宮美庵

幸せはいつだって、わたしの中に。

幸せは どんなときも 私の中に・・・

レインボーフェスティバル2017 賑わっていましたが・・・

2017-02-24 14:22:44 | 日記

いろんな予定を入れすぎて慌ただしい中、

なんとか昨日はレインボーフェスティバルへ行きました。

夫の最後の職場だった支援学級のや、私の退職した学校の、小さな製品をちょっぴり買ってきました。

会場内はすごい人!

支援学級の買い物学習の生徒たちや、お子さんやお孫さんが作った物を買いに来た方たちがたくさんいました。

買い物している生徒たちの雰囲気が、とってもとっても懐かしくって、

あぁ、お話ししたいなぁ なんて思ったりしました。

 

でもね、たくさんの人たちは、ほとんど関係者のような・・・

関係者じゃない人たちはどれくらいいたのかなぁ・・・

土日が期間外になって日数も短くなったし・・・

あまり知られていないようだから、

もう少しメディアに取り上げてもらっても良いのかなぁ。

時間も手間もいっぱいかかった製品たち・・・

なんだかもったいない気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑貨&cafe】 atelier~na*tan~(アトリエ ナータン)さんでランチ♫

2017-02-22 16:29:28 | 日記

最近、コーラスサークルの後でお友達とランチに行くことが多くなって、

とっても幸せです

今日行ったお店は・・・

(別HOよりお借りした写真)

ふつ~のマンションの一階。

でも、中に入ると、かわいい小物雑貨やハンドメイドの作品がた~くさん!

レンタルの棚に自作の物を販売用として置かせても もらえるようです

 

テーブル席の他に、小上がりやかわいいカウンター席、キッズスペースまでありました。

メニューも全部無添加のものなのが嬉しい

今日は「寝かせ玄米おにぎりプレート」を頼んでみました。

モチモチして、かつ柔らかい玄米ご飯の上には、

数種から選んだ具。これは梅干しと、鶏のそぼろ味噌(だったかな?)

白和えや、お肉で巻いた大根やサツマイモのグラタンや・・・

どれも優しいお味でした

お友達の頼んだ「パンプレート」も、日替わりのパンにキッシュに、私のと同じおかずがついていて、

美味しそうでした。

 

デザートプレートも、食べてみたかったけれど

今日はあとは飲み物だけ。

お友達が頼んだアールグレイと、私のほうじ茶ラテ。

カップもハンドメイドのコースターも、ぬくもりがあって、ほのぼの嬉しくなりました。

昨年の春、内装を作り上げてオープンしたこのお店・・・

これからメニューを増やしていくそうです。

再訪したいお店が、またひとつ増えちゃいました

 

atelier~na*tan~(アトリエ ナータン) 詳細はこちらで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山峡の宿の朝の窓に・・・

2017-02-21 22:16:18 | 道内の旅

2日前の朝。

前日「はしご湯」を堪能した、小さな温泉街を見ようと窓を少し開けると・・・

あら!?

ヒヨドリさん!覗いてる~

なんだか必死な表情。

何かちょうだいよぉ 何にもくれない気~? って 言ってるみたい。

ちょ、ちょっと待っててぇ~

あ、お米のお菓子のクズがあった!

全然逃げないのね~。いつも宿の人に何かもらってるのね?

 

近くの木にはきれいな羽の鳥さんも。

ミヤマカケスさんでした!

おしゃれな羽~!

 

そういえばカラスさんだっていたのだけれど・・・

ごめんね~写真撮らなくって

 

しばし鳥たちを眺めて楽しい気分の 幸せな朝でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回レインボーフェスティバル(2017.2.21~24) 今年の会場はエルプラザです!

2017-02-20 18:03:10 | 日記

明日から始まります。

札幌市内の支援学級・支援学校の生徒さんが授業で一生懸命作った作品の数々。

先生方の情熱とご苦労も感じられるはず。

そして、とてもお得なお値段で、

実用性のある気の利いた作品がた~くさん並んでいるはず!

販売も、生徒たちが体験学習として行っています。

ぜひ、お運び下さいね。

今年は札幌駅北口近くの、エルプラザが会場になったようです。

 

昨年一昨年は←ここをクリックしてくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の終わりに眺めた 海

2017-02-19 21:32:01 | 道内の旅

たくさんの幸せ を重ねた後の

ひとつの悔恨 の中で

 

これから私は どこへ行こうか・・・

                            

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオサワオカリナ SF管

2017-02-17 23:30:46 | 習い事・趣味(オカリナ・ジャンベその他)

ブログ熱が下降の一途で、他にすること、したいことがたくさんあるので、

なかなかブログに向かえませんが・・・元気です

 

                           

 

オカリナを習い始めて1年8ヶ月経ちました。

月2回のレッスンは、車で5分くらいのところにある「会館」の小会議室にて、

先生1人、生徒2人の、ほのぼの和やかな雰囲気。

他の部屋では、書道教室をやっていたり、赤ちゃんと一緒のエアロビみたいのをやっていたり、

老人会の準備の美味しそうな匂いが流れてきたり・・・

やっぱりとってもほのぼのしています。

 

 

家では、暇があればオカリナを吹いています。

教室の教則本だけじゃなく、CD付の楽譜集やオカリナ雑誌をたくさん買って、

誰もいない居間で1人、自由の身を存分に謳歌し昼間でも夜でも (お隣には聞こえないと思ってるけれど・・・

 

 

おとつい、ソプラノ管の2つ目を、思い切って買いました。

教室で斡旋されたオカリナは、息がたくさん必要で、

アルト管もソプラノ管もブレスするべき場所まで頑張れないことが多く、

かすれないように思い切り吹かないと高音が出づらくて、クラクラになったりもします。

で、軽い息で鳴ってくれるというオオサワのオカリナを選びました。

 

やはり今までのより、軽い息でも鳴ってくれて、息も長持ちします!

音色も違う。

 

でも・・・思い描く音は・・・なかなか出せません。いや、ほど遠い・・・

オカリナはメーカーや制作者や、材質や形状や、個々の管によって、

ずいぶん音が違います。

加えて、吹き込めば吹き込むほどに、

吹き手になじみ、音が変わってくるのだそう。なぜなのかはよくわからないそうです。

それでも、好い音色を出す為には、

技術的なこともいろいろ必要なようです・・・・

 

指使いの難しい曲は、当然ですが上手く吹けません。

教室の教則本はゆったりした曲が殆どなので、上手くなったような錯覚に陥るけれど、

自分の吹いたのを録音して聞いてみると、あまりの下手さにが~っかりします。

 

素朴だけれど奥深いオカリナ

土と火と人のエネルギーでできている愛すべき楽器

 

私のところに来てくれたオカリナを、

心地よい音色に鳴らせられるように・・・

気に入った美しい曲を

素敵に演奏できるように・・・

 

心も技術ももっと高めたい・・・そう思う日々です

でも他の音色のオカリナも、やっぱりほしいなぁ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の作ったアイスキャンドル

2017-02-05 19:41:57 | 家族・親戚

母に、時々叔父(母の兄)と勘違いされる父は、

母のそんな認知症状に慣れることはなく、嘆き続けていますが・・・

それでも几帳面に家のことをし、最近は少し母のお料理も手伝い、元気に暮らしています。

 

今日は、そんな頑張っている父に、神様からご褒美!?

「ちびまる子ちゃんスクラッチ」という可愛いくじを買ったのが、

まる子ちゃんが3つ並んで当たったとのこと!

さほど高額なわけではありませんが、ささやかに買い続けた中でのやっとの当たり!

普段は、「俺は宝くじを買うことで社会に貢献してるんだ」と言ってますが、

当たるとやはり、嬉しそう。

でもね、母と私にも分けてくれちゃう、欲のない父です。

母は、新しいセーターを買うわと、喜んでいました。

生活費に消えてしまいそうな私だけれど、新しいオカリナを買う一部にして、形にしなくっちゃ!

 

さて、そんな父が町内会の行事に合わせて今年も作ったアイスキャンドル。

用が済んだので捨てるというのを、今日2つだけもらってきて、

家の前に置いて、明かりを灯しました

作り方は・・・

バケツに水を入れて、雪のかからないところで4、5日置き、

5センチほどの厚みに凍ったら、

ひっくり返してぬるま湯をかけて抜き出すそうです。

釘の付いた小さな木の台にろうそくを立てて、中に入れます。

暗くなってくると、雪にも光が映ります。

作り方を聞く私に、「要るんなら来年はおまえの分も作ってやるぞ」と、言ってくれました。

わ~い!バケツありったけ持って行っちゃおう!

 

来年の冬も、元気でいてね・・・お父さん

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルクル 再訪

2017-02-04 22:55:24 | グルメ

前回おじゃましたときに予約し、2回目の来店。

前回の記録が役に立ったので、今回も載せておくことに。

(飲んで食べての記事ばかりですみません・・・)

 

この日のグラスワインメニュー

初めは泡を。

余韻に爽やかな酸味が残り美味しかった。

ウォーターオイル焼き・・・今回もミニトマトと紅しぐれ大根。シンプルだけれど旨みたっぷり。

前回も頼んだパテ・ド・カンパーニュはやはり外せない。鴨とレバーと砂肝。

こんな清い感じのお味のは なかなかない。

初焼き餃子。水餃子も美味しいですよ~と言われたけれど、今回は焼き。

中はお肉ではなさそう。お魚のすり身?クネルに似た食感。

お野菜のソースがとっても美味しい。

アメリカのシャルドネ。文句なしの美味しさ。

シメイのブルー。ティファニーのグラス!

フライが、サックサクですごく美味しかった。

牡蠣、北寄。お塩で。北寄のフライが大好きな私には、この日のナンバーワンメニューだった。

自家製スモークハムのカツ。

オーストリーとポルトガル。グラスの持ち手の華奢さが素敵~

折れそうなくらい細いので、とっても気を遣うけれど、それ以上にしあわせ~!

フライの美味しさに感動して、さらに、ニシン、イカリングのフライ。

ニシンのフライは人生初かも。

ソースは、先ほどの野菜のソースをおかわり。トマトやタマネギやニンニクなどで作られていて健康的で美味しかった。

 

イタリアとポルトガル。ピントが合わないのは酔いのせい?やはりグラスが素敵で嬉しかった。美味しさもアップ。

スープドポワソンのパスタ。

スープはとても美味しかったけれど、次回は・・・ペペロンチーノかカルボナーラが良いな。

最後はやはり、前回感動したマデイラ。

前回と同じ1992のマルヴァジアと、1989のセルシアル。やはり紹興酒のような良い香りと大好きな酸味。

カウンター12席テーブル8席の明るい店内。

今回の他のお客様は、知的で素敵な年配男性ばかり。

 

この後カラオケに行ったけれど、記憶は曖昧

(でもセルクルのお料理もワインも良質のせいか、翌日には全く残らなかった。)

 

帰りに、雪まつりのすすきの会場の、制作途中の氷の彫刻をちらりと見て帰った。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする