宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

40センチの雪に埋もれた大根 収穫~

2015-11-25 17:31:52 | 庭・畑 2015

朝カーテンを開けて愕然としました。

11月とは思えない景色・・・何もかも雪にすっぽりと覆われて、さらに降り続いています。

札幌で、11月に積雪が40センチを超えるのは、1953年以来62年ぶりのことだそうで・・・

まだ私、生まれていない!

 

15分くらいで終わるかな、なんて軽く考えていた雪かきは、

1時間を越え・・・

初めに雪を落とした車は、地面の雪を掻いているうちに、また真っ白

ふ~ってもふ~っても ずんずんつもる~」の歌詞が頭の中でリピートしていました。

 

そしてはっと気づいた・・・あら、畑の大根が雪に埋もれちゃった!

もう全部 掘り出して抜いてしまいましょう・・・

 

葉っぱはこんなに一度に食べられないので、ほとんどは冷凍することにしました。

生でも冷凍できるらしいけれど、なんとなく一度茹でてからの方がいいような気がして(根拠なし

なるべく栄養が出てしまわないようにほんの20~30秒くらい茹でて、

刻んで、ギュッと絞って、ばらばらにして、平らに保存袋に入れて冷凍庫へ。

大根の葉には、鉄分、カルシウム、ビタミンAやCなどとってもたくさんの栄養が含まれていますね。

大変ありがたい栄養の宝庫である、緑黄色野菜なのです

ビタミンCは茹でると水に溶けてしまうはずですが、他の栄素は大丈夫かなぁ

 

・・・やはりそこが気になるので、茹でたときの栄養分を調べてみました。

すると・・・

茹でることで流失してしまう栄養分は、さほどでもなく、

ビタミンAは、茹でる方が生より吸収率が高くなるようです。

食べるときに油で炒めれば、さらに吸収率up!

 

というわけで、茹でたのは冷凍し、生のは、

いつものように刻んで、じゃこや胡麻と炒めて、

お醤油で味付けして、ご飯のおともにしましょう。

 

ん~それとも今日は大根の本体(!?)も厚切りにして、刻んだ葉も一緒に

ニンニクとオリーブオイルで焼こうかなぁ・・・そうしたらワインのおつまみになりそう

で、写真追加~

大根と大根葉のステーキは、

赤ワインに合うように、バルサミコ酢とお醤油のソースをかけてみました。

ストーブの上でコトコトトロトロに煮込んだスープカレーと、

大根葉とじゃこと白胡麻の炒め物も。

 

 

今年最後の、畑の収穫ありがたやありがたや・・・

 

畑さん、春まで雪に包まれて ゆっくり休んでね

って・・・いやいや・・・まだ11月だし・・・雪は解けますよね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕舞い 2015

2015-11-16 20:44:01 | 庭・畑 2015

いつものように朝テレビ体操をして、

長男の朝ごはんの支度と洗濯をして・・・

 

ふと気づくと、外はいいお天気!まさに小春日和です

昨年より1週間遅いのですが、畑仕舞いをすることにしました。

支柱やマルチをはずし、

「ごつい」茎に育って たくさん実りを与えてくれたトマトやピーマンや青紫蘇たちに、

ありがとうと心の中で言って・・・まだ育ってる途中の秋まき大根と、ルッコラだけ残して抜きました。

本当に抜くのがもったいないくらい立派に育った茎でしたが。

全部抜いたあとは、

感謝をこめて土を耕し、雑草や野菜の葉っぱは土の中に鋤き込みました。

土の中には、これまた立派なミミズさんがたくさん!

きっと春までに、微生物さんたちとともに、

疲れた土を栄養たっぷりに戻してくれます。

なんて素敵なミミズさんたちなんて素敵な大地の循環

 

まっくろでふかふかの土を掘り返す私の中に、

やっぱりいつものように、ベートーベンの交響曲第6番『田園』が流れ始めます

 

・・・実はこれは、アニメ映画の影響です

大好きな宮沢賢治さんの『セロ弾きのゴーシュ』を、

高畑勲監督が映画化したもの。

美しい牧歌的な風景と『田園』の演奏が、とてもとても素敵で、

その映像と音楽を思い浮かべると、心がどんどん広がって、

私のちっちゃな畑が、この上なく素晴らしい場に変わります

(ついでに書くと、映画の中の狸クンや野ねずみの親子も、と~っても愛らしい

楽器の中でチェロが一番好きだし、映像も美しいし・・・アニメ映画の中ではトトロと並ぶお気に入りです。

宮沢賢治さんも、この音楽アニメ映画なら、きっと気に入ると・・・

 

さて、畑の話に戻りますが・・・

抜いた野菜たち、食べられるものがいろいろありました。

ビタミン菜や蕪や・・・そうそう、数日前に折れて落ちたので、

そのままほったらかしにしていたピーマン。

傷んでいると思ったのに、土の上に落ちたまま、きれいに真っ赤になっていました。

カラーピーマンじゃないはずなのに・・・。

そして、掘り残してしまっていたじゃがいも!

