風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

試してみんと・・・

2009-09-20 06:25:02 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前5時30分 6,8℃

 

毎日毎日御嶽山は~(鯛焼きクン風に・・・秋の風情・・・写真は昨日の朝8時過ぎ。

午前中は売り子さん、スクナカボチャを頂いたのを試食用に朝から煮て、

来はったお客さんに食べて貰うたら、みんな美味しい~!と評判上々・・・

全部で7つやったかなぁ、並んでたスクナカボチャは瞬く間に売り切れましたよ~!

 

やっぱり試食があると、売れ行きも良うて・・・誰でもそうやわねぇ

特にカボチャなんか切って見て、食べてみんとホンマに美味しいかどうか判らへんもん。

調理方法レシピを紙に書いて貼ってるけど、それだけでも売れ行きには影響があって・・・

珍しい品物には特に必要なことで、その上試食があったら言うこと無いもんネ!

昨日の午前中はトウモロコシの出荷が少なうて、お客さんには気の毒やったけど。

 

 

今日は野の花を・・・

     

左はサラシナショウマ・・・道路際の草叢に咲いてます。

今年はマツムシソウもよう咲いて、薄紫と白い花がナチュラルな雰囲気で大好き~!

右は変わった名前で・・・アキノウナギツカミ(秋の鰻掴み)。

葉にがあるので,これを使えばもつかめるということから名付けられているんやそうです。

可愛い花の雰囲気と、似合わへんと思うけど・・・

 

 


     

左はちょっとボヤケてしもたけど・・・それに調べても名前が判らへんで。

前に友達に聞いた名前があるんやけど、それが・・・バカて言うらしい。

勿論通称やと思うけど、それにしてもねぇ。 

 

花が終わってドライになっても面白い形なんやけど、それが臭いニオイなんよね。

初め知らんと玄関に飾ってたら、嫌~なニオイがして、

それに花の部分を触ると、手まで臭いニオイがついて・・・

それでこんな花を触るんは、バカって言う意味なん?(それは無いやろけどね!)

ホンマの名前は何て言うんやろう? 案外可愛い名前やったりして。

 

右は名前をよう特定せんのやけど・・・ヤマゼリか又はシラネセンキュウ

もっと花が開くと、まるでレースのようでキレイなんよね。

こんな自然の野の花が、心を癒してくれます。

 

その花の色に驚きましたよ~!

多分家にもあるピラミッドアジサイと一緒やと思うんやけど、あまりの色の違いにビックリ!

     

この濃いピンク色のキレイな事ぉ~

花びらがちょっと大きいように思うんやけど、葉っぱとか見るとピラミッドアジサイやしィ~

こんなに濃い色のんは、開田では見た事無いように思いますぅ。

ホンマお見事~!

 

 

初めてのお豆「あきしま」・・・ 

開田では大抵のお豆をささげって呼ぶけど、最近はモロッコインゲン・インゲン・秋えんどうとか。

「あきしま」は開田では見たこと無いなぁ~・・・これは高山産

 

普通に煮物に使う他、茹でてからわさび醤油に浸けて味が染んだら食べるって聞いたもんやから、

珍しモン好きの風の森としては、絶対試してみんとアカン!

けどあんまり美味しい無かったらアカンので、先ずは半分だけ・・・

昨夜早速わさび醤油に浸しておいたので、お味の報告は又明日!

 

 

     

今日の朝焼け・・・ 5時49分と5時55分。


当たらずとも・・・

2009-09-19 06:13:44 | 独り言

                           

 風の森in開田・・・午前5時45分 9,6℃

 

開田高原、下の原の風景・・・蕎麦畑と白樺と、紅葉してるのはナンの木なんやろう?

開田高原て、高原て名前が付いててもそれらしい景色は少ない所。

観光客の人に、開田高原て何処ですか?・・・って、よう聞かれるしィ。

その点木曽馬の里やこんな風景は、いかにも・・・って感じよね。

 

真っ赤になったナナカマドの実。

これぞ高原に生える樹木、確実に秋の足音が近付いて来てるようで・・・

 

 

訪ねたお家で・・・

     

左は「むかご(零余子)」・・・山芋の葉の付け根に出来る、小指の頭ほどの球芽の事で、

ムカゴご飯は秋の味覚と言われてるそうな・・・何処で?

 

田舎の道の駅なんかにはパックに入れて売ってるけど、町に住んでたら中々見かけへんよね。

それに今日初めて、「むかご」って漢字で書くと「零余子」て書くんやと知りました。

自然薯はならへんけどむかごなら・・・って貰うて来たけど、これだけじゃあ足らへんなぁ。

そのまま茹でて食べてみようっか。

 

 

右はハマナスの実・・・今年は仰山花が咲いたので、ジャムにするぞ~!と意気込んでたのに、

我が家のは虫がついたんか、茎の所で腐って実は一つも赤うならんと落ちてしもて・・・

摘ませて貰うたんで、ハマナスジャム初挑戦するぞ~! 

 

 

乗鞍岳・・・ 

下の原に行く途中の旭ヶ丘でパチリ! 

すっごく高そうに見えるけど、御嶽山よりはチョット低い山なんよね。

やっぱり雪を被った方がエエ感じ。

 

こんなキノコご存知~? チョット舞茸に似てるけど・・・

ハナビラタケですぅ。今年はちょっと遅いみたい。

今頃採れるんなら、よっしゃ~!私も隣の空地を探して見よう~! 

隣の空き地で2年前に偶然見つけたんやけど、ちょっと行き過ぎて茶色うなってて・・・

聞いたところによると、毎年唐松の根元の同じ場所に出るそうやから今年こそ~

 

 

昨日のYahooの画面の話題の欄に、故郷の県民性のような事が書いてあって・・・

故郷の南部には日本で一番大きな村があり、それだけに山林を占める割合が多く、

けど北部は国立公園や一応はあるんやけど、観光地にも拘わらず夜が早い地域で・・・

 

故郷の事を評した記事を抜粋すると・・・

夜が早いのは「太陽が出たら起きて仕事をはじめ、太陽が沈むと寝るという農業中心の地域だった」と。

又「土地が豊かで温暖で天災も少なかったから、そこに住む人はのんびりした気質で、

今でもスローペースな人が多く、やや自己満足しやすいところがあるけれど、順応性は充分。保守的で生活は堅実です。」

また、「大阪のベッドタウンとして発展したため、県人の気質はひと言でいうとミニ大阪人ですが、
大阪人ほど強い癖はなく逆に協調性があります。」

女性に関して言えば、「何事ものんびりしているように見えますが、実際は我慢強いしっかり者

消極的な男性に比べ活発的で行動範囲も広く、そのためか骨そしょう症の人も少ないみたい。

おおらかで細かい事など気にしないし、協調性も思いやりもあるから人当たりもよく世渡り上手。

若干、大ざっぱなところが欠点といえば欠点。」・・・ やそうです。

 

 あくまでもYahooの記事に書いてただけやけど・・・

いちいち反論するとこは一杯あるんやけど、当たらずとも遠からじ・・・ってとこやね。

大阪は商人の町でド根性、京都はが似合うとこ、故郷はいにしえと言う言葉がピッタリ!

私はそんな風に思うてますぅ。

 

今朝はお山は朝焼けせず・・・雲がに染まりました。


       


体験実習・・・

2009-09-18 06:26:43 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前5時45分 12,5℃

 

昨日の朝の御嶽山で~す。更新する時にはまだ霧の中で・・・

ここんとこエエお天気が続いて、御嶽山もご機嫌・ご機嫌!

 

研修を受けた傾聴ボランティアの体験実習、約束の10時に行ったけど担当の職員さんは?

調理ボラでは飽きられる程行ってるし、イベントのお手伝いなんかで奥の方まで入ってるし、

この前は、デイサービスでのボランティア体験実習にも行ったとこやし、

まるでお好きにどうぞ!・・・みたいに、放っとかれて・・・

職員さんも顔見知りやから、勝手に傾聴の開始~!

 

けどやっぱりあきませんねぇ、ご近所のおばあちゃんもいてはるし、

ハガキボランティアでお手紙出した相手のおばあちゃんもいてはるし・・・で、

その場に慣れすぎてて、傾聴の体験実習にはなってない感じ。

 

予定の1時間が過ぎても、担当の職員さんは帰って来はらへんで、

自分で実習終了!にして、帰ってきました。

傾聴は、自分では喋らんと相手の話を唯々聞くだけ・・・て言うけど、

相手に喋って貰おうと思たら、こっちからきっかけを作るのに喋らんとアカンし。

じっと待ってても何にも言うてくれはらへんかったら、お互いにダンマリ。

結局いつもの私のペースになってしもて・・・

けど相手の言葉をじっと待つ事と、自分が喋る時はゆっくりと笑顔で・・・に気をつけて。

 

 

帰りにチョット木曽馬の里へ寄り道・・・

         

もう蕎麦の実は刈り取られてて、コスモスの花も色褪せてたけどやっぱりエエ風景。

 

     

木曽馬がの~んびり草を食んでました。桜の木は早くも紅葉が始まってて・・・

 

帰りに寄った把の沢の野菜売り場、丁度ボウズを持って来はったとこで・・・

 コロッとして美味しそうやったので・・・

半分を焼きボウズ(?)にして、馬路村のポン酢をかけて食べましたよ~!

食感は中々のモン、香りは?・・・当たり前やけど松茸の香りはしませなんだ。

 

ゴーヤのサラダ・・・

ゴーヤを薄う薄う切ってサッと茹でて水にさらして、玉葱は千切り、

シーチキン&トマトと一緒に、塩コショウ・マヨネーズで和えました。

ん~~~身体によさ気ぇ~!

 

夜は散髪・・・今度のシニア大学の時に集合写真を撮るので、

担当の先生曰く、それなりの格好をして来るように・・・

髪の毛この前は何時散髪したんやったっけ? あんまり直前に散髪して失敗したらアカンので、

チョット早い目に・・・そしたらチョット位変に切っても10日もあれば伸びて判らんようになるし。

 

散髪をする時の格好は、ココでは文字にして書かかれへんけど・・・

もうそろそろ寒い格好なんやけど、そしたらその格好の間に2回も電話がかかって来て。

懐かしい人やし遠いとこからかけて来てくれてはるし、今○○○で散髪中とは言われへんし・・・

幸い昨夜は部屋の中は割りと暖かかったので、事なきを得・・・

出来はまあまあ・・・今晩もう1回仕上げを。

 

 

今朝の御嶽山は、薄靄の中の朝焼け・・・

          


来たぁ~っ!

2009-09-17 06:28:38 | 独り言

             

 風の森in開田 霧・・・午前6時 7,4℃

 

俳優さんの物まねをしてる芸人さんやあらへんけど、たぁ~っ!

辛しを使うのなんて、大抵はチューブ入りのを搾り出す事が殆んどやし、

おでん(あ~又食べとうなるぅ)とか、辛し和えにちょこっと使うくらい。

 

けどお漬物のキュウリの辛子漬けを作る時は、チューブや無うての辛しを使うんですぅ。

粉の辛しはそのまま入れても全然辛いことあらへんで、

わさび粉といっしょで、ぬるま湯でよう練らんと辛味が出えへんのよね。

それも怒りもって(怒りながら)練れ!って言うくらい、ガァ~ッ!てお箸で混ぜるんよね。

 

 

混ぜてる内に・・・

眼は開いてられへんし、鼻にツンツン来てクシャミは出るしィ。

眼鏡をかけてやっても堪らんで、何回休憩したことやら・・・

 

 

昨日のシニア大学午前中は、調理実習・・・

     

先に1時間程講義があって・・・シニア世代の食生活について。

一日に摂る食事の、主食・主菜・副菜・牛乳や乳製品・果物をグラフにあてはめて、

自分がバランスのエエ食事が出来てるかどうかを検証してみて・・・

私は主食が、チョット不足してました。

そこで気が付いた事、朝食のパンが分厚過ぎるかと気にしてたんやけど、

夜はご飯を食べへんから、構へんやん!て・・・

パン一枚は6枚切りを言うらしいので、4枚切りくらい食べてもOKというこっちゃ!

 

 

左の写真は調理実習中・・・

スタイルもサマになってはるのは開田の人、手つきがエエのはお店をしてはるからで・・・納得。

右は出来上がったお料理、鶏ささみの照り焼きレモン風味、青菜の磯辺和え、

具沢山のみそ汁、フルーツサラダ(ヨーグルト和え)、ご飯。

シニア大学の生徒以外に職員さん達も一緒に試食・・・調理時間は1時間でした。

 

 

午後からは「心と体を健やかに」と題して、心理学博士の中垣寿彦先生の講義。

81歳になられる先生は去年に続いて2度目、お上品で物静かでお顔も又和やかで・・・

せやけどユーモアのある話で笑わせてくれはって、講師の先生の中では好きな先生ですぅ。

     

 

「心も体も健やかに」なるためには、ストレスをどうケアして行くかが大きな鍵。

心身一如」で心が病めば体も病み、体が病めば心も病むと言うバランスセラピー学のお話。

それと共に「笑い」がNK細胞(ガン細胞を壊してくれるもの)を活性化してくれる事等。

最後にはリラクゼーションのやり方を実演してくれはって、全員立ってのブラブラ体操も。

この先生の講義の後はいつもほっこりした気分になるから、不思議~!

 

 

 

昨日の朝・・・

 

     

風に揺れて、逆光で光るススキ・・・

少しやけど夕焼け・・・

 

チョット疲れて夕寝をしてしもて、半分寝ぼけ眼で行ったコーラスやけど、

新しい歌の「シング」はまぁまぁ・・・ここんとこ毎日チョットずつは練習した効果があったかな?

 

今日は研修を受けに行った傾聴ボランティアの、体験実習です。

違う施設が新型インフルエンザの対応で、この9月中は外部者を入れないとかで、

いつも行き慣れてる社協のデイサービスに変更になり、チョット緊張感に欠けそう。

顔見知りの人が多いのでなあなあにならんよう、気を引き締めてやらんとアカンなぁと思てます。


ラタトゥイユ・・・

2009-09-16 06:17:23 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前5時45分 11,3℃

 

大好きで一週間に1回は、必ずて言うてエエ程作る料理・・・

ホンマモンを食べたこと無いから、TVで見て覚えたあくまでも風の森風。

10種類位の野菜を入れて作るから、冷蔵庫の整理にもなるし、

何品目もの野菜がいっぺんに摂れるし、一挙両得・・・

昨日は熟しすぎた大きなトマトが2個もあって、それを全部入れたもんやから、

トマトの味がかってしもて・・・トマト煮のようになったけど。

 

ラタトゥイユは温かいのも、冷蔵庫て冷た~くしても美味しいんよね。

けど昨日の気温は16℃止まり・・・売り子さんしてても寒うて寒うて。

顔見知りのおじさんが、おでん用の大根を買いに来はって・・・

生憎昨日は煮込み用の大根は出荷されてなくて、ご要望にはお応え出来へんかってんけど。

おでんて聞いて、温か~いモンが食べとうなりました。

・・・で、のラタトゥイユやったので、昨夜は温かいのを食べましたよ~!

 

 

昨日も出荷量は少ない方で・・・大根・キャベツは姿を見せず。

いつも仰山キノコを出さはる人も、昨日は地区の神社の秋祭りで出荷はされず。

聞いたところによると、神様に松茸や雑キノコを進ぜられたそうで・・・

松茸をどうして食べはったんか、おばさん達との話のタネに。

 

     

珍しいサラダ大根が出てました。コレは外側だけがピンク色をしてて、切ると中は白いんです。

他に濃い緑色の皮の大根もあって、それはビタミン大根て言うんやけど、

故郷では聞いたこと無かった名前ですぅ。

 

しし唐のようなのは辛ナンバン・・・ホンマ辛いんですよ~!

横の小さいカボチャは坊ちゃんカボチャて言う名前で、この辺ではよう作られてる品種です。

少人数の家族には使い切りサイズで便利やし、美味しいカボチャです。

 

開田高原の白菜はブランドもん、開田で出回るより他県へ出荷される方が多いみたいですぅ。

美味しいのんを知ってはる方は、いっぺんに何個も買わはるんですよ。

 

          

この皮の白いカボチャは伯爵て種類、他にも皮が白いカボチャに雪化粧て言うのもあります。

それにしても、最近では野菜の名前も色々あって、キャベツには初秋とかも、。

お客さんに聞かれても応えられへんかったりして・・・これも要勉強や!

 

 

おばさん達の必需品(?)・・・

          

通称運搬車って呼んでるけど、これがあるから仰山の野菜を積んで来られる訳で・・・

それに一番奥の方に住んではる人は、手ぶらで歩いても25分はかかりそうやし。

おばさん達の中の5人程がコレを運転しはるんやけど、勿論免許は必要やそうで・・・

せやけど80歳を越えてはるおばさんも、この運搬車に乗って結構なスピードで走らはったり、

バックや回転しはる時のハンドル捌きには、脱帽!尊敬しますよ~ 

 

昨日の店番は、お客さんがドッと詰め掛けるような事はなく・・・

程々のペースやったので結構本が読めて。

もうチョット前に映画をTVで放映してた「象の背中」・・・古本屋さんで買うた本やけど。

余命4ヶ月と告知された人の話。

 

本を読んでから映画を見るか、映画を見てから本を読むか・・・どっちがエエのかなぁ?

どっちとも言われへんよねぇ、人にも依るしその本(映画)にも依るし・・・

どっちにしても本=映画、映画=本とは違うように思いますぅ。

どちらかを読んで(観て)感じたイメージが、先入観になってるからかな?

 

 

又々ルバーブジャム・・・

前夜切ってお砂糖をかけてたのを、昨日の朝ブログの仕上げをしてる間に炊きました

ルバーブジャムは何時見ても、まずそぉ~な色やねぇ。美味しいのにィ。

 

 

目覚めたばかりの御嶽山・・・ 

今日はシニア大学、午前中は調理実習がありま~す。

夜はコーラス・・・


要勉強・・・

2009-09-15 06:11:54 | 独り言

                               

 風の森in開田・・・午前5時30分 11,8℃

 

昨日は涼しい一日で・・・日陰の話やけど。

部屋の中とか外の日陰では、薄い長袖の上から何かを羽織って丁度位なんやけど、

外で農作業してはるおばさんの額には、うっすらが・・・

アカンなぁ、おばさん達に比べたら何ぼも身体動かしてへん。

 

ちょっと・・・と覗いた直売所には、もう野菜はほんのちょっと残ってただけ。

バナナをおやつに持って行ったら、お店番のおばさんが予想以上に喜んでくれはって。

そしたらお昼も持たんと来はったそうで、急遽お店番を代わって店仕舞いまで売り子さん。

残ってた白菜やスクナカボチャを、あの手この口で売りましたよ~!

 

 

スズランの実・・・見た事あります? スズランは葉・茎・根、全草が有毒なんやそうで。

         

 

ピラミッドアジサイが色付き始めて・・・ 

もっと色付きが進んで房全部がピンク色になるんやけど、この頃のほ~んのり加減も好き!

 

クジャクアスターの白・・・キレイ?

 

 

庭にあるハーブの花・・・名前がイマイチ断定して言われへんのが、情けない。

     

この二つのハーブの名前が判りませ~ん! 

左はひょっとしてスペアミント? ペパーミントやない事は確か。

右はミントやないかも? けど可愛い花やね!

 

 

     

左はアップルミント、右はオレガノ・・・これは間違いない

 

ハーブティーを飲むのも、今まではフレッシュハーブティーばっかりで・・・

今年は刈り取って乾燥させてみようかな?と・・・ミントの優しい香りのモンばっかりを逆さ吊り。

         

私が一番好きなんはレモングラスと、甘~い香りのするミントで、

香りの強いのんもあるけど、それもミックスしたらどうなるんやら・・・まだまだ要勉強         

 

 

開田高原の枝豆は甘味があって、~なんやけど・・・

黒豆の枝豆はまた格別・・・こ~んなに色の違いが。

甘味プラス香ばしさで、食べ始めたらやめられない止まらない~

今年はまだ見かけへんのやけど、茶豆(だだ茶豆)の枝豆ってのもあるんですよ~!

高原の野菜はどれを食べても、おいひい~ですぅ。

 

 

今朝はこんな感じ・・・  

今日は一日売り子さん、お天気が回復してくれたらエエねんけど。


今朝はハナマル・・・

2009-09-14 06:16:11 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前5時45分 5,2度

 

昨日の朝の御嶽山と柳又・・・右肩の雲が中々取れず。 

 

稲田はこんなにこんなに黄金色に輝いて・・・

稲刈りをしてしまうとこの彩りが消えてしもうて、気が抜けたようになるんよね

 

 隣接してる土地は唐松林で・・・

まだ気温が上がらん内やったので、暖かそうな木漏れ陽が気持ちよさ気ぇ~

 

午前中は売り子さん・・・

昨日の売り場は白菜と大根が、~ん!と所狭しと並んで。

その代わり枝豆やキュウリ・トマトの小物の出荷が少のうて・・・

それと、キノコが仰山出てましたよ~! 

今はこのボウズと呼ばれるキノコ・・・

仰山出たのにお値段も手頃やから飛ぶように買うて行かれて、瞬く間に売り切れ!

その中に私も・・・あんまり綺麗なキノコやったんで、お客さんの合間を縫って私も1つゲット!

松茸もありましたけどね、一桁少なかったら買うたのにィ。

けど昨日のボウズの中にもすごく香りのエエのがあって、食欲をそそられましたよ!

 

 

で、夜ご飯に・・・ 

     

キノコは茹でても結構サクサク歯応え良うて・・・だいこおろし和えにしました。

すごくしっかりした歯応えやったから、焼いて食べても美味しかったかも?

右は昨日書いた大根サラダに、水前寺菜を入れてみました。

大根は出来るだけ細うきって水気を絞り、水前寺菜と生ちくわの薄切りを混ぜて、

久し振りにノンオイルの青じそドレッシングをかけて頂きました。おいひィ~!

 

 

午後からは庭仕事・・・ 

    

苗を貰うて鉢植えにしてある開田うり(きゅうり)、花は咲けども実はならず・・・

と思てたら、葉陰になってちっこい・ちっこいキュウリが生ってましたえ~

最後まで大きいなるやろか?

右はニラの花、一昨年種を撒いてチョットだけ出来たんやけど、

去年は撒かへんかったし、こぼれダネで芽も出て来んかったのに・・・

葉っぱもやせっぽちやったら、花もお上品に楚々として咲いてますぅ。

 

 

紫陽花の剪定をして・・・枯れずにドライになってた花を摘みました。

     

色んな色を並べてみたら、こ~んなにキ・レ・イ!

         

これからの仕事は終わった花の始末をしたり、お礼肥えをあげたり・・・

終わった花て言うても、球根類は葉っぱが茶色うなるまで切ったらアカンし、

暫らくは見苦しい状態にも・・・

そう言うてる間に、今年は早い内に落ち葉掃除をせんなんかもネ!

 

昨日の夕暮れ・・・ 故郷にいた時には見た事もないような夕暮れの空の色。

            

 

そして・・・今朝の朝焼け時、エエ色の写真が撮れて満足・満足。 

             


身近なとこで・・・

2009-09-13 06:23:14 | 独り言

              

 風の森in開田・・・午前5時45分 9,8℃

 

昨日は一日中雨・・・雨・・・雨・・・それも結構土砂降りやったりして。

前日の夕方、庭に水撒きしたのにィ~

 

把の沢の直売所も、売り上げは何時もの半分位?

あんまりひどい降りで、収穫にも行かれへんかったんもあって品物も手薄やし、

あれだけ降ったら、観光客も出かけるのを諦めはるわねぇ。

農作業も出来へん位降ったら諦めもついて、チョットは骨休めの一日になったやろうか

気温も上がらんかって長袖でも薄い生地では寒うてウールもんを着てやっとほっ!

冬物と夏物の、服の入れ替えせんでもヨカッタんちゃうん?  

冗談や無く今年はストーブ焚くの、早いかも知れへんねぇ。

 

 

そんなこんな(そんなどんな?んや?)で、写真に撮る景色も花も無く・・・

身近なとこで済ますつもりは毛頭無いんやけど、身近なとこで。 

好きな葉もの・・・3種。 

先ずはモロヘイヤ・・・

茹でて水にチョット晒してアクを抜いて、包丁で叩いてネバネバするまで。

冷奴にのせたり、納豆に混ぜたり・・・

人間は粘っこく無いんやけど、食べるモンは結構粘っこいのが好きなんよね。

 

 

次もネバネバ・・・

ツルムラサキ・・・

これが出てる時は、ホウレンソウや小松菜よりもよう買うし食べてるかも?

の方が好きで、チョット固めに茹でてゴマ和えがエエんです。

て言うかぁ和え物か天ぷら以外、他の調理方を知らんのやけどネ!

炒め物にもエエらしいけどまだして見た事が無く、どんなんやろ・・・

 

 

見かけるとすぐ買うてしまう・・・

水前寺菜(金時草)・・・これは粘りませんよ~! 

その代わりチョット香りと言うか独特の味がするので、サラダに混ぜたり、

大根の薄切りにサーモンや生ハムと乗せて、カナッペ風に・・・

よう大葉(青じそ)でするんやけど、大根サラダにも味のアクセントになってエエかもぉ~

 

 

大根と言やぁ大根(だいこ)おろし・・・大根おろしにはスダチ・・・と言やぁ秋刀魚ぁ~!

秋刀魚買いましたよ! おデブの・・・  

よう肥えてて食べ応えがあって、それに脂の乗りのエエこと~!

よう肥えてんねんけど、脂?脂はもう殆んど無うてパサパサ・・・は、誰の事やったかいな。

 

あんまり美味しいて、秋刀魚の一気食べしてしまいましたがな。

焼き上がったとこも、一緒に食べたキノコのホイル焼きも写真に撮るの忘れてしもて。

キノコはエリンギと生椎茸とエノキ・・・マーガリンを乗せて焼いてポン酢をかけました。

 

 

話は変わるけどプルーンって、熟したら中は黄色になるんやけどコレはまだ緑色

酸っぱいかと思いきや結構甘~い! このまま置いといたら、もっと甘うなるんやろか? 

皮の紫・実の緑・種のピンク、エエ色合いでしょ?

 

てな事で台所周辺で記事を書いてしまいました。

その代わりいっち素晴らしい御嶽山の写真を・・・と思て、最初のスペースを空けといたのに、

更新するまでに、雲が退いてくれませんで・・・ご容赦を。

今日午前中は売り子さんですぅ。さぁいらはい・いらは~い!

 


これが何でぇ~?・・・

2009-09-12 05:53:58 | 独り言

          

 風の森in開田・・・午前5時30分 11、8℃

 

やっとバアソブが綺麗に咲いたとこが撮れました~!・・・

真正面から・・・ナント! この自然の造形美に感服ですなぁ~・ 

これがなして、婆さんのソバカスなんやら・・・

色と言い形と言い、はたまた模様と言い「バアソブ」の名前を変えて欲しいくらいや!

 

     

チョット失礼! お尻から・・・いやいや後姿と、俯き加減の斜めからと。

後のガクの形さえも、又美しく・・・

 

 

 

初物頂きました~! デカッ!

岐阜県八百津町産やそうで・・・勿論名産品には栗きんとんがあるそうで。 

あんまり大きかったんで、と並べてみました。

栗ご飯にして割れてしまうのは勿体無いし、茹でてそのまま食べよかな?

 

八百津町を調べてたら・・・ず~っと前にTVで放送した時見た、

日本のシンドラー 杉原千畝物語ー六千人の命のビザーの杉原千畝さんの出身地やとか。

杉原さんはユダヤ人へのビザ発給により、

約6千人もの尊い命を、ナチス・ドイツの迫害から救った外交官。

確か主人公の役は、反町隆史さんが演じてはった筈。中々ええドラマやったと記憶してます。

 

 

 

昨日のニコニコ弁当・・・ボリューム満点!

献立は・・・

鰯の梅しそ巻き・キャベツの煮物・ジャガイモのキンピラ・かぼ茶巾。

デザートに大きなプルーンが一個ずつ付いてましたよ!

キャベツを煮物に? 私は初めてのメニューやって・・・

人参とインゲンを予め茹でておいて、キャベツ・さつま揚げ・生椎茸と一緒に鍋に入れて、

弱火でコトコト炊いてると水気が出て来るので、煮過ぎない程度に柔らかくなるまで。

調味料はチョットだけ、出し汁は殆んど入れません。野菜の旨味だけで美味しいし甘い!

ジャガイモのキンピラは、赤と黄のパプリカと一緒に炒めてカレー味で。

 

かぼ茶巾て、判ったひともいてはるやろうけど・・・

サツマイモをきんとんにしたのを茶巾絞りにする、あのカボチャ版

皮は剥いたけどちょっと緑色が残ってて、それがまたキ・レ・イ!

開田のカボチャは、どんな種類もみんなほくほくで美味しくて・・・

どんな料理にしても、旨かぁ~!

 

 

とよだ育さんの、ポストカードかな?

前に本を買わせて貰った時、5枚頂いた中の2枚・・・

自分の好きな・・・と言うか、気持ちにピッタリの言葉のカードを選ばせて貰いました。

        

言い訳をしない生き方・・・カッコ良うするつもりはないけど、これが実践出来たらなぁとの思いで。

右、自分自身が個性が強いとは思てへんけど、

持ち得る性格が、自分の魅力になったらエエなぁ~との希望的願望(?)で。

希望的願望て、なんか可笑しい? 意味不明? 感じは判る?

国語的には可笑しいかも知れへんけど、まっエエかぁ~

 

 

墨絵のような、今朝の風景・・・こんな朝も、たまにはエエなぁ

     


ゴックン!・・・

2009-09-11 06:21:53 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前5時45分 7,0℃

 

この素晴らしい夕焼け雲の説明は後ほどに・・・ 

 

 

ポピーもまだポチポチと・・・、アリストロメリアは最後の力を振り絞って・・・

これから新たに咲くのはシュウメイギクと小菊くらい?

あっそうそう、それからキバナコスモスがまだやねぇ、種を撒くのがチョット遅かったんよね。

何とかまだ、風の森ガーデンは彩りを失わず・・・

昨日は久し振りに草引きなんぞしたんやけど、地面が乾いてるのに、割合と楽に抜けて・・・ 

草ももう根に勢いが無くなって来たのか、はたまた持ってる力を使い果たしたのか。

 

 

貰ったジャガイモ「北あかり」で、ジャガモチ作りました・・・

     

赤い皮のアンデスと同じ位にほくほくで、中も黄色っぽい色をしてるんですぅ。

今年は長雨の影響で、ジャガイモの出来が悪くお店にも余り並ばへんで。

都会ではお値段が上がってるそうやけど、開田では良心的に去年のまま。

夕方店じまいに行く時に、おばさん達のおやつに持って行きました。

 

右は頂いた茗荷と風の森農園の茗荷を合わせて、甘酢漬けを・・・

着色料も入れへんのに、こ~んなに綺麗な色になるんですよ!

 

 

            

午前中の御嶽山と柳又、今年の開田高原のポスターもこんな感じ。

けど航空写真と合成したみたいに、御嶽山があり得へん場所にあったり・・・

ホンマもんはこんなんですよ~!

 

     

これは夕方やなく昼間なんやけど、逆光になって暗~い御嶽山。 

 

 

さて、本題のタイトル「ゴックン」・・・喉が渇いて、冷た~い飲み物をゴックンした訳や無うて、

ウォ~ッ!の雄叫びが出るより先に、ゴックン!生唾を飲んでしまうほどの夕焼け雲に。

 

夕焼けショーは青空に誰が描いたのか、朱を含んだ筆で絵いた雲の落書き・・・から始まり、

   

御嶽山の稜線は、久し振りに真っ赤な夕焼けに浮かび上がり、

その右横には一番最初の写真に戻って、油絵のような雲・・・

これほどの夕焼けは、滅多に見られるものではありませんよ~! 

     

そして、今朝・・・

朝焼けはしなくて、羊さんがいっぱい!

それもの~びり草を食んでるような感じではなく、群をなして走って行くような・・・

瞬く間に、羊さん達は姿を消して一面に薄い雲に覆われてしまいました。

以上昨日の午前中から今日の早朝にかけての、雲のショーでした。

 

今日は調理ボラ一本立て・・・