流行のキャラでもなんでも

教材に使う所存であります。

・・・水木しげるの「妖怪道五十三次」なら持ってるのにな~

だめか                                                                                                    

   

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の木の花!

2014-05-28 21:03:47 | 日記

庭の松に、こんなものが・・・

これはお花ですね~

紅いのが雌花らしいです。

そして、これが雄花?

今まで、

松というと 松ぼっくり しか思い浮かばず、

「花が咲く」なんて、

ましてや、「雌花と雄花がある」なんて、

思ってみたこともありませんでした。

 

家にいても、

いろいろなことを発見し、退屈しません

 

さて、ツツジの木の上にあるのは、何でしょう。

ズームアップすると・・・ふふふ

梅の実の赤ちゃん

今年はなんだか 実がた~くさんついています!

むふふふふ

まぁ、大きくなるかどうか・・・わかりませんが・・・

梅酒、梅干し、梅サワー、梅ジャムだって、超美味よん

 

こちらは、今年も暴発中の 玄関前のミントです

触れると、ふわっとミントの良い香りがします。

 

今日はお客様が来る予定だったのが、キャンセルになり、

お庭の寄せ植えも、冷蔵庫で冷えてた抹茶ロールケーキも、お土産にと思ったよく行く農園さんの朝どりイチゴも、

そして玄関に飾ったお花も・・・

出番が来なくて、ちょっと残念・・・

         

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UFOが隠れている?

2014-05-28 18:52:53 | 日記

昨日の夕方の西の空に不思議な雲。

ipadで撮影しようとしたら突然不具合が・・・

何者かの妨害か!?

なんとか携帯で撮りましたが、

怪しい雰囲気の雲でした・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィ・アー・オール・アローン 布施 明 

2014-05-25 23:43:09 | 布施さん

ずっとずっとこの曲を探していた。


大好きな布施さんの歌の中でも、なぜか一番心に残っていて、


でも題名も、CDも、まったくわからなかった。


もう何十年も前に、レコードの中に、


この曲を和訳したものが入っていて、大好きだった。


やっと見つかった・・・


酔っぱらって、適当に検索していたら・・・


ウィ・アー・オール・アローン 布施 明 UPC‐0166


あぁ・・・布施さん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全身性障害者移動介護従業者 養成研修講座」 修了!

2014-05-25 18:43:53 | 日記

前回の研修(視覚障害のある方の移動支援の講座)の時、

先生が「この近くでよく白杖の方を見かけるんですよ。」

と、おっしゃっていた。

今日講座のお昼休みに外へ出たら、

白杖を使って横断歩道を渡っている男性がいらした。

先生がよく見かけるというのは、この方かな・・・と思ってお顔を見ると、

ん?・・・なぜか懐かしい気持ちが・・・

そして蘇ったのは、

20年前の教え子。

中学校普通学級で担任をしていた時、

クラスに弱視の男子がいた。

テストの時は、問題用紙を拡大してA3サイズにしていたと思う。

宿泊行事で夜も一緒のときは、暗い場所は手をつないで歩いた記憶もある。

でも、あまり気の回らなかった私は、

それ以外は特別配慮しないでふつうに接していたと思う。

きっとすごく不便だっただろうなぁ・・・

進路先の高等盲学校に見学に行った記憶もある。

・・・もしかしたらその子かなぁ・・・

でもずいぶん背が大きくなっているなぁ・・・高校に行ってから伸びたのかな・・

なんて思っていたらどんどん行ってしまった。

違っているかもしれないし、急いで仕事に行くところかもしれないし、

中学の担任に声を掛けられても嬉しくないかもしれないし・・・

なんて思うと、追いかけて声をかけることができなかった。

でも、白杖をカッコ良く使って、

慣れた足取りで、すいすい横断歩道を渡っていたなぁ。

きっとちゃんと仕事をしているんだなぁと

ちょっと安心。

 

 

そして今日は、めんどくさい名前の講座だけど、

簡単に言うと 車いすの方の移動支援の講座。

段差や坂の上り下り、

4人で車いすごと持ち上げての階段の上り、

そして実際に地下鉄に乗ったり、お店を見て歩いたり。

これまた、十数年前の病弱養護学校にいたときの、

車いすを使っていた生徒たちとの時間を、

たくさんたくさん思い出した。

今はもう歩けている人、今も車いすで一生懸命生きている人、

もうこの世を卒業した人・・・

転勤したばかりの時、車いすのことを何にも知らないのに、

生徒が喜ぶからと外でスピードを上げて走って

ほんのちょっとした段差に引っかかって、

乗せていた子を前にストンと ・・・落としちゃったこともあった

あの時怪我をさせていたら・・・と思うと今でもぞっとする。

Mくん、ごめんなさい・・・かすり傷ひとつしないで 笑ってくれて・・・

本当に本当にありがとう・・・

そんなこんなの体験で、

今日の車いすでの実習は、

大変立派にできました~(自画自賛)

 

これで5日間の研修講座が修了!

お祝いに・・・一人ワインを楽しむ今宵であります・・・

今日のワインはニュージーランドの白。

グレープフル―ツのような、フレッシュで爽やかな香りと

強すぎない適度な酸味と果実味

ついついグラスが空きます・・・

12.5%だし

3分の2くらい一人で飲んじゃいそう~

(このあと・・・結局1本空けました

明日も仕事はない私・・・

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭~実家編

2014-05-23 21:09:06 | 2014 畑

今年は落花生や藍を種から育てている。

といっても、日当たりのよいベランダのある、実家に置いてある。

ん~これって、「育ててもらっている」ってことかな

まず、藍。元職場の方にいただいた種。

実はおととしのを大事にとっておいたら、藍は前年の種しか発芽しないとのこと。

で、去年のをいただいて・・・。

出てます出てます!この2枚葉が、6、7枚になったら、畑に植え替えます。

・・・実家の畑に

我が家の畑は狭くて、トマトやピーマンやズッキーニで満席になるので。

 

これも初挑戦 落花生。

土をかぶせたのに、出てきちゃってます!

それは、土の下で起こっている物語・・・

ひそかにしっかり 根を伸ばし、

グイグイ中へ食い込んで、

その勢いでひょこりと、

姿を見せたというわけです。

そうして・・・

パカン!と開いたら・・・

中から出てきた 緑の芽!

さぁて、これから、どうなるの???

お楽しみに~

 

お次は、実家のオダマキ

ん?家のと違って 背が低く、お花はちゃんと上向きです。

外側の愕?は、家のは とがっているのに、こちらは丸い。

調べてもわからなかったけれど、種類が違うのかも。

 

さて・・・これは、真上から撮ったのですが、何の花でしょう~?

正解は・・・八重のチューリップ!

 視点が変わると、別のものに見えますね~。

 

これは?

このジャムが、私は、あらゆるジャムの中で一番好き

ハスカップです。

7月のほんのわずかな期間に 実ります。

毎年 厚真や美唄の農家さんに

ハスカップ狩りに行きます。もちろん今年も!

でも実家でも今年はたくさん実りそう

 

こちらは、家にあるのの何倍も背が高い・・・

ブルーベリー。

一本しかないけれど、たくさん花が咲いています。

 

こちらも、家のの何倍も何倍も・・・

驚く数のお花が咲いた ライラック。

今年はなぜか、実家のお花に、いつもより勢いがあります。

 母の視力・視界が衰えているので、

少しでも見えるように頑張ってくれたのかなぁ・・・

 

 

今日の最後は・・・

夕方、我が家の敷地の隅っこ、庭と歩道の境 で発見した植物。

あら、多肉植物 じゃありません?

調べると、「モリムラマンネングサ」というようです。

今日まで全く気づかなかった~

多肉植物って、最近よく売ってるけれど、

これは、葉っぱを蒔いただけで、じゃんじゃん増えるらしく、

今後 増殖の予感・・・

喜んでいいのかどうか・・・ちょっと迷います~

 まあ・・・いいか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躑躅(ツツジ)と苧環(オダマキ)

2014-05-21 23:26:31 | 日記

今にも雨が降り出しそうな夕方、庭に出てみると、

エゾオオマルハナバチ君がブ~ンと・・・飛んで行った先は地面!?

庭の隅の 枯れ落ちた葉や背の低い草の下。

もしかして、降り出しそうな気配を感じて、雨宿り?

数分後 雨が降ってきた。

感心して 雨の中佇み、ふと視線を上げると、

先日も写真を載せた霧島ツツジ(たぶん)が・・・

初めて見たような気がするほど 圧倒的な存在感を放っていた。

何だろう・・・この日常を越えたような感覚・・・。

今までそんなに、心惹かれたことがないのだけれど、

今日は美しさにドキドキ・・・。

珍しく何にもしないで 一日のんびり過ごしたせいで、

鈍感な私の感受性が 少しだけ鋭くなったのかなぁ・・・。写真に撮ったら、前と変わらないのだけれど・・・

お次のツツジは

ミヤマキリシマ???

 

 

 黄レンゲツツジ

 

レンゲツツジ

・・・ところが この隣の同じ色のが・・・

こんななのです・・・しわしわ・・・なぜ???

 枯れているのかと思ったけれど、蕾も、全部・・・

 ん~・・・やっぱり病気かなぁ・・・

 

 

さて、 お次は・・・

 コンナニ キレイナ ワタシハ ダァレダ?

 

 

ボクダッテ ステキダロ?

 

ホラ~ コッチモ トッテトッテ~

 

ボクノホウガ オシャレダゾ~

 

 

 

イツモハ コンナフウニシカ ミテモラエナインダケドサ~・・・ガックリ・・・

  

オダマキさんたちでした。

 

 

おまけのお花~

ブルーベリー・・・大雪で折れちゃって・・・小さくなってしまったのに、

健気にたくさんお花をつけています。

鉢植えイチゴのカルメンさんは、花びらを一枚一枚脱ぎ捨てて

実をつけ始めています。

黒スグリ(カシス)もお花が終わり、実が膨らみ始めました。

赤スグリも美味しいジャムになるのを夢見て 成長しています

・・・なんてほんとかな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メギ(目木)

2014-05-21 14:53:11 | 日記

ずっとわからなかった生け垣の木の名前が、

やっとわかりました!

ブログを見て、調べてくださった方がいるのです。

ありがたい・・・

写真だけでよくわかったなぁと、尊敬

 

「メギ」というそうです。

義父母が生きているときは、「いぼた」と言っていたように記憶していて、

調べるとかなり違うので、気になっていたのです。

冬の終わりに、少し剪定・・・というか、ザクザクと切ったのですが、

もう 伸び放題ですね~

この「メギ」には、すごく固い棘があります。

こないだ指の背に刺さって、

折れた先がとれずに奥に入って とても痛い思いをしました。

でも生け垣です。棘があって OKです!

 

そういえば・・・北海道が誇るアイヌ文化の文様に、こういうのがあります。

 

これ・・・12年前に彫ったアイヌ文様の鍋敷きなのですが(懐かし~)、

ペンの指している とがった模様を、

「アイウシ」(棘のある文様)と言います。

衣服や食器にもこの模様が入っていて、

「この棘にひっかけて、悪いものを中に入れない」という 魔よけの意味があるそうです。

 二風谷のアイヌ工芸作家さんが作った炒めべらにも・・・

(かなり使いこんでありますが

 

義母も 魔よけの意味でこの生け垣にしたのかなぁ

(私たちは残念ながらアイヌ民族ではありませんが・・・)

 

お話がそれましたが、

 この「メギ」の別名が面白い。

「コトリトマラズ(小鳥止まらず)」とか「ヘビノボラズ(蛇登らず)」とか いうそうです。

「ヨロイドオシ」ともいうって・・・まさか 鎧通し~!?

ほんとに鋭い棘だからなぁ

 

「メギ」は漢字で「目木」と書き、

枝葉を煎じた液で洗眼すると、眼病に効くところからつけられたらしいです。

殺菌作用のあるベルべリンという成分が含まれているので、

健胃・整腸効果もある薬用植物ですって~!

漢方では「小蘗(しょうはく)」といい、「清熱・解毒剤」として使われたとか。

「清熱」は西洋医学にはない概念で、

解熱ではなく、「熱を清くする・・・熱のある患部を冷やすこと」。

火傷したら、即 水で冷やす みたいな?

口内炎や咽頭炎にも使えるらしい。

おまけに 樹皮は、黄色の染料になるそうです。

 

 こんなありがた~い木だったとは・・・

 

そして、私が一番面白かったのは、花~!

6本ある「おしべ」に ちょいちょいっと触れると・・・

パタパタっと 雌しべの方に 動いた~!!!

なぜ動くか・・・

これは、花に昆虫が来たときに、

自然に昆虫の体に花粉をつけて、

運ばせるため らしいです。

すごい~

オジギソウと同じくらい面白い~

 

「メギ」の素晴らしさはまだあります!

秋には紅葉するのです。

そして、赤いかわいい実もなります。

今まで、ほとんど意識していなかったけれど、

葉が赤く色づいていたし、実もたくさんなっていたような気がします

その実は・・・焼酎に漬けこむと、

滋養強壮効果のある、琥珀色のお酒になるんですって。

わ~い

 

とげとげでぼうぼうで、イメージ良くなかった「メギ」・・・

名前がわかっただけで、

とっても素敵で愛おしい木になりました~

「nonさん」・・・調べて教えて下さって、 

ほんとうにありがとうございました

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィットネスクラブ

2014-05-20 19:48:10 | 日記

まだ勝手がわからず、少々ぎこちない足取りで2回目の入館。

ロッカーでTシャツとハーフパンツに着替え、

衰えつつある私の足にも履き心地の良い、奮発して買った運動靴に履き替え、

ジムへ向かう。わくわく

まずは有酸素運動から。

昨日より速めの、時速6キロで30分間のウォーキング。

各台にテレビもついてるけれど、

歩く姿勢に意識を集中。

心拍数110~125くらいで、ちょうどよい汗をかいた。

 

次に、スタジオでの初心者向けの「健康体操」。50人ぐらいで。

まぁ、ストレッチですね。

やんわり 体中の筋肉や関節が刺激されて、良い感じ。

 

次に三種類のマシーンで、(名前はわからない・・・)

足と腕と腹筋を鍛えるトレーニング。

これくらいじゃあ、筋肉つかないだろうなぁ。

10回×2セットだもの。

でももう、あちこちの筋肉が、だるだるになった感じ。

 

最後にまた、スタジオで、「健美操」という名の・・・

まさに気功的な動きのあるプログラム60分間!

気を感じ、呼吸を意識しながら ゆるゆる動く・・・。

10年以上前に習っていた気功を思い出し、

体が気持ちよいのと、懐かしいので、泣きたくなる。

 

フリーの卓球タイムが次にあって、やりたかったけど

(今日はもう、やめておいた方がいいよ・・・) と

理性がささやいたので、我慢して、

お風呂に入って帰ってきた。

平日昼間だから、

私より年上の方がた~くさん!

 

運動のバランスが良く、気持ちもよいので、

火曜日は当分 今日のコースにしよう

長男は、「週3回は行かないと効果ないよ」と言ってた・・・

な、なんとか頑張ってみよう

とにかくわが身を、

軽やかでスムーズに動けるようにしてあげねば

・・・問題は、帰ってきてから、

ワインとおつまみの誘惑に打ち勝てるかといいうことかな。

目標に向かって、ファイトだ~!私~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初フィットネスクラブ & 今日の庭

2014-05-19 21:01:25 | 日記

驚愕の体重増加を食い止めるべく、

初めて フィットネスクラブ なるものに行ってみた。

体力チェックをした。

体重はとにかく恐ろしいくらい増えていた。

BMI・・・22.9   体脂肪率・・・載せられない

筋力はほぼ標準で、右足の筋肉が左足より少ない。

アキレス腱を切ったせいかも。

腕の筋肉は標準の中の最低。

インストラクターのお姉さんにジムの使い方を教わり

個別メニューを作成してもらった

初日なので、とりあえず

「トレッドミル」とかいう有酸素運動系マシンで

ウォーキングを、時速5キロくらいで30分。

途中速度を上げてみたら、

膝やら腿の裏側やらに怪しい痛みを感じたので

やはり時速5キロくらい、心拍数110以下で慎重に・・・。

しばらく運動していないから 絶対頑張らず、

少しずつ少しずつ 負荷をかけていくつもり~!

サウナやお風呂(一応温泉らしい)にも入って

気分良く 帰ってきました

 

今日は久々に晴れ、爽やかなお天気。

実家の庭に、新しいお花が植えられていた。

これは「八重の一輪草」たくさん増えたら家にももらおう~!

 

何年も前に私が父にプレゼントした木瓜の木は、驚くほど元気に成長した。

家の草木瓜と お花はそっくり。

でも実家の方が格段に枝の伸び方きれいだし、棘がない。 

今年は実がたくさんなるといいなぁ・・・

焼酎に漬けてお酒を作りたい

 

さて、我が家の庭では・・・

シャクナゲに、蜂がたくさん蜜を吸いに来ていた。

こないだもいた、オオマルハナバチ。

在来種の「エゾオオマルハナバチ」と外来種の「セイヨウオオマルハナバチ」がいるのだそう。

「セイヨウ・・」の方は、花を破って横から蜜を吸うので花が受粉しないとか・・・

写真で調べると、お尻が白いのが「セイヨウ・・」で、

この写真のようにお尻が黄色いのは、間違いなく「エゾオオマルハナバチ」

なんだかほっとした~

ちゃんとお尻に花粉がくっついてますね~

大きいけど、人には危害を加えないみたいだし

 

こちらは例の たなぼたアスパラ。

肥料のおかげか、今までより太くなってきました~

これは明日の朝食べちゃおう~っと

 

そして・・・これが名前がわからない生け垣の木

 

お花はこんな・・・

「樹木検索くん」で 黄色い花で 棘のある木 と入れて検索しても1つも引っかからない・・・

う~ん 気になる~

 

 

 これはツツジ・・・ですよね・・・たぶん「霧島ツツジ」

 

 ライラックは 日に日に花を開かせ、

品の良い 甘い香りを漂わせてくれています

 

そして今日のトリは・・・蒲公英の穂綿さん。

これだって、美しい・・・というより、

とっても美しい・・・!なんだか うるうる来ちゃうほど・・・

明日も 晴れるといいなぁ・・・

             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修講座1つ目 修了!

2014-05-18 19:31:05 | 日記

研修が1つ終わり、久しぶりにワインを飲んで、

すでに酔っ払いの私・・・

無事修了証書をいただいた。

他の受講生さん達は、

明日から即、

受講内容を仕事に生かしていくんだなぁ・・・。

私は、これをどう生かせるのか・・・

神のみぞ知る・・・というところでしょうか

 本当は応用課程の修了証書もあるのだけど、それは後日郵送されるらしい。

 

今日の実践で興味深かったのは

地下鉄の乗り降りより

階段の上り下り。

アイマスクをつけて階段を上り下りするのは、

手すりや介助者につかまれば、

想像していたほどは 難しいことではなかった。

でも、階段を10段ほど登ったころ・・・!

急に(まだ続くのかなぁ・・・)と、不安になる。

すると、そこまで イチニ!イチニ!と介助者とぴったりに動いていた足が、

リズムを狂わせ、バランスを崩してしまうのだ。

自分だけかと思ったら、

多くの人が同じ様子だったし、そう話してもいた。

試しに、

何にも考えずに 介助者に任せ切ってみたら、

スムーズに登れたのだった。

おんなじ階段なのに、

相手を信じ切って任せるか、

湧き起る不安に 心を支配されるか、

そこで足取りが決まるのだ。

どっちがいいか よ~く考えてみよう・・・。

「信じる者は、救われる」・・・

介助者の立場で考えると、

いかに信頼関係を築けるかが鍵になるということ。

 

 

 

さて、来週の土日は、「全身性障害者移動介護従業者 養成研修講座」の受講です。

・・・なんと 面倒な名前でしょうか

 

明日からはお天気が良くなりそう

畑に苗が植えられる~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五感の中で一番ないと困るのは

2014-05-17 20:41:39 | 日記

40歳代のときに、いろんなことを教えていただいていた

私の先生が、ある日、

「五感の中で一番 ないと困る感覚は 何ですか?」

と問い給うた。

私は当然 視覚だと思った。

何せ人の情報の80%は視覚からなのだもの。

見えないと、人生の楽しみのほとんどを失ってしまうとも思った。

でも、先生は「私は触覚がないのが一番困りますね」とおっしゃった。

 

今日は 同行援護従業者養成研修講座2回目。

アイマスクをした人と介助者が組んで、

段差のある場所や車両に上がったり、

食事をしたり、ドアを通ったり・・・という体験を室内でした。

視覚の情報がないとき、

頼りは介助者の言葉だけだ・・・と・・・思っていたが、

もうひとつなくてはならないのは「触覚」だった。

足で段差を確認する。手でカードの方向を確認する。地下鉄のドアの端を確認する。

介助者に触れて介助者の存在や方向を確認し、座ろうとする椅子の存在を確認し、

自分が椅子に座ったことをおしりの感覚で確認する・・・

何より、

立つこと、歩くことをするために、足で地面を感じる必要がある。

もうひとつ!

今日一番驚いたのは、

アイマスクをしてお箸を使っても、

手で直接つまむのと違って、

食べ物を全く感じとれなかったこと。

 

 

では、視覚があって 触覚がない場合は・・・?

地面が見えていても、立ったり歩いたりはできない。

痺れて立てなくなった状態を考えるとわかりやすい。

お箸を持つことも、手で食べ物をつかむこともできない。

見えているのに、その存在を実感できない。

 

 

やはり、物質的な世界で生きるときには、

触覚がないのが一番大変かもしれない・・・。

 

一番「幸せ」なのも・・・、

大好きな人を見つめることより、

大好きな人と触れあうこと、

かもしれないし・・・なんちゃって

蛇足でした~

 

 

さてさて、

明日午後は、

アイマスク役と介助者役を交代しながら

実際に外に出て、

地下鉄にも乗る という実習~!

どんな発見があるかな・・・

わくわく、どきどき・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと 思う・・・

2014-05-16 21:18:38 | 日記

おとつい20代の教え子と半日過ごし、

昨日はボランティアでの担当の5才児君と、

体も気持ちも駆使して遊び、

今日は10代と40代の教え子から

辛いこともあるけれど前向きに過ごしていることが分かる

嬉しいメールが来た。

 

ここだけ切り取っても、

賑やかで、ありがたい毎日だと思う。

 

が、

・・・私は時々ふと、

何の根拠もなく、

「世の中から取り残されたような気分」になることが ある 。

こんなにいろんな関わりがあり、

こんなに能天気に生きてるのにも かかわらず。

 

でも それは「気分」だけの問題なのだ…。

そもそも 「世の中」 などという 実体はない。

あるのは 自分の意識だけ。

 

だから 楽しもう。

もっと もっと・・・。生きているうちに。

だから 愛そう。

もっともっと・・・。出会った人たちを。

心は・・・ 意識は・・・ どこまでも 深く 自由だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新千歳空港へ

2014-05-14 20:14:43 | 日記

24歳の教え子と

新千歳空港へ 遊びに行き、

回転ずし花まるで お腹いっぱい食べて帰ってきた

彼女は、先月札幌に戻ってきて、

1DKのアパート(グループホーム)で

一人暮らしを始めた。

平日の夕食は世話人さんが作ってくれて、

グループホームの他の方たちと一緒に食べ、

休日は自分で作って食べる。

聞くと、ちゃんとご飯を炊いて、お豆腐や油揚げのお味噌汁を作り、

最近は麻婆豆腐の素を使っておかずを作ったそう。

お料理は誰に習ったの?と聞くと、

「高校の家庭科で習った」と

そういえば、たった一時間の授業で、麻婆豆腐、作りましたね~。

あぁ、役に立ってるんだなぁ・・・うるうる

明日は職場に見学に行くという。

彼女がしっかり働き、幸せに暮らしていけますように・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2014-05-13 14:36:49 | 日記

義母が好きだった春紅葉

これも義母が好きだったツツジ。

 

 

鉢植えのイチゴ「カルメン」が、一冬を無事越して、花を咲かせた。

 

庭で年々勢力を広げている野生のイチゴ、ワイルドストロベリーは、

去年よりも葉も花も大きくなった

 

ブラックカラント(黒スグリ)=カシスと      

レッドカラント(赤スグリ)

この二つは、別の種類の植物らしい・・・。でもどっちも甘酸っぱくて、美味しいジャムになる・・・はず・・・

 

札幌の花 ライラックも  ようやく?開花 

 

 

庭の隅で成長を続けるアスパラ 2回目の収穫

お昼にいただくと・・・細いけど あま~い!

知り合いの農家の方にお聞きしたら、

肥料をたくさん必要とするらしいので、有機の肥料をたくさんやりました

太ってね~

 

草木瓜の花は、満開を過ぎました。

          

そして・・・サラダ菜などの種をまいたプランターには・・・

たくさん芽が出てきました。

実家に置いてある落花生は、まだ全然芽が出ていないので、

心配になって ちょっと種を土から取り出して見たら・・・

小さい根が出始めていました。大丈夫そうです

楽しみ楽しみ

 

今日は気温も低めのせいか、あまり外出していないせいか

アレルギーもあまり苦にならなくて、嬉しい

 

 

そういえば・・・

お昼にラジオをつけて、なんとな~く、何年振りかで

三角山放送局に周波数を合わせてみたら、

10数年前の知り合いの女の子(長男より1つ上くらいかな)が、

パーソナリティーとしてしゃべっていた!

障害で電動車いす生活をしながら、

結婚もしてラジオにも出て・・・

素敵に生きているようで、とっても嬉しかった

中学生のころドリカムが好きだったなぁ・・・と思い出しながら聴いていたら

番組の最後にドリカムの曲をかけていた

月一回の担当みたいで・・・来月が楽しみ

担当番組名

 

 

飛び出せ車イス(三角山放送 FM76.2Mhz

PROFILE  こんにちは、西村美紅です。
『飛び出せ車イス』なだけに、思わず外出したくなるような番組を目指しています!
放送の時は、ラジオの前の皆さんと、電話で話をしている気持ちでトークをしています☆
月1度の登場ですが、宜しくお願いしまーす!

放送時間 第二火曜日 12:00~13:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする