宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

今年は一人で 梅仕事

2020-06-24 21:50:16 | 自家製 ジャム・梅干し・漬け物・果実酢他

一昨日、産直で実家に届いた梅は10キロ。去年も一昨年も3、4キロにしたのに、

どうして私、今年は10キロも頼んじゃったのでしょう???

好い香りの立派な南紅梅~

でも結構熟しています。早く作らなければ

昨日は実家ではいろいろ用事があって無理だったので、

2キロだけ家に持ち帰って、夕方、実家の分と自分用に、梅シロップと梅サワードリンクにしました。

そして今日は、朝早く実家に行って、母と梅干し作り!と思ったのですが、

以前と違ってなんにでも時間がかかるようになった母・・・午後はデイサービスもあり、

残念ながら母に手伝ってもらう余裕がありませんでした。

それに、89歳になった父にも、力仕事や細かい仕事は頼めません。

 

梅8キロ、重し10キロを持って階段を2往復すると、腰がイタタ・・・

さらに、8キロ分、約250個の梅のヘタを取りつつ、

母の着替えや出かける用意を手伝うために2階の居間と3階の作業場を往復すると、汗だく・・・

「大変だから、もう梅干しは漬けなくたって、買えばいいのに」と気の毒がる父に言われて、

「大丈夫!好きでやってるんだよ~」と答えながら、

(あぁ、私はこういうことが好きなんだなぁ)とあらためて思いました

 

それにしても梅干し8キロは、実家と我が家分とでも、多すぎ。

来月には我が家の庭の梅も何キロかは収穫できるはずだし。

で、梅干しは、3キロずつを2つ、計6キロにしました。

 

焼酎とお塩を、梅のひとつひとつに手でまぶして、並べていきます。

去年までは、母が手伝ってくれた工程です。。母の手の温もりを入れられなくて残念・・・

白梅酢が上がるまで、5キロの重しをして

実家の1階の涼しい置き場所へ。

デイサービスに行くときに、「仕上げに美味しくな~れってして」と、母の目の前に樽を持っていくと、

母は樽に向かって「おいしくな~れ」と言いながら手をヒラヒラさせてくれましただからきっと美味しく漬かる

それから洗濯をし、父を乗せて郵便局とスーパーへ行き、二人の夕食用のおかずを作り、

残りの梅2キロを持って、我が家に帰ってきました。

もう気力を使い果たしたかな・・・と思いつつも、既に好い香りを放っている梅2キロ、

放置できません。

それからまたヘタを取り、ひとつひとつ水気をとり、容器を殺菌し・・・・

追加の梅シロップと梅サワーと、梅ジャムも作り、ようやく全10キロの梅仕事を終えたのでした。

もう、食べ物は、今日は作りたくない・・・と思いつつも、

宅配野菜の中にプレゼントでエディブルフラーが入っていたので、

なんだか気力が湧いてきて、今日も桑の実やワイルドストロベリーを摘んできて、

おやつも夕食もしっかり食べました

どこかに家の梅干しも使っています。見つけられるかな~?

 

作ったお鍋の中に残った梅ジャムを炭酸割にして飲んだのが美味しかった~

 

梅仕事、やっぱり止められません。

作るのが好きなのは、食いしん坊ゆえですね

 

長くなったけれど最後に、

「26年物」の亡き義母の梅干しを・・・久々に開けて見ました。

じゃ~ん!

少しいただきました。比較に3年物の私の梅干しを一緒に置いてみました。

右上のが3年物。

やはり26年物は色が濃いですね。味もこなれています。

大きさが同じくらいなので、どちらも我が家の庭の梅ですね。

お塩は20%です。このくらいだと、永遠に保つかもしれません!

 

義母が亡くなっても、手作りの梅はずっと健在。ますます薬効が強まっているかも!

その中には、優しかった義母のエネルギーがたくさんたくさん宿っています。

 

手作りの物の価値・・・・それは、享受する人間がいてこそ だと思うので、

享受し、感謝する、「感じる心」を、持ち続けたいなと思います。

 

私が作った物を喜んでくれる人も・・・いてくれるかなぁ~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のハコベを食べてみた・・・

2020-06-22 20:33:24 | 庭・畑 2020

週に2回も、めったにしない火傷を手にし、

14年前に買ったテレビがついに力尽き、

トイレのウォシュレットまで不調になり、

じぶんは大丈夫と思っていた視野欠損に気づき、

母の視覚障害と認知症はどんどん進み、、、

ため息の出ることが続いている今日この頃。

気落ちして食欲がなくなり、痩せ細ってしまった・・・

と言いたかったけれど、、

残念ながら、そうはならなかった 

記憶にあるかぎり、私がすっかり食欲をなくしたのは、うん10年前に恋に悩んだときくらいか

 

今日は10時のおやつの手作りパフェを食べた後に、ケーキかお醤油の串団子か、を買いに走りそうな自暴自棄さを、出来合いの生寿司を買うという形でなんとか押さえ込んだのだった(わけわからない?)

 

で、午後遅くに階下に降りて、義姉のテレビの前で、ゆったり昼食。(今年は義姉、帰省せず)

お寿司だけではバランス悪いので、畑の緑を採ってきてサラダにした。

大好きなルッコラ他ベビーリーフ、バジルにミントに加えて、サラダに入れるのが最近のお気に入りなのが「キウイ」。すごーくよいアクセントになって美味しい。

そして・・・前から挑戦したかったこと。野菜に混じって成長している「ハコベ」も入れてみることを決意。

春の七草なのだから心配ない。いや、ハコベの異種で食べない方がいいのがあったりしないか?と、一応調べた。大丈夫。コハコベだと思われる(花弁5枚が切れこんで10枚に見えるし、茎が赤っぽいし)

洗って齧ってみたら、優しい食感。他のベビーリーフたちとそんなに変わらない。

というわけで、生のまま、花とその少し下の葉っぱをつまんで、サラダに入れたのだった

ドレッシングは、醤油麹と亜麻仁オイルのみ。パルミジャーノチーズもすりおろして。美味美味。

 

ひとりゆっくり畑の幸をいただくと、重かった心もなんだか楽になったような気がした。

野菜たち、ハコベさん、ありがとう。。。

 

あぁ単純な私。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんより曇り空・・・

2020-06-22 11:03:00 | 庭・畑 2020

気温の低い日が続いています・・今朝はストーブを点けてしまいました。

でも、キュウリやトマト、実をつけ始めましたよ。

 

先日載せた蛹から、テントウムシさんが出てきました。

下にあるのが抜け殻、上にいるのが出てきた草食系ニジュウヤホシテントウムシさん?

これは薔薇の葉っぱの上でのことですが、外に立てかけてあったプラスチックの板にも・・・

こちらは肉食系ナミテントウムシさん?たち。

 

今日はどんより曇り空。

私の心と同じ・・・

しばらく立ち直れないだろうこと、受け入れるしかないこと。

来週末、眼科で視野検査受けてきます。

グレーだった右目の視野・・・

やはり欠けてきているのを、昨日の朝自分で確認。

たぶんじゃなく、99..9%という感じ。

やはり母の体質は受け継いでしまったよう・・・

 

気晴らしに、庭のワイルドストロベリーと桑の実と菜の花で、10時のおやつを作りました。

美味しい

だから大丈夫です、私

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなみんな 生きているんだ 友だちなんだ~

2020-06-12 22:35:05 | 庭・畑 2020

最近なぜか敷地内で、しゃがみ込んだり立ったりしたまま、じっと「見つめる」時間が増えている。

しかも対象は、畑の野菜よりもこの子たち。

庭や畑では「雑草」と見なされ、抜かれちゃう植物だけど、

ほとんど抜かないの。だって、可愛い。見飽きない。

小っちゃいこのこたちも~

どこからともなくやってきて、芽を出し葉を伸ばし花を咲かせた野生の命。

もっと大きくなるのも生えてる。

アカザとか、ヒメジオンとか。

でもみんな我が家にやって来た。

土の中で眠ってたり、飛んできて着地したり・・・

不思議で嬉しくて愛おしい

だから、抜かないの。

「あらまぁ、雑草がたくさんね~」って、言われちゃってもいいの

お隣はね、薔薇とクレマチスとビオラが、いつも大切に手入れされている。

素敵な素敵なお庭で、雑草はなくて、とっても美しくて憧れる。

でも、私に似合ってるのは、やっぱり我が家の庭だなと変に納得してる。

お金も手間もかけない、ほとんど野放し・・・あら、子育てもこうだったかも

でも、息子たちもまっとうに育っているし(たぶん

さらに最近眺めることが多いのは・・・・

あ、ここからは閲覧注意です。

虫が苦手な方は、絶対見ない方が良いです!!

植物だけじゃなく、虫まで眺めるようになってしまった私・・・

畑や庭にはいろんな虫たちが訪れます。

蜂や蝶々や蟻や草鞋虫や蛞蝓や天道虫や椿象・・・全部読めましたか?

アリ、チョウチョ、ワラジムシ、ナメクジ、テントウムシ、カメムシですね。

特に最近、畑で目立つのは、こちらの赤と黒の皆さん

赤と黒の体の色は「私は毒があるかもよ~食べたら危険よ~!」という警告の色。

身を守るためなのですよね。そう思えばなんだか健気。

そういえばカメムシはとても嫌な臭いがするって、母が嫌ってるけれど、

私は建物の中で紙に包んで、外に逃がしたりしたことがあるけれど、

まだ臭いを体験したことがない。

調べてみたら、カメムシの種類によっては、パクチーやらバニラやらあおりんごやら・・いろんな香りのがいるらしい。

なんとアメンボくんはカメムシの仲間だそうだけれど、名前の由来は「飴ん棒」。

飴みたいな甘い香りだそうな

さて・・・虫の嫌いな人、この後は本当にもう絶対見ないで下さいね。

実は毛虫の写真を載せますよ

しかも、私がこの世で一番苦手で、名前を書くのも寒気がしていた虫・・・

虫偏に我と書く・・・あの虫の、「幼虫」。あぁ、やっぱり背中がゾワッッ・・・

でもなぜか書かずにいられない。

道路を懸命に移動する姿を見かけることがある、黒いふさふさの毛をした大きな毛虫。

「毒がある恐怖の毛虫」だと思っていた。

庭や畑にいたら長いシャベルか何かに乗せて、震えながら(大げさ)遠くへ放り投げていた。

でも、申し訳なかった。誤解だった。

彼(?)は、毒なんてこれっぽっちも持っていないし、長い黒い毛は身を守るための必死の姿だったのだ。

「熊毛虫」なんていう、めんこい名前まであったのだった。

というわけで、成虫になった姿にはあまり会いたくはないけれど、

それでも愛着が湧きすぎて、話しかけたり、今朝はついに・・・

なでなでしたりまでするようになった私だった。

さぁ、というわけで、

ヒトリガの幼虫、愛すべき「熊毛虫」くんの登場です。

いやぁ、なんともユーモラスで可愛いではありませんか。

なでなでした感触は、昔飼っていたイヌのコロのようでした。

明日もいると好いな・・・

ずっと熊毛虫くんのままだと、好いな・・・

やっぱりパタパタは、まだ苦手だな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の緑

2020-06-10 20:54:36 | 庭・畑 2020

今日は30℃あったらしいけれど、爽やかな風が心地よい札幌。

緑の美しい季節です。

 

庭や畑の緑たち。いろんな形、いろんな表情の緑

ちっちゃな空間なのに、毎日、飽きることがないんです。

 

生まれ故郷の緑にもたまらなく逢いたくて

まだ慎重に移動しなくちゃならない状況・・・こっそり・・・心のお洗濯をしに訪ねました

蝉と野鳥の声、とりわけ、上手に鳴けるようになったうぐいす!

豊かな千歳川の流れが奏でる音、

美しい音の中で、煌めく緑たち

縄文の森の緊張とときめき。

そして大好きな川のほとりで、大好きな桂の大木に出逢えた幸せ・・・

緑のハートに、心もほころびました

 

食卓にも、私の畑の緑が活躍してくれるようになりました。この緑、全部私の畑のです

 

太陽と大地のエネルギーでいっぱいな緑に、

体も心も満たしてもらって、

私は元気に暮らせます。

※この写真はイメージです(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする