goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

4月から新人2人来るワケだが

2014-03-18 16:58:21 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
昨日は休みだったので、
嫁から1万円頂いて髪を切りに行こうかと思ったら、
行きつけの床屋が休みでした。
でも1万円は返しませんよ。うふふ。
給料日は20日なんで、
多分小遣いもらう時は1万差っ引かれると思うんですがね・・・。


で、床屋も休みだったんで、前回頓挫した娘のPCをセットアップしていました。
新品のHDDを載せて、Windows7をインストール。
何故か毎回再起動でフリーズするのは以前と一緒。
HDDが原因ではなかったらしい。
リセットと再起動を繰り返し、なんとかインストールを完了。
ドライバー関係やDirectXも必要なものは一通りインストールし、
娘が普段遊んでいるゲームもインストールしたし、
娘がやっている英語教材BE-GOもインストール。
当面娘が使うには不都合ない程度にはセットアップ完了。
で、一度電源を落とす。
そして再び電源を入れる。
何故か起動しない。
「Windowsを起動しています」でフリーズ。
強制的に電源を落とし、再度電源ON!
また同じ所でフリーズ。
が、今度はHDDアクセスランプが点灯したまま。
こりゃヤバイと思ったが、
キーボードは何も受け付けてくれないし、
仕方なく電源OFF・・・。
そして三度電源ON。
今度は全くの無反応。
案の定、HDDが逝ったっぽい。
OSのCDから修復はできそうだが、多分やったところで同じだと思うので、諦めました。

今回Windows7をインストールしたPCは2007年の春に俺が買ったもので、
スペックは以下の通りです(G-TUNE)。
CPU:AMD Athlon(TM)64 X2 5200+ (SocketAM2/2x1MB L2キャッシュ/2.6GHz)
メモリ:DDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
GPU:NVIDIA(R) GeForce(R)8800GT512MB(OC コア/メモリ:660MHz/1940MHz)
このスペックだと、割りと問題なく7(32bit)は動くはずなんだが、
何が悪いのかなー。
パーツの相性??

仕方ないので、8万位でPCを買うことにしました。
娘はちょっとしたゲームもするので、GPUはGTX650。
まぁ、娘が遊ぶゲームには充分だ。
基本スペックは以下の通り。
Core i3-4130(3.4GHz/2コア/4スレッド/3MBキャッシュ/TDP54W)
DDR3-1600 4GB×2(計8GB)
NVIDIA GeForce GTX 650 1GB GDDR5
OSは7HOMEの64bit。


さて。
4月から新卒(高校)が2人程入社してくる。
さて、何ヶ月保つかなー。
いや、ずっと居て欲しいけど。
何せ過去三年の離職率50%な会社だからねぇ。
とりあえず三ヶ月は試用期間(解約権留保付労働契約)です。
使えないと判断した場合は、本採用は無しとなるんですが、
これがまた解雇権濫用とも捉えられかねないんですが、
判例ではOKになってる事もあるみたい。
まー、余程の事がない限り本採用無しにはしないですけどね。
とりあえず、試用期間中は最低賃金ギリギリで、
本採用後はちょっぴり給料を上げるようです。
なんか俺が21歳で入社した時より本採用後は条件が良さそうだなぁ。
ちょっと怖いのは新卒はちょうど小学校1年からゆとり教育に浸かっている世代。
世間はゆとり教育世代にいい印象を持っていない、
というか実際にあきれる行動などを見てきているようですが、
クローズアップされるのはどーしてもダメな部分ばかり。
皆がみんな、ダメじゃないと思う。
20代ゆとり世代を4人ほど会社で使ってきたけど、
1人は仕事を任せられるほど優秀。
2人は仕事について行けなくて辞めていった。
今回の新人はまともであることを願う。
(面接で会話した限りではまともだった)

まともな人材を繋ぎ止めておくには、
やはり待遇、主に給料になるワケだが、
新人2名には初任給は言ってあるが、
基本的に安いんだぞー、というのは面接時に伝えた。
仕事もキツイし、先輩は口悪いし(「バカ」とか「氏ね」は挨拶だと教えた)、
手は出るし、それでも良ければウチに来い、と言ったら2人共「来ます!」と答えてくれた。
期待していい、のかな?


さて。
これから夜間しか工事出来ない現場に行ってきます。
俺は工事できないけど、外注さんに付き合ってきます。
何時に帰ってこれるかなー。
今朝は会社の会議で朝6時半出社だったんだよなー。
(管理職なんで時間外手当出ないんだぜ。しかも管理職に見合う給料貰ってないんだぜ)

シュッチョウ、ダメ、ゼッタイ

2014-03-10 19:33:44 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
先週末の金土は呑みが続いて、日曜日は疲労困憊で死んでいました。
若くないので、正直2夜連続はキツイです。
早く帰りゃいいのにね。どっちも午前2時過ぎでした、帰宅は。
土曜日は普通に仕事だったので、眠くて仕方なかったですよ・・・。
加減して呑んでいるので、二日酔いはしていませんが。
最後に行った店で辛ラーメン食って、胃腸の調子がオカシクなりました。


さて、先週の木曜日。
急遽専務と工事課長に中国出張の指令が、建築部長から下りました。
部長から専務へ指令ってのもおかしいんですが、発令元は取引先の社長です。
時期は今月中頃か、末かのどっちかなんですが、
専務には中頃に俺の現場をやっつけてもらわなきゃならないので、
建築部長へ中頃の派遣は「シュッチョウ、ダメ、ゼッタイ」と却下しました。

BABYMETAL - イジメ、ダメ、ゼッタイ - Ijime,Dame,Zettai (Full ver.)


とりあえず今月末で段取りをしてもらうことに。
専務に確認するとパスポートの期限が切れていたようで、
今日パスポートの申請手続きを行いました。
課長は切れていませんでした。
大気汚染の深刻な中国へ行かせるのはお可哀想ですが、これも仕事です。
行き先は大連。割りとpm2.5の影響は少ない、らしい。
空気が綺麗なら、俺も付いてゆきたいところですが、
白酒(パイチュウ)の洗礼を受けそうなので、遠慮します。
中国では主に乾杯で使われる非常に強いお酒なんですが、
うちの会社では、去年と今年に合わせて2名程が、
この酒の洗礼を受けて、翌日仕事にならなかったらしいです。
一人は建築部長が昨年中国で、
一人は社長で今年の取引先の新年会で(来賓に中国の方がいて、持参したらしい)。


さて。
久しぶりに当ブログのアクセス解析をしてみました。
なんかここの所ずーっと検索ワードが似たり寄ったり。
多いのはゲーム系ワードで、
SKYRIM系、FALLOUT3系、たまーにMASS EFFECTやDRAGON AGEが出てきます。
ゲーム系はMODだったり不具合だったりを調べているよーです。
特にSKYRIMはホワイトラン近辺でクラッシュする人が多いようで、
「ホワイトラン CTD」とか「ホワイトラン ファストトラベル」とか、
そんなよーな感じで検索してくる人が多いです。
CTDの原因としては、大体はMODが影響してると思うんですが、
グラフィックメモリを圧迫してるのが多いんじゃないかなぁ。
環境は人それぞれですから、まずはMODを外して1つずつ試して行くしかないかと。
ある特定のMODが悪さしていたり、複数のMODによる影響だったりもあるかと。
MASS EFFECTはタリの素顔ってのが多いですかね。
DRAGON AGEはMOD系。
他にはMSI X79A-SD40ってのも地味に多いです。
MSI製のマザーボードですが、OEM品で情報が少ないからですかね。

そういう意味で、当ブログは固定読者ではなく、
検索して辿り着いた通りすがりさんが多い。


ブログを書く意味ってのは、
俺の場合は愚痴を書いてストレス解消ってのが主目的。
だもんで、アクセス数が少なくてもいいんですが、
幾人かは定期的に読んでくださってる読者さんがいるようで、
ありがたいような、恥ずかしいような。
ロクな記事書いてないしねぇ。
俺の愚痴を読んで、自分よりお可哀想な人がいるんだなぁ、位に思ってもらえれば幸い至極。


そういや、先週の検索ワードに「ps4 トゥームレイダー 文字化け」ってのがあった。
へぇ、PS4で文字化けあるんだ・・・。
ちょっと調べたら、ドキュメント部分で文字化けがあるみたいですね。
そのうち修正パッチとか出て、治るんじゃないですかね?
PS4版はPCに匹敵するグラフィックだし、安いし、DLC入ってるし、
ストーリーは日本人視点から見ると突っ込みどころ満載ですが、
アクションゲームとして面白いし、お買い得と思います。
ちなみに販売本数が3月中に全機種累計で600万本行きそうなのだそうな。


余談ですが兵庫県の男性が、孫を喜ばせようと2m位の木製のZガンダムを8ヶ月かけて製作するも、
孫は無関心だったとか・・・。
写真で見る限り、出来は良いんですが・・・。
いやぁ、おじいちゃん、凄いっす!


BABYMETAL(通常盤)
クリエーター情報なし
トイズファクトリー



トゥームレイダー ディフィニティブエディション【CEROレーティング「Z」】
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス



新人社長 VS 老獪会長

2014-02-24 17:30:45 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
ちょいと所用があって、早めに帰宅。


昨日はお仕事でした。
なんか今月は2週間に一度は日曜日に仕事している気がする。
まぁ、昼前後で終わって帰るんですけどね。
昨日は日曜日しか施工できない建具の営繕工事。
施工写真撮影の為に俺は出たんですが、他は工事課長他2名。
12時半頃に終わり、経費で飯でも食わせてやろうと思ったんですが、
「それどころではない」と言われ、彼らはパチンコへ行きました。
もうね、病気です。
うちは建築部長と副社長も同じ病気患ってます。
多分、一生治らんのでしょうね。

で、午後からは家でのーんびりさせていただき、
Dead Spaceも消してしまったセーブデータ(Chapter5)まで進めることが出来ました。
実は以前苦戦したのがChapter4の最後の方の砲座室で砲座を操作して隕石を撃ち落とすシーン。
今回はそこだけマウスでプレイ。
やっぱエイミングはマウスの方がいいっすね。

こんな感じのシーンです↓

Dead Space 難易度Impossible 攻略 Chapter4 隕石シューティング自己マイベスト

このプレイヤーさん、上手っすねー。

さて。
一昨日発売されたPS4ですが、少なくとも俺の知り合いで買ったという声は聞かれず。
やっぱロンチタイトルが弱いですよねー。
それにSONYの初期型は怖いですし、ね。
順当に売れていけば生産コストも下がって、そのうち値段も下がるだろうし、
初期型で出た不良も改良されてくるでしょーし。

今の所、俺はゲームに関してはPCと3DSとPSP(Vitaじゃないよ)があれば、
不自由ないんだよなー。


さて、来月は年度末。
俺の担当している仕事も3月で片付く予定で、
他は細々とした仕事をやっつけるだけになってしまう。
ずっと忙しかったんで、ちょいとそろそろのんびりさせてもらおう。
今年ももしかすると秋位から忙しくなる予定だし。

今忙しいのはI副社長。
何やってんだか、現場の段取りが後手後手に回って、忙しそう。
その割に売上の伸びは良くない(年間計画額はクリアしそうだが)。
これから忙しくなるのが、建築部長。
8月一杯までの工期で、建築工事が本格的に始まる。
その現場には監督員として付くのだが、サポートにN工事課長も就く。
N課長に抜けられるとこちらとしては戦力ダウンになるので、
東京に出向中のO副社長を呼び戻す、ってのが去年からの計画。
が、それでも戦力は確実に落ちる。
うちの工種は主に、建具、金属、内装仕上がメイン。
N課長が汎用型だとしたら、O副社長は建具特化型。
O副社長は内装仕上が弱いのだ。つーか、ボード張りなんてさせられない。

それと、O副社長を呼び戻すに当たり、
東京での手駒を失う会長がS課長に内密にコンタクトを取って、
東京に呼ぼうとしている事が発覚w
S課長は条件に月給倍を申し入れたそうだw
無理に決まってるからそういう条件を出したんだが。

東京営業所って元は会長の報酬を稼ぐために、
たった1人の社員Mをメーカーの下請(施工管理者)として出向させていたのが始まり。
その彼がメーカーにいいように使われ、過労で倒れたのが営業所を立ち上がるきっかけ。
いいように使われないように、管理体制を強化するために営業所にした。
それも工事員まで配置して(本社から転勤と出向、出張で対処)。
そこで工事力が付いてしまった事で、会長はさらに売上をあげるために、
営業活動をしてきた。
本社から人を拐っておいて、真っ当に利益が出るのなら文句もないが、
どう考えても東京は会長の蓄財のための事業所、というのが経営陣の統一見解。
だって、俺ら的には「要らない」と思ってるし。
ただメリットもある。
万が一北海道での仕事が減った場合には、東京営業所を足がかりに、
食い繋ぐことも可能だからだ。と言っても、今は要らないんだが。

で、なんとか会長の暴走を止めなくては、いつまでたっても会社の為にならん。
一番腹が立つのが、東京にいる人員だけで捌き切れないボリュームの仕事を、
本社に相談も無しに決めてきて、
いざ工事が始まると人員が足りないから人回せ、と言ってくる。
こっちだって予定外の仕事で人手を取られちゃ、たまったモンじゃない。
東京に人を回した分、こちらが人手を探して四苦八苦し、下請けを探し、
本来手元に残るはずだった利益を下請けに支払っている。
会社創設に多大な貢献をした人ではあるけれど、
十分に報いたと思うし、ここ数年の暴走(こっちの言うことを聞かない)は目に余る。
それを抑えるために、今日社長が出張がてら会長のいる札幌営業所へ向かったが、
若干34歳の新人社長(入社2年目の一営業マンでもある)が老獪を抑えられるんだろうか・・・。
不安だ。
まぁ、会長は会社組織上取締役ではない「相談役・会長」という立場。
本来、会社に対してはそれほどの発言力があるわけではない。
夏の株主総会で解雇する方法もあるが、そこまではしたくない。
ただ、大人しくしてくれていればいだけなんだが。
いや、辞任してくれりゃ一番いいんだがw


さて、スーツ来てお出かけしてこようかな。

休みが欲しい今日このごろ

2013-12-29 09:09:02 | その他
おはようございます、Ekdahlです。
12月29日(日)。
世間様は昨日辺りからお休みでしょうか。
うちは、本社社員は事務員以外は全員出勤中。
多分他の営業所は休んでいると思いますが。
ホントに忙しいです。
忙しい理由ははっきりしていて、
会長が本社に相談もなく、東京営業所の人員だけでは捌ききれない、
最初から本社の人員をアテにして余計な仕事を請けたから。
もちろん事前に相談を受けていたら、断れ!と言いますが。
工事を断っても、元請けさんからは建具工事の工程管理だけでもいいと言って下さっていたようで、
それなら東京営業所の所長一人ででも請けられたのだそうで。
だが、会長は独断で工事も請け負ってしまったワケだ。
そして貴重な戦力2人をこの忙しい12月に東京営業へ派遣する羽目に。
結果、本社の工事力が激減。
当然、社長や工事課長は怒りMAX。
事故に見せかけてゴニョゴニョとか言い出すし(物騒だなぁ)。
今後を考えて、会長の人脈は貴重だが、これ以上会社に迷惑を掛けられても困るので、
何とか退任してもらえるように社長が画策してみるとの事。
頑張ってくれ、社長!

ってワケで打撃は大きく、社員には今日も明日も仕事していただく事になっているし、
長期出張から今晩帰省してくる副社長率いる出向部隊も明日、仕事していただく。

俺は今月にとにかく人手が欲しくて、
隣町の板金屋さんや地元の塗装屋さんに応援を頼んだ。
快く引き受けてくれて、本当にありがたかった・・・。

そんなこんなで人手が足りていないので、
27日に俺もガラス工事で単身地方へ向かった。
片道車で60分の場所。
破損したガラスを撤去している際に破片で右手親指付け根を損傷w
大きなキズではなく、切れたというより剥けた感じで、
痛みはなかったんだが血が止まらないwww
軍手と養生テープで止血を試みている最中に副社長から電話。
暮の挨拶回り中、道が分からなくなったらしい。
左手が電話で塞がってしまったので、止血できず俺の周りはスプラッタw
通りすがりのオジサマが惨状を見て車を停めて、
ティッシュ1箱と止血用にと幅広のゴムバンドを置いていってくれた。
ありがとう♪
オジサマのお陰でなんとか止血できたものの、
右手に力が入らず作業が続けられない。
近場にうちの社員もいないので応援も頼めず、
現場の地場の取引先に救援を求めると、お歳暮配りで忙しい中、
快く助けにきて下さった。
彼のお陰で作業も無事終了(俺は指示しただけw)し、オレも本社に帰還。
改めて傷を見てみると、V時に皮膚が捲れ、まだ血が止まっていない。
事務員に病院いけーと怒られたので、夕方5時に病院へ。
外科に他に患者はなく、すぐに処置してくれた。
で、4針縫いましたとさー。


さて、年明け仕事開始は6日から。
色々と残務もあり年内は、社長、I副社長、俺は31日も仕事。
で、なんと3日に役員6名で役員会議をするらしい。
11月に社長交代後、出向なんかの関係で一度も新役員全員が顔を合わせていないから、
役員会議しますよー、と言うことなんだが、
なぜ3日かとゆーと東京出向中のO副社長が仕事のため、4日には東京へ戻るから。
会議といてもダーラダラ長引くものでもなく、
11日に宴会場をそなえる食堂へ11時集合。
1時間会議して、昼に飯食って解散だそうな。
俺は4日、5日と夜に野暮用があり、実質丸1日のんびりできるのは、
元旦と2日しかないっすよ・・・。

この貴重な2日間は、映画でもレンタルしてきてのんびりします。
ゲームしようにも、親指力入らなくて辛いしねー。
観ようと思っている映画は、
遊星からの物体X ファーストコンタクト
ダークシャドウ
パシフィック・リム
ワールドウォーZ
トータルリコール(2012)
オブリビオン
宇宙戦争
の7つ。
2日間で観尽くせるかなー。


余談ですが、3DSのダウンロード専売のSWORDS&DARKNESSを書いました。
前に動きがもっさりと書きましたが、
主人公のパラメータにAGILLITYがあり、
これにポイントを割り振ると動きが早くなります。
が、装備によって増減があるため、
俊敏に動くためには大量にポイントを振らなくてはならんようです。
とりあえず、最初のボス戦まで進めました。
序盤のためか、レベルはサクサクーと上がります。
スキルもショップで買うようですが、序盤はすぐ買えてしまいます。
まぁ、900円というのを考えれば割りと楽しめそうな感じ。
あとはボリュームがどれほどあるのか・・・。
あと、3DS(LL)の小さなボタンでアクションゲームって指が疲れますねぇ。
今は右手親指を負傷しているんで、痛みが引くまでプレイできません・・・。

空気読めよー

2013-11-24 13:12:12 | その他
こんにちわ。
Ekdahlです。
穏やかないい天気で、休みなら気持ちのいい日曜日です。
まぁ、例によってサービス休日出勤してるんですがねー。
現場の方も5名が2現場に分かれて出ているようです。
特にこちらから強要して休日出勤してもらってるワケではないんですが、
自主的に出てくる辺り、社畜根性が染み付いてしまっているようです。
と言っても彼らは俺と違って、ちゃんと休日出勤手当てが出るんですけどね。
しかし、自ら出てくる辺り、うちは今かなり仕事を持て余し気味。
多過ぎ。来年に回して欲しいくらい。
にも関わらず、このクソ忙しい最中、急に札幌所属の若手(21)が「やる気無いです」と会社辞めやがった。
確か20日だったよーに思う。
しかもその日は夕方から出張させる予定だったのに、
その当日に「やる気ないです」ときたもんだ。
その現場を担当しているのは新人営業マンでもあり、新人社長である。
最悪自分が向かうと言っていたが、急遽こっちから1人応援を出した。
モノになりそうな社員ではなかったけど、
辞めても構わないから少し空気読めよ、と。
なんつーか、人の出入りの激しい会社でね。
待遇良くないもんなぁ。気持ちも分かる。
俺も辞めたいもん、家族がいなけりゃ。
っていうか、もう抜けられん所まで浸かってしまってるんだが。

さて。
丁度10月で会社の半期が終わり、売上は計画の57%を達成。
粗利は計画の53%位。
このまま今後半年が過ぎてくれればいいなぁ、と。
見通しは悪くはないのだけど。

ただ、これはうちの営業所の話。
他営業所に足を引っ張られる可能性もなくはない。
どうも売り上げ的に足を引っ張っている社員がいるらしい。
そこの所長はなんとかその社員を解雇したいと考えているようだが、
そんな簡単に解雇などできないのだよ・・・。
まてよ。仕事を取って来られないのなら、
こっちに呼んで営業を手伝ってもらう方法もある。
でもなー、年配だし確か持ち家持ってるから呼べないかなー。


冒頭の出張の件は、現場が福島県のとある商業施設。
前述のとおり札幌から1人、こっちから1人が現在出張中。
あまり良くない現場らしく、予定撮り作業が進まない。
そこで東京営業所へ出張する予定だった新社長と新副社長が、
東京へ向かう途中で現場へ寄って手伝うらしい。
金曜の夜のフェリーで青森へ向かい、一路福島県へ。
多分昨日の朝から夕方まで手伝って、その後東京へ。
で、今日中には帰ってくるハズ。
かなりの強行軍。
タフだねぇ。
俺にはできねぇや。


そんなこんなで忙しくて、やっぱりFF14で遊べてません。
メインジョブなんてまだLv34です。置いてけぼりっす(TдT)
なんとか期間限定イベ「閃光の影向」はコンプしたいですねー。

他にも終わらせていないゲームも多いっす。
メガテン4もだし、The Witcher2もインストールしたまんまだー。
今年珍しく最後までプレイしたのは春にリリースされたTOMB RAIDERっすね。
アクションゲームは展開早いのとプレイ時間短いのとで、
短期集中プレイできてありがてーっす。
そういやPS4に移植されるみたい。
PS4はTressFXをサポートしてるんですかねー。
Tress FXはNvidiaのGPUでも可能だけど、
元々はAMDの技術で、髪の毛を自然な感じにするってやつですが、
PS4ってAMDのGPUでなかったっけ?
ってことはPS4でもサラッサラの髪のララでプレイできるかもです。

下の動画ではWindows版のTOMB RADERにおいて、
TressFXで髪がどんな感じになるのかがわかります。
左上にDisabledって出てるのがTressFXがOFFの状態。
EnabledがTressFXがON(サラッサラヘア)の状態。

Tomb Raider TressFX Hair: ON & OFF Comparison (HD 1080P)


静止画像だとこんな感じ↓


ゲームに馴染みの無い嫁は「ふーん」でしたが、
ゲーマーは結構「おおっ」って思ったんじゃないですかね。
少なくとも俺は「おおーっ」って思いましたよ。
今後この技術を使ったゲームが増えていくといいねぇ。

ちなみにPC板TOMB RAIDERを日本語でプレイするには、
スクエニ直販e-STOREで買う(\7,980)か、
Steamから本体($49.99)と日本語パッチ($29.99)を買わなくちゃイケマセン。
今のレートだと\8,000オーバー。
輸入盤パッケージを安く買って、Steamに登録(必須)して、
日本語パッチを買うほうが安いかもね。


Tomb Raider(PC/EU輸入版)
クリエーター情報なし
Square Enix

プレゼントは反則金

2013-11-17 12:31:50 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
日曜日ですね。
仕事していました。
珍しく事務所に独り。
現場には2組ほど出ているようですが、
昼前に1組帰還してきました。

さて、休日出勤までしているワケであるから、
非常に忙しいので、当然家でゲームをやってる暇もなく。
折しも今FF14では期間限定イベントの「閃光の影向」が行われている。
FF13とのコラボでライトニングさんが出てくるらしいです。
11月14日を皮切りに4つのフェーズから成り、
12月9日までのイベントのようです。
何とか期間中にプレイしたいもんです。
ちなみにFATEによるイベントらしく、
ライトニングさんが現れてもPCや戦闘エフェクトでその姿を確認するのは、
非常に難しいらしいっす。


来月はクリスマス。
嫁に娘が何を欲しがっているのか尋ねた所、
部屋のドアに張り紙がしてあり、そこに書いているよ、との事。
見てみると確かに書いてるけど、具体的な商品名がわからん・・・。
ちなみに嫁にも一応欲しい物はないのか聞いてみたが、
「ない」との事。
いい嫁だなぁ。
俺も尋ねられたが「いっぱいある」と言ったら、
嫁は両手で耳を塞いでいました。
今年も何も買ってもらえんようです、俺は。


ちなみに今月の11日は誕生日でした。
30代ラストです。
ちなみに嫁は1週間勘違いしていたようです。
と言っても誕生日だからといって特別豪勢な食事やケーキを用意する事も、
プレゼントもありゃしないのですが。
ああ、そういえば。
11日は雪が降っており、一時停止の所でタイヤが滑って止まれなかったんですが、
そこにパトカーがおりまして。
一時不停止で切符切られました。
その反則金は7,000円。
それを嫁に払ってきてもらったんですが、
それがプレゼントだそうです。


さーて、出前も食ったし、仕事再開するかー

実入りは増えず、仕事は増える

2013-11-10 12:00:43 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
今日は11月に入って2度の日曜日。
例によって仕事しました。
朝から2時間ほどは、とある現場の外注さんの施工の立会。
10時頃事務所に戻り、会議資料の作成。
事務所には新社長が昨日はスーツだったが、今日は作業着で出社していた。
何をしているかわ、知らんw
新副社長は机にスマホを置いて充電したまま姿が見えず。
社長に聞くと「風呂入ってますわー」との事。
なんじゃそりゃ。

18日に新社長誕生後、初の営業所単位での経営会議が控えており、
ナゼか来なくていいのに会長も出席すると宣う。
また、うちは5月が年度始めなので、今月の会議は10月と上半期の収支報告がメイン。
上半期の収支を見ながら、下半期の計画を見直ししなくちゃならん、かな。
ってわけで10月の収支報告書及び上半期分析表の作成。
が、副社長担当分10月の収支報告が上がって来ないので、作業中断。
会議はまだ先だが、平日は非常に忙しいので早く仕上げてしまいたかったんだがなぁ・・・。
仕方なく、途中になっていた製図の続きをしていると、副社長が戻ってきた。
風呂ついでに髪も切りに行っていたらしい。
俺「10月の売上まとまってる?」
副社長「まだできてないよー(爽やかに)」
俺「あ、そー」
まぁ、総務の方からも仕入外の支出の報告来てないから、
まとめ上げることはできないんだけどねー。
大体予測も付くんだけどね。
今年度はPCや複合機の入れ替えも検討してるんだが、
それは多分上半期の数字を見る限りでは入れ替えできそーな予感。
俺の把握していない支出がなければ、の話ですけれども。

各営業所単位の会議が一通り終わったら、
こんどはそれら資料をまとめあげて役員会議(四半期に一度の予定)を行うんだが、
それの資料って誰がまとめるんですかね?
やっぱ俺?
昇進したけど収入変わらず、やる事増えるってオカシクネ?

ってわけで、まだやるべき事は一杯あるが、
昼で帰って2週間振りにFF14でもやろーかねー。
そういや課金ユーザーが60万人突破したそうだね。
凄いねぇ。
スクエニの業績上向きになったねぇ。
ウチも上向きにならないかなぁ。
っていうか、ウチの業界「ヒット作」とかあり得ないしなーw


余談ですが明日で39歳。
嫁は特に祝ってくれるつもりもないらしく、
まー結婚して11年も経てばそんなもんですよねー(数年前からだけど)。


社長が昼飯のカップ麺啜り始めたし、帰るかなー。


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し)
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 公式スターティングガイド (SE-MOOK)
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス


おっさんと漫画とアニメとゲーム

2013-10-31 21:42:50 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
久方の更新です。
10月は公私ともに非常に忙しかったので、特にネタもなく。
いや、ネタはあるんですがね、書くと身バレしそーなんで書きません。
別に忙しいのは10月に限ったワケじゃねーんだけど。


さて、早いもので明日から11月ですね。
・・・いやぁ、俺も来月で39歳。
30代最後っすよ。
中身はぜんっぜん大人じゃない気がしますが。
相変わらず漫画やアニメ、ゲームにウツツを抜かす日々です。
ダメなおっさんですね。わっかてる。わかってるよー。
ゲームで遊んでていて宿題が疎かになったりして嫁に叱られている娘は、
「とうちゃんはいいなぁー」と言っていましたが、
とうちゃんは働く気の無い嫁と君を養うために毎日11時間、
年間300日以上残業手当も休日出勤手当も無く働いているんですよ?


そういや「無限の住人」の終わった沙村広明氏の「ベアゲルター」が結構面白いっすねー。
適度なエグさや、無茶苦茶強い女二人の戦いがイカス。
他には「高杉さん家のおべんとう」や「将国のアルタイル」を楽しみにしています。


そうそう、アニメと言えば、楽しみにしているアニメが一杯でございます。

鬼灯の冷徹
シドニアの騎士
ウィッチクラフトワークス
銀の匙 第2期
ノラガミ

なかでもシドニアの騎士が一番楽しみです。

早く始まらないかなー


一方、ゲームの方はと言えば、今はFF14しかやってないんですが、
それすらもまとまった時間が取れなくて放置気味w
移らないなんて前に言っておきながら、
実はサーバーを移ったんですよ、無料移転サービスで。
リア友がFF11時代の仲間に誘われて移ってゆき、
俺も誘われるように移ってしまいました。
で、移転先の鯖では新キャラ作成の制限が無かったので、
別のリア友をFF14に誘ったらDQ10をプレイしていて、
やんわーりと断られました・・・。
どうもCFの例のギスギス感が嫌みたいでねー。
年末のアップデートでCFでコメ付けられるようになるみたいだし、
その辺りはある程度改善されるんじゃないかと思うんだけどなー。
それより俺は早くDirectx11に対応して欲しいなー。


それと3DSの真・女神転生IVですが、
娘に3DSを占拠されているのでやはり放置気味。
なんと東京に来た辺りからさっぱり進んでいません・・・。
で、久しぶりに公式サイトを覗くとDLCが第7弾までリリースされてました。
第1弾しかDLCを購入していないんですが、
残り全部買えば3,200円・・・。
んー、もうちょっと出せばゲームが買えちゃうねぇ。
悩むねぇ・・・。
実はWindowsのレトロゲーム配信サイトProject EGGで、
PC-98版ソーサリアンも集めちゃったりしてるからなー。
そっちにも毎月貰えるEGGポイントに少ない小遣いを足して、
月に1本ずつシナリオ買ってるんだよなー。
昔実機では追加シナリオVol.1までしか買ってなかったから、
その後の追加シナリオをプレイしたくてねぇ。
EGGから限定で全シナリオ入のパッケージ版「SORCERIAN COMPLETE」の発売がアナウンスされた時は、
金欠で買えなかったんだよねー(9,801円だった。PC-9801に肖ったんだね)。

また禁煙かよ

2013-10-14 23:26:01 | その他
ご無沙汰。Ekdahlです。
ピロリ菌の除菌が土曜日で終了しました。
日曜の朝に煙草2本を吸い、夜には早速呑みましたよ。
一ヶ月後、再検査をして菌の抗体反応がなければ、治療は終了です。
もしまだ菌の反応が出れば、薬を替えてまた1週間服用です。
その間、再び禁酒禁煙でございます。
除菌に成功していたら嬉しいなぁ。


さて。
マジですっげー忙しくて、もう10日以上FF14をプレイしていません。
課金がもったいないっす。
リア友は既にエンドコンテンツ周回プレイに入ってますが、
コンテンツファインダーによる野良PTは、
民度の低いプレイヤーがチラホラ見かけるそうな。
CFは勝手に挑みたいコンテンツに申請しているユーザーを、
コア・ライト・初見ユーザー関係なくマッチングしてしまうので、
そのコンテンツでのキャラの立ち回りを理解していなかったり、
些か頼りない装備だったりすると、コアユーザーから暴言を吐かれたりするようで、
それに嫌気がさしてFF14を辞めてしまうユーザーもいるようです。
各々が適正な装備と立ち回りをしないとならん難易度になると、
再びCFでマッチングとCF用鯖が空くのをを待たなくちゃいけませんから、
真剣にもなろうってのも、よーく分かる。
でも、いつも思うんですけど、
CFを使って野良PT組んでメンバーに文句を言うくらいなら、
FCメンバーなりフレンドとメンバー募って挑めばいいのにね、って思うんです。
その為のFCじゃないのかなぁ(そればかりじゃないですが)。
鯖が違ってもCFでシャキーンとPT組めてしまうから、
CFで再び見える可能性が低いので暴言を吐くユーザーが多いのもなんとなくわかる。
鯖が違えば普段会うこと無いしね。

鯖と言えば明日15日から21日の間、無料ワールド(鯖)移転サービスが行われます。
現在俺のいる鯖は新規キャラクター作成制限が掛かってるんですが、
出て行く人はいるかなー?
所属しているFCからも出て行く人がいるかもしれないっすね。
俺は動くつもりはありませんが。


今週末も来週末も予定があって、FF14はプレイできそうにありません。
さっきも書いたけど、課金がもったいない・・・。
時間単位だとありがたいんだけどなー。

仕事の帰りがけにタバコ買ったら、6円しか残りませんでした。
昨日呑みで5000円位使ってしまったからなー。
ちなみに嫁の財布も小銭しか入っていませんでした。
現状、娘(10)が我が家で一番のお金持ちかもしれません。
「給料日まで冷蔵庫の中身でどーやって食いつなごう?」と嫁が言っていましたが、
銀行から金を降ろすつもりはないようです。
って事は、俺の財布へ小遣いの補充もないようです。
明後日から給料日まで禁煙せざるを得ないようです。
また禁煙かよ。

ピロリ菌( TДT)

2013-10-01 23:26:33 | その他
ピロリンことEkdahlです。
こんばんわ。
何がピロリンかって、胃にピロリ菌が居らっしゃいました。
検査の結果を抗体値で言うならば、
基準値が(-)10.0U/ml未満だそーですが、
おいらは(+)42.9U/mlでした。
この数値が高いのはわかりますが、どの位高いのかはワカリマセン。
とりあえず薬を1週間服用して治療するんですが、酒、煙草は成功率を下げるそうです。
1週間禁酒禁煙でございます(TдT)
禁酒はいーけど、禁煙キツイっす・・・

健康診断

バリウムで胃が潰れてるとの診断

胃カメラ

胃炎で胃が腫れてる&ピロリの疑い

胃の一部採取&血液検査

どっちもピロリ菌の反応アリ

抗生物質&胃薬1周間

その間禁酒禁煙

ってわけで、5日にちょっと呑む予定なので、
6日朝から薬服用予定。
12日まで禁酒禁煙予定デス。
13日は夜に呑む予定。
来月中頃に再検査して、除菌成功ならいいけど、ダメならまた薬漬けー。

胃潰瘍とか十二指腸潰瘍とか胃がんの原因とも言われるピロリ菌。
基本的に経口感染とか言われてるけど、いつどこでもらってきたきたんだかー(>_<)
家族への感染も考えられるので、嫁にも検診させといた方がいいかなぁ。
ちなみに、除菌したからといって潰瘍や胃がんがなくなるワケじゃないっすよー。
あくまでも確率の話で、ピロリ菌が100%原因じゃないっす。
でも、除菌してリスク回避はした方がいいっすよー。
薬で除菌できるしねー



秋晴れ

2013-09-29 12:25:19 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
月末の伝票締めで休日返上でお仕事。
天気いいなぁ。
こんな天気のいい日に休日出勤、しかも手当なしで仕事してるなんて、
なんて社畜なんだろうねぇ、俺は。

風邪も落ち着いてきたとはいえ、
鼻は詰まるし、痰は絡むし、体調がいいとは言えない状態。
鼻詰まりって、集中力なくなるから最悪。

ここの所公私共に忙しく、風邪で体調不良だった事もあり、
疲れが抜けきれず、昨夜は22時半頃に就寝。
朝は8時起床。
嫁に髪をキレ!と言われたが、仕事に行くから行けないと伝えたものの、
仕事に行きたくなくてコーヒーすすりながらPC弄って、
10時にしぶしぶ出社。
部長と常務が例によって休日出勤中。
この二人は毎週日曜の午前中は必ず仕事している。
社畜だねぇ。
っていうか、圧倒的に人出が足りないのだね、仕事量に対して。
営業職をハロワに出してるけど、応募こねぇし。
うちの会社の待遇が良くないの、知れ渡ってるからなーw
来るわけねーよなー。
特に営業なんてやりたいヤツいないだろうしね。
実際俺もやりたくないし。
でも他にやれることもないしね。
いや、やれないこともないだろうし、
多分今より楽な仕事もあるだろうけど、田舎だし、収入は減るだろう。
正直それは困るw
だから今の仕事に嫌々ながらしがみついている。
つーか、好きで仕事やってる人は幸せだよねぇ。


さて。
部長は11時頃に現場へ、常務も11時半頃にやはり現場へ下見や調査へ向かいました。
俺は現場に行く用事もないので、
とりあえず出前で味噌チャーシューめんを頼み、
今食い終わった所です。
地味に出前の少し伸びた感じのラーメンが好きだったりします。
大盛りにしたのでお腹いっぱいです。
一休みしたら丼洗って、伝票整理を再開して早めに帰って、
FF14をプレイしたい所です。


さっきラーメン啜りながらネットしてたら、こんな動画を発見。



短編ですけど、親の愛ってやつですか。
ちょっと感動。


潰れてる?Σ( ̄□ ̄)!

2013-08-27 23:44:24 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。

FF14、今日から正式サービス開始です!
オープンβと先行予約特典アーリーアクセスで数日先行してプレイしていますが、
レベルは昨夜で21止まり。
参加したフリーカンパニー(ギルドみたいなもん)のメンバーでは既に38という強者もw

昨日、レベル20になったのでギルドオーダー「有毒妖花を駆除せよ!(Lv20)」を受注。
当方ファイター(格闘士)なんだが、
コンテンツファインダーで20分待っても集まらねぇw
人気ナイのか、俺が乗り遅れたのかorz
今日から正式サービスで人も増えたので、無事クリアw


さて、実は今日健康診断。
いつもの軽い健康診断に加えて、
もうちょっと突っ込んだ検査をしてもらった。
追加検査項目は、肺活量、バリウム、腹部エコー、眼底写真。
で、バリウムでわかったのが、胃の一部が潰れているという事Σ( ̄□ ̄)!
エコーで胆嚢にポリープがあった事。
当然胃は再検査で、後日胃カメラを飲むことに。
ポリープは1年後に検査して大きさが、
小さくなってるか大きくなってるかを調べれば良いとの事。

レントゲンを見ると、胃の下の方の出口が確かに細く潰れてました。
んー、胃が潰れてるって言ってもバリウムで映った胃の形がそうなっていたワケで、
実際には潰れているんじゃなくて、
胃の中に腫瘍があって胃の中が狭くなってるんじゃなかろうか。
痛いとか苦しいとか自覚症状はないんだけど。
診断書が会社に郵送されてくるので、その後再検査の予約します。
ついでに、ずーっと言われ続けてきた肝臓の検査も一緒にやっちゃいなさいと、
お医者様に言われたので、そーします。


ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ローンチトレーラーが公開されてました♪



やはり家が一番だわぁ

2013-08-13 22:05:41 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。

家族サービスから帰還して、シャワー浴びて人心地つきました。
今回行った定山渓のお宿はネット環境がロビーにしかなく、
夜は退屈なんで夕食でビールも飲んで、21時前には就寝w
娘も目一杯宿のプール(プールが売りの宿)で遊んだので、
疲れたのか俺と前後して寝てしまった模様。
俺は9時間も寝て、起きたら腰が痛かったデス。
朝食食って部屋でしばしまったりしてたら、
嫁が円山動物園に行ける?と聞いてきた。
嫁は元より今回はチェックアウト後、そのまま円山動物園に行くつもりだったようで、
ここで嫌だなどと言おうものなら後が怖いので、一路定山渓から札幌市内の円山動物園へ。
娘にとってはサプライズ。
俺はにとっては地獄。
なぜなら、園内は喫煙場所が限られており、さらに換気扇ひとつが回っているだけの喫煙室で、
中はむちゃくちゃ暑い。つーか、サウナ。
ま、嫁も娘も喜んでくれたので、良かったとしましょう。

そうそう、レッサーパンダが凶悪に可愛かったです。


あと、オオカミとユキヒョウとトラとシロクマが暑さのせいかダレてました。





俺も暑くてビール飲みながらダレたかったです。


お宿も動物園も子供連れ家族がたくさんいました。
世のお父さん・お母さん、お疲れ様です。


明日一日休んだら、仕事かぁ。
欝だなぁー


足が痛いです

2013-05-05 22:17:04 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
昨日旅先から帰って来ました。
旅といっても日帰りも可能な距離なんですけれどもw

昨日はちょっぴり小雨が降ったり止んだり。
遊園地で遊べない事もない天候でしたが、とにかく寒い。
でも娘は元気に色々な乗り物に乗ってました。
今年は主に、去年乗らなかった乗り物を重点的に攻めていたようです。
さすがにGW、ルスツリゾートの遊園地は混んでおりました。
ジェットコースター系はけっこー並びましたねー。
その並んで待ってる間が寒いのなんの・・・。
ずっと娘に付き合って園内歩きまわったり、並んだりで、足が痛いデス。

嫁は体調が思わしくなく、遊園地で娘を遊ばせている間は、
車の中で横になっていた。
夕方調子が戻り、遊園地の方へ戻ってきて、
腹が減ったとかで揚げたこ焼きを食べていました。

帰宅後は肉好き!を誘い、鉄板焼き屋で肉食って、
嫁と娘は帰らせて、俺と肉好き!はそのまま飲みに行って、
帰宅は12時半位かなー?
疲れているせいか、もう眠くてねー。
今朝はぐっすり10時まで寝ていました。


昼食後は自室で書類仕事をやっつけ、気づくと夕方6時。

娘の夕食のリクエストは、
創味の白だし(しょうゆベースよりこっちが娘の好み)のうどんを食べたいと言ったらしいが、
俺はなんとなくパスタが食いたい。
ってワケで、夕食はそれぞれ好き勝手にって事に。
嫁が娘と自分の分のうどんを作り終えてから、俺はおもむろに台所へ。

嫁「何作るの? スープスパ?」
俺「ペペロンチーノでも」
嫁「鷹の爪、ないよ?」
俺「一味唐辛子でなんちゃってペペロンチーノにするよ」

ってワケで、たっぷりのお湯に適度に塩を加えて、パスタを茹で始める。
その間にキャベツ、玉ねぎ、ベーコン、ニンニク1片を手早く刻む。
刻んでいる最中に、娘がうどんのオカワリをしにきた。
食うの早いね、キミ。
で、たっぷりのオリーブオイルをフライパンへ投入し、刻んだニンクを入れ、
弱火でじっくり香りをオイルに移すように炒める。
ある程度ニンニクが色づき香りが出てきたら、先に玉ねぎを入れて炒め、
火が通ったかしら?って辺りでキャベツを投入し炒める。
最後にベーコンを入れて、軽く炒める。
その頃にはパスタが茹で上がる(ハズ)。
茹で汁を適量フライパンにぶち込み、かき混ぜる。
オイルが乳化してきたら、茹で上がったパスタをフライパンへ投入し、
塩、コショウ(粗挽き)、一味唐辛子を加えながらソースをパスタによく馴染ませる。
塩、コショウ、一味は味見しながら加える。

で、皿に盛って箸で豪快に食う。
うん、それなりに美味い。


さて、最近我が家で活躍中の味覇であるが、
コイツを使ったペペロンチーノのレシピがメーカーサイトに載っている。
今度試してみようかね。
コクが出るらしいです。



創味 創味の白だし 白醤油仕