小さいのばかりでしたが、充分食べられそう。

皮つきのまま、ローズマリーと一緒にオーブン焼きにすることに。

 

そうして、今年の畑仕事は、終了したのでした。

仕事を終えた私の心は幸せ・・・でしたが・・・

やっぱり腰痛が~

午後は、少し歩いて、体を整えることにしました。

 

続く・・・(?)

 

新たにもらってきた材料で水色クレヨンさんチクチク縫いながら、

今夜も侍ジャパンを応援しなくちゃ(わ~い、今追加点!)

ブログだらだら打ってる場合じゃなかったのでした。

今夜私のブログを読みに来る人 あまりいなさそうだし・・・

 

がんばれ侍ジャパン!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇の実が成りました。

2015-10-05 13:01:21 | 庭・畑 2015

まだ少し早いようでしたが、

「紫蘇の実味噌」を作って大阪の息子に送りたいので、

少しだけ摘んでみました。

あぁ・・・香ばしいよい香りがします。

そして、お花も実もとっても可愛らしい

生姜のみじん切りと白ゴマと一緒に炒めて、

お酒とお砂糖とお味噌を加えて練り、出来上がり

白いご飯にも、ゆで野菜にも生野菜にも、合うのです

手作りして冷凍してあるイクラやりんごジャムも一緒に、

送りましょう。

近くの農園で収穫したばかりの 「新米ゆめぴりか」と一緒に

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトライトチャード、バジル・・・畑の秋 & とうきびと まほろばソフトクリーム

2015-09-17 17:51:59 | 庭・畑 2015

畑のトマトやピーマンは、まだ実をたくさん付けています。

 

最後の株を採ったのはこれ。

「ブライト ライト チャード」・・・スイスチャードとか西洋フダンナとも言うよう。

若いのは、ベビーリーフにもよく入っていますね。

カラフルで、あまり癖がなくて、真夏が過ぎると虫も付かなくなりました。

根もカラフル。

 

茎や葉は 夕食に食べるつもりですが、

キレイな色の根がもったいないので、茎も少し加えて、

朝の豆乳ジュースに、バナナなどと一緒に入れてみました。

 

結局バナナ味でしたが

 

今日のお天気は最高!

晴れ渡った秋空を見上げると、お出かけしたい気もしましたが・・・気力がイマイチ。

で、先日の大葉に続き、バジルを収穫。カシュナッツやクルミを入れて、ジェノベーゼソースを作り冷凍しました。

冷凍庫がジャムの瓶でいっぱいなので、保存袋に。

使う分だけ折ればいいので、使い勝手も良さそうです。

 

 

種になり始めたものもあります。これは何でしょう~?

 

パセリです~。

これは・・・?

 

ルッコラの花と、その種です。

まだ咲いているのもありましたが、来年用の種、第一回目採取!

種も、ルッコラ特有の胡麻のようなよい香りがしました。

今年は毎朝、たっぷりのルッコラサラダが食べられて幸せだったので、来年も蒔きましょう~

 

ミントの花も咲いています。

玄関前が良い香りになるので、暴発させないよう一角だけに生やしています。

 

ついでに・・・我が家の畑のものではありませんが、

今日買って食べたものを・・・

これ、分かります?

ん~、もちろん、とうきび(本州ではトウモロコシ?)ではありますが、

皮の中は・・・

 

折ると・・・

昔はたくさんあったらしい「八列とうきび」「黒もちきび」です。

実はつやつやで、むちっとして、甘くも水っぽくもなくて、穀類の旨みがたっぷり。

これを はむはむ と食べる食感が大好きで、結局2本とも一人で食べてしまいました

普通のスーパーでは売っていませんね。

西野にある「まほろば」という自然食のお店にありました。

 

「まほろば」ついでに・・・

今日は、今年 初めてでたぶん最後の、「まほろばソフトクリーム」も食べました。

「山中牧場のソフトクリームが一番好き!」で、これは二番目のはずでしたが・・・

今日食べてみて、レベルアップしている気がしました。

清らかな甘さと良質の牛乳の軽やかな風味、微小な美しい氷のつぶつぶも感じます。

そしてなんと微かに、お塩の旨みも。

素晴らしい!

「まほろばソフトクリーム」ナンバーワンに昇格~!

原料が厳選されたもので、お砂糖もお塩も、自家製の特別なものを使っているので、

本当に素晴らしい味なうえに、体も安心して喜んでいました。

430円と、お値段はしますが・・・年に一度ならね

 

というわけで・・・う~ん・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の恵み いろいろ

2015-09-12 21:26:54 | 庭・畑 2015

実家の庭で毎年実る、ポートランド。

去年に続いて豊作。もぎたては甘味と酸味が生き生きしていて、父のご自慢です。

    

 

我が家の畑の収穫。ジャンボカラーピーマンは、9月の初めにようやく色が付きました。

手前の普通のピーマンと比べると、ジャンボなのがわかるでしょうか。

昨朝採ったのは、もっと全体が真っ黄色。グリルで真っ黒に焦げるまで焼いて皮をむき、

バルサミコ酢でマリネにしました。肉厚でジューシーで美味でした~

ビーツは不思議な模様~。アルミホイルに包んで1時間ほどグリルし、

サラダに入れたり、スープにしたり。甘味があってほっこり。

 

自然に生えてきた赤紫蘇に、立派な穂が出ました。茎からすーっと実をはずすのが楽しい。

生姜のみじん切りと胡麻を入れて 佃煮に

大好きなイクラ!

熱湯(私はこれが安心。生臭みも取れます)をかけてキレイに皮を取り、何度か塩水で洗った後

さらに熱湯をかけ、お塩をまぶしてしばらく置き、

佐藤水産の鮭醤油とお酒で漬けました。お正月用に冷凍もしておきます。

宝石みたいでうっとり

 

 

お次は・・・ヤプログの「おっかさん」のブログのレシピがと~っても美味しそうで、

作ってみたイカのゴロ焼き。

グラタン皿に輪切りのイカとゴロを乗せて、オリーブオイルをかけて、グリルで焼きました。

熱々でバターとお醤油をかけて・・・イカはあまり好きじゃない私も、これはとっても美味しく食べられました。

亡き夫もゴロ焼きが大~好きだったので、霊前へもちょっぴり。

 

 

そして、今飲んでいるのが、今年初めて育ててみたレモンバーベナのお茶

茎のまま刈って、何日か窓際で干して置きました。(ちゃんと調べず適当です・・・

熱湯をさっと通して汚れを落としてから、ゆっくり抽出しました。

レモンの香りが強く感じられて、とってもいい香り~。

 

「ハーブの力」というサイトで調べてみると・・・

『レモンバーベナには鎮静効果があり、

心地よいレモンの香りで神経の緊張や不安、悲しみを和らげて気持ちを穏やかに明るくさせてくれます。

不眠症にも有効です。また、このハーブには胃腸の調子を整え、消化を促進する効能があります。

夕食から就寝までの間にレモンバーベナのティーを飲むととても効果的です。

そのほか、レモンバーベナは気管支の炎症を抑える働きも持っているため、

風邪のひき始めにもよいでしょう。ストレスからくる頭痛や腹痛、生理不順などにも効果があるといわれています。』

 

ということで、

こんな夜に飲むのに、ぴったりのお茶でした。後味も爽やか~

 

いろんな秋の味覚、毎日しっかり味わっていますというか・・・美味しくて食べすぎです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の庭と畑から 色いろいろ

2015-07-16 19:12:01 | 庭・畑 2015

 

また~?といわれそう。

でもこのきれいな色。毎回写真に残したくなります。

この赤スグリ(レッドカラント)+黒スグリ(カシス)のジャム、大好き

アイスクリームにかけたり、クラッカーにクリームチーズと共に乗せたり(右の2枚はハスカップの塩漬けが乗ってます)

スイスチャードと元気に育った蕪さん・・・ 薄切りにしてサラダにしたら美味しい。今年の初ピーマン。形は色々、元気な色! 

 

ディルやルッコラやベビーリーフの菜の花はタコのサラダに

そして私の薔薇さんを義母の霊前へ 毎年咲く紫陽花を母の実家のお墓へ・・・

 

ん~カラフルと、ひとり喜ぶ私でした。

中身はな~んにもない記事でした

 

でもでも・・・このいろんな色が、すべて真黒な土から育っているのって、

やっぱり不思議で神秘的ですよね・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑の恵み  カブ、スイスチャード、レモンバーベナ

2015-06-29 22:55:01 | 庭・畑 2015

食べるのが追いつかないくらい、葉物が育ってきている。

大根も蕪も、根の部分より葉っぱの方が元気なので、葉物野菜として活躍中~

 

今日は蕪を焼き野菜に。

まず、切った蕪と葉っぱをフライパンに並べて点火。まだ油は入れません。

からりとしてきて焼き目がついたら、オリーブオイルを回しかけてさらに焼き、塩こしょうして完成。

これは長男の朝ご飯用。

 

午後は、スイスチャードと ハーブを採ってきた。

今日はレモンバーベナとミントをフレッシュハーブティーにしてみた。

レモンバーベナは、名の通り レモンのようなさわやかな香り。

 

スイスチャードは、今日はルッコラと、ナッツとチーズ、ズッキーニ(買ったもの)のサラダにしてみた。

茎の色がきれいで、なかなか美味しい。

久しぶりの「ヨナヨナエール」と共に・・・独り質素な、でも気持ちは豊かな夕食・・・

トマト、茄子、ピーマンは午後、茂りすぎの葉を、だいぶ整枝した。

・・・適当に切ったけれど、だいじょうぶかな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の愛しいお花たち

2015-06-13 19:26:26 | 庭・畑 2015

生まれて初めて、自分で育てた薔薇が咲きました・・・

 

 

 

 

ゆっくりとお花を楽しめる生活・・・幸せです・・・

お庭を遺してくれたお義父さんお義母さん・・・ありがとう・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のクレマチス

2015-06-09 09:02:31 | 庭・畑 2015

実家のクレマチスが色鮮やかに咲いています。

庭の少しだけ中の方にあって、緑内障の母には見えないのですが、

父が他の花と一緒に居間に生けています。

この濃い紫は近くだと見えるようで、

すごくきれいだね~と母が喜んでいました。

 

クレマチスがきれいに咲いたのも、それを父が家の中に飾ったのも、母がまだ少し見えているのも、

すべて貴重で 有難く 嬉しいことなのです・・・

 

階段の花を手入れする父。

いったいいつから お花好きになったんだろう・・・

 

実家のハスカップも色づき初めて、間もなく収穫できそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも藍、あれも藍、たぶん・・・きっと・・・

2015-05-26 21:01:17 | 庭・畑 2015

昨年、初めて育てた蓼藍は、

(実りそこないかなぁ・・・)と思うような力を感じない(←昨年の記事)が少ししか採れなかったけれど、

ダメもとで種蒔き用の土を買って、蒔いてみた。

陽のあたる場所に置き、毎日お水をあげていた

(実家の父がね父にも張りになって、いいでしょ?一石二鳥~

そうしたら・・・

たくさん芽が出てきている!まだ、種の帽子をかぶってるのもあって・・・とってもかわいい

 

今年も藍の生葉染め、ほんの少しでも・・・できるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の庭2015、初夏

2015-05-25 09:04:41 | 庭・畑 2015

父が毎年並べるサフィニア

レンゲツツジ満開

そして、華やかな牡丹・・・

父が居間に生けていました。大きいけれどなんとも言えない優しい色が大好きです・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も蕗が元気です! そして 畑づくり!  

2015-05-11 21:04:34 | 庭・畑 2015

連休の旅から帰った翌日、

久しぶりに家の裏へまわって・・・しばし呆然。

今年も蕗がものすごいパワーです。

雄花はもうあとかたもなく枯れて消えてしまいましたが、

雌花は・・・ぐんぐん伸びて、タンポポに似た穂綿を飛ばしています。

 

 

そして・・・毎日いただいております

 

今年は中蕗と外蕗の違いもしっかり分かるようになりました。

一か所から3本くらい茎がのびていて、真ん中の真っすぐ立派に伸びてるのが中蕗。

両側で少し外側に曲がっているのが外蕗。

青い方が外蕗、赤い方が中蕗。

見かけと反対で、シャキシャキ美味しいのは外蕗。

柔らかすぎる中蕗は、もう採ることはないでしょう。

茹でて皮をむくのも、今年は全然苦にならないどころか、楽しい。

 

調理法も、レパートリーを広げているところです。

食糧不足になっても、我が家は蕗があるから、生き延びられそう 

 

 

さて、畑も、

旅から帰った翌日、たくさん苗を買い、植えました。

まだ気温の低い日もあるので、

今年は黒のビニールでマルチングをしました。

これは、苗の場所を決めるのに置いてみたところ。

そして、さらにおとつい、支柱とビニール囲いもしました。

畑初心者ですが、去年よりは進化してる・・・かも

ピーマン、茄子、トマト・・・今年は長男の好きな野菜の苗の数を増やしました。

毎朝のサラダ用に、サラダ菜も多種 植えました。

 

小さな畑だけれど、

土の上で仕事をしていると、心が満たされてゆきます。

一人でただ眺めているだけでも、なんだか幸せになります。

もしも、

食べさせる相手がいなかったとしても・・・

庭や畑があれば、やっぱり幸せでいられるかも・・・しれません・・・わたし

ん~

・・・どうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年より10日早く・・・ライラック開花

2015-05-02 21:34:45 | 庭・畑 2015

今日もお日様が照り続け

もうライラックの蕾が開きだしました。

昨年より10日早かったことを、手放しで喜べない気がします・・・

草木瓜もすでに満開。

お隣の梨の花も満開。

 

チューリップも水仙も満開。これは花瓶へ。

そして、一週間もたたずに、プランターに蒔いたサンチュやベビーリーフや二十日大根の芽が、

出始めました。

    

 

この陽気で、

さすがのアレグラも太刀打ちできないほど、

花粉たちが激しく飛翔しているらしく・・・

白樺花粉アレルギーがひどい状態です。

一日ほとんど閉じ籠っておりますが・・・

窓を閉め切り、空気清浄機やシャワーを使っても、症状は治まらず

これはもう、まだ花粉の飛んでいない道東にでも行く他ありません

あぁ、雨が恋しい・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花 一斉に・・・  

2015-04-26 20:48:15 | 庭・畑 2015

札幌の春の花達は、

今を盛りと一斉に咲いています。

 

が、昨年たくさん咲いてたくさん実を付けてくれた我が家の梅は、今年は休息年のようです・・・

こちらは実家のレンギョウと桜・・・ソメイヨシノですね。

母には見えないのが残念。

でも梅よりも少し上品な、柔らかな香りを放ってくれていました。

 

北海道神宮に隣接する円山公園の桜も、見頃のようです。

今週後半に行く予定ですが・・・それまで待ってくれるかなぁ・・・

 

これも実家の庭の、ムラサキナズナ

こちらは似ているけれど、ミヤマホタルカズラ らしいです。中の白い星と青い花びらのコントラストが、きれい

さて、我が家の軒下に毎年咲くチューリップも開き始めました。

何にも手をかけないのに、何十年も毎年咲いてくれるお花達・・・すごいなぁ

 

こちらは昨日載せた紫木蓮。

今日はこんなです。暖かかったからなぁ~

 そして・・・これは花ではないけれど、とてもきれいだと思うのです。

開き始めたばかりの・・・赤い小鳥のような「春もみじ」

 これも、義母が大好きだった木・・・、

今年も花たちと同じくらい美しい色ですよ・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春・・・ゆっくり進んでね・・・

2015-04-24 20:05:11 | 庭・畑 2015

札幌にも、ようやく桜の開花宣言!

と思っていたら、あっという間にあちらこちらでいろんな花が咲き誇り、

その速さに 気持が付いていけない自分がいる・・・

どうしてかなぁ・・・

 

雨上がりの午後、春のエネルギーと波長を合わせようと外へ出た。

「みやびさんったら、ひどいわよ。

昨日はひどい目に遭ったわ!

薔薇の苗を植えるために、咲いてる最中の私を別の場所に植え替えるなんて~」

「ごめんなさい~、狭い庭なのに、どうしても薔薇を植えてみたかったの~

と、水仙に謝りつつ・・・

少し歩くと、ふんわりと甘い香り!

我が家の梅は昨年たわわに咲いたせいか、今年はほんの数輪・・・まだ蕾。

香りは、お隣のお家の梅でした。

長期にお留守で誰にも愛でられない梅、

今年は、この木が 主役級に咲いている。

こんな面白いお花の付き方も!

 

さらにちょっと先のお家では、

空家になったまま、お庭だけが生き生き・・・

この真っ白な木蓮、大好き。

我が家の木蓮は・・・

義母の好きだった石楠花も咲き始めた。

ライラックは、親木がもう枯れてきて、横に若い幹が伸びている。

まだまだ蕾。

でも、私がいちばん感激したのは実は、これ・・・

冬の間、階下で放っておいた鉢のパセリが、

こんなに生き生きと甦っているすごいなぁ・・・

さっそく、パセリソースのマリネ、作りました

 

そろそろ、野菜の種も蒔かなくっちゃ~

季節はどんどん進んでいる。

春・・・どうか ゆっくりゆっくり、進んでね・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする