風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

車窓から・・・

2009-01-06 07:31:48 | おでかけ

            

 風の森in開田・・・午前7時 -4,4℃

 

昨日京都駅から乗った、一日一便大阪~長野直通列車、

ワイドビューしなの9号・・・

 

京都駅出発ホームは0番線・・・(判り易い

改札の中から撮った、京都タワーやけどまだ上った事無いんよね。

そう言やぁ、通天閣にも上った事無いかも・・・

昔は回りにそんなに高いビルが無かったから、よう目立ったけど、

今はどこにあるのん?って感じ。

前の電車でなんか事故があったからとかで、京都駅を18分遅れで出発。

こら春から縁起が悪いわい・・・

 

乗ったんは5号車・・・   

指定席なんやけど、他のお客さんは ???

いえいえ一応乗ってはってんけど、前のほうに4人ほど・・・

まあ木曽福島に着くまでには、ボチボチ増えましたけどネ!

 

こんな甘~い飲み物を・・・  

滅多にこんな入れ物に入ったんは、飲まへんねんけど、

それもキャラメルナッツやなんて・・・

 

実は朝寝坊してしもて・・・

故郷の家を7時50分には出んとアカンのに、目が覚めたんが7時5分

確か6時に目覚ましかけて、2回位鳴っては止めたんやけど。

・・・で、朝ごはん食べる時間が無うて、

京都駅でパン二つとこの飲み物を買うたんやけど、甘いもんが飲みたくて。

こう言う時は口や無うて、身体が欲してるんですぅ・・・そう言う事にしとこ。

 

三上富士・・・滋賀県です。

昔~にハイキングで登った山、雄岳と雌岳があるけど、

雄岳が富士山のようにキレイな形してて、それで三上富士。

 

彦根城・・・    

彦根の町も中々情緒があって、エエところですぅ。

彦根へ行くまでの近江八幡も大好きな町で、何回か・・・

もう一つお城があってんけど、キレイに撮られへんで、

あれは何城やったんか・・・

 

てっぺんが隠れてるけど伊吹山

この山も殆ど夏やけど、何回も登ったなぁ~

1500チョットの山やけど結構登り応えがあって、上はお花畑で・・・

 

木曽三川公園のタワー

このタワーの展望台に登ると、一箇所ガラス張りになってて、

下が透けて見えて、お尻が寒~うなるんですよ!

あぁ、木曽三川て言うのは、木曽川、長良川、揖斐川の事で、

川と言うには、大分広~い川が3本も並んで流れてて、

川を見ててもこんなに気持ちがゆった~りするのんか?と思う場所です。

 

そんなこんなで、色んな思い出と共に車窓を眺めてたら、

すぐ時間が経って、本を読むのも忘れてました。

その内中津川を過ぎると、懐かしい景色が次々と・・・

たった2日ぶりやのにねぇ。

列車の一人旅も中々エエもんで・・・

 

寝てる間にチョット雪が降ったみたいで・・・

            

久しぶりの御嶽山の朝焼けに、やっぱり感動~!

今日は午後からの調理ボラ・・・

私にも普段が戻ってきました。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (emiko)
2009-01-06 09:01:06
おかえりやす!
普段の生活に。

相も変わらず、せっせっと空いてる車内?で写真撮ってる姿思い浮かべてニンマリ。
明けまして、、 (私も関西人)
2009-01-06 09:25:47
風の森さま、
そして皆様、明けましておめでとう御座います
ん?、ちょっと遅い?
ここ愛知は、暮から今日まで、
本当に正月?ッて言うくらい、穏やかで暖かい日が続きました。
開田もそんなに厳しく無かったような、、。

実は年末30日に知り合い方で、不幸があり
富士宮に行ってきました。
一通りすんだ後、富士山の辺りを、
ウロウロしたんですが、
あまりにも綺麗で、雄大で、、、。
去年の始まりが(元旦)御岳で、
終りが富士山でした。
今朝の御岳もまた、素晴らしい、、。

皆様にとって、素晴らしい一年に
なります様に、、、




私も おかえりやすぅ (masayo)
2009-01-06 13:45:53
こんにちは。

こちらも、年末のいつからやったか、新年になって今日、6日も相変わらずの快晴で、去年からず~~っとほんまにええお天気が続いてます。

皆さん、それぞれの新年のスタート。

「私も関西人」さんも、いろんな思いでお年越しをされたようで、お疲れさまでした。

美しい富士山は、きっと亡くなられた方からの贈り物やったことでしょう。
合掌・・・。

風の森さんもお疲れさまでした。

甘~いものが欲しくなるのは、きっとお疲れやからではないでしょうか。

風の森さんの強い意志が甘いものを拒否しても、お体が欲してるんですから、その場合はどうぞ、素直に従われてたくさんお飲みやすね~~(ヒヒ)

その方が、疲労回復は早いですよ。
あっ!そうや、タフマンがあればゆうことなし!やったんですよね。

京都から木曽に向かっての電車に乗ると、長野からとは、また違った風景が見られてええですねぇ・・

いっぺん、そちらからの電車に乗ってみたいです。
もしくは、開田を訪れたあと、平たく言えば、風の森さんをお訪ねしたあと(始めからこうゆえばええもんを!ね)京都に向かって行けば、風の森さんが車窓からご覧になった景色が見られるわけなんですよね。

何でも人様のされることを真似てみたい、とゆう幼稚な性格がなおりませぬわいなぁ・・・

それにしても、風の森さんはあちこちの山々に登ってらっしゃるんですね。

人生の歩み方が深いのも、うなずけます。

私達にもしばらくぶりの朝焼けの御嶽山。
ほんのりピンクがほんにやさしいこと。

さっそくの調理ボラさん。
今日は火曜日なので、どなたかの替わりに出て下さるんでしょうか。

遠出のあとなのに、ありがとうございます。

やっぱり車中での、”カフェラテ キャラメルナッツ”と”御嶽山”との2本立てで、お疲れが飛んでいったと思われます。

でも、お腰をいたわられて、ご無理のありませんように。

今日も楽しい話題をありがとうございました。
おおきにぃ、だんだん。


Unknown (ひかり&ゆめのママ)
2009-01-06 16:27:41
お帰りなさい。お待ちしていました(笑)
私も元旦から4日連続勤務でした。やっと普段の生活になり…。

調理ボラお疲れ様です。新年初はどんな料理だったのか楽しみです。
しなの…ひかりを出産するときに乗ったきりで。中津川までは「木曽路はすべて山の中…」ですよね。今、乗ったら振り子電車だから酔いそうです。
そのうち果物持って遊びに行きますね。明後日はゆめのの誕生日に来週は厄投げとしばらくバタバタですが…。
emikoはん・・・ (風の森)
2009-01-06 16:33:45
ゲッ! そう来たかぁ~
空いてる車内をあちこちの座席に移って、写真撮ってたん見えてたん?
貴方の洞察力は、今年も冴えてまんんがな・・・
関西人さま・・・ (風の森)
2009-01-06 16:38:39
お知り合いのご不幸とか・・・年末に大変でしたネ! ご冥福をお祈りします。

キレイな富士山に、少しは心も癒されはったことでしょう。

今年のお正月は暖かすぎて、気が緩んでます。
こんな時こそ、体調には気ぃつけんとお互いに。
masayoちゃん・・・ (風の森)
2009-01-06 16:42:40
人を落としいれようとしてるやろぅ~
けど、甘いもんを欲してるのんは身体や言うても、口が甘いもんに慣れてしもて、ついつい甘いもんに手が行くのんが、恐ろしや~
今度青春18きっぷで、列車の旅なんかどうどすえ?
ひかり&ゆめのママさん・・・ (風の森)
2009-01-06 16:46:04
まぁ忙しいお正月やったんですねぇ。
ゆめのちゃん、1歳ですねぇ~おめでとう!
厄投げは誰かするの?
まだまだ行事があって、落ち着きませんが、
またのんびりしに来て下さい。手ぶらでイイですよ!
なるほど、なるほど、 (西神のゾウさん)
2009-01-07 07:15:46
こうやって、
なんでもを楽しんではりまんねんやなぁ
ぞうさんも、新年早々
いい勉強をさしてもろいましたわ
さあ、いこ 旅♪~
ま、人生が旅ではありますが・・
なんて、ちょと、にあいませんか??
  
ぞうさん・・・ (風の森)
2009-01-07 08:44:30
emikoはんのコメント読みましたぁ?
そんなバラさんでもエエことを・・・
けど、その通りのことしてましたけどネ!
そうそう何でも楽しい事にするのんが、私の特技・・・
人生が旅! ひゃぁ~!そんなカッコええ事、
言うてみたい~

コメントを投稿