風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

みちくさ・・・

2009-05-16 06:42:14 | 暮らし

               

風の森in開田・・・午前6時 7,2℃

 

昨日は調理ボラ・・・ナ・ナント! 9時開始で10時40分には詰め終わってました。

刻む材料が少なかったせい?

そうかと思えば配達ボラさんに待って貰って、11時過ぎてもまだ詰めてる時も。 

 

献立は(名前を忘れたんもあるけど)、鶏ささ身のグリーン焼き、里芋のゆず風味、

ほうれん草の山吹和え、大根のぱりぱり漬。

鶏ささ身は紙に焼きて書いてあったのに、私が勘違いして揚げ油を用意してしもて

それでスタッフ合意の下、揚げてもエエやん!で決まり、衣にパセリが入ってます。

大根のぱりぱり漬は、大根を薄いいちょう切りに人参・土生姜は千切りにして、

お醤油・お酢・砂糖のタレを煮立たせた物を、熱いままかけて30分ほど寝かします。

タレはホンマにチョットで良く、大根から出る水気で丁度エエ味になります。

 

                                    

 

調理ボラが早く終わったので、ちょっとみち道して水生植物園へ・・・

なんや寄り道より、みち草の方がエエ響きよね。

そろそろ勿忘草が咲いてるかなぁ~と、それが目的やってんけどそれは残念ながら・・・ 

 

水生植物園の向かい側には、今年車が新調された水車小屋・・・

中々風情のある景色ですなぁ。

植物園もまだやっと緑が生え揃うて来たとこで、コバイケイソウが大分大きくなって。

 

 

これも植物園脇に咲いてた野草・・・

左はネコノメソウかヤマネコノメソウ、葉っぱのつき方が違うらしいんやけど・・・

右はムラサキケマン、黄色い花はミヤマキケマンで白花種はシロケマンと呼ぶとか。

 

                                   

 

次なるみち道は、中学校横のマンション・・・ 

今が盛りのヤエザクラ・・・

もう5月も半ばというのにく・ら! これが開田なんよね。

 

そんなに大きい木やないけど見応え充分! 

マンションの玄関前に大きな石楠花の木が4~5本あったのに、

写真を撮って来るの忘れて・・・又次の機会に。

 

                            

次は役場に寄ったので、把の沢のオドリコソウを見に・・・

殆んどがまだ蕾で咲いてたのは2~3本、変わった咲き方をしてるでしょう?

 

 

おかずの材料頂きました。

オオバギボシ・・・こちらでは、ウルイとかウリッパと言います。

茹でてマヨネーズや酢味噌で食べるんやけど、

私は手抜きをしてゴマドレッシングや、しゃぶしゃぶのゴマダレなんかで食べたり

 

                                   

 

3時のひとりお茶タイムにTVをかけてたら・・・故郷の懐かしい場所を中継してました。

 

葛城山の一目百万本のキリシマツツジ・・・(市役所のホームページの写真を拝借)

なんか適当に選んで並べてみたら、偶然山なみが続いてるみたいに見えるよね?

 

この景色を見に、何回登ったことやろう・・・

海抜959mのそんなに高い山やないけど、富士山に登る練習に丁度エエ位で。

向かい側に大阪府で一番高い金剛山があるんやけど、そこからこの風景を見て

葛城山が燃えてる~って、勘違いしたと言うエピソードも・・・

真偽の程は、まぁ知らぬが花ってことで。

昨日は野球解説の板東英二さんが、山頂で実際にこの景色を見てはる番組でした。

ロープウェイもあるので、麓から登らはったんかどうかも途中から見たので判りません。

 

今日・明日は曇りのち雨の天気予報・・・開田に来られた方達に、

新緑の季節、爽やかな空気と日本一美しい村の景色を堪能して貰いたいのになぁ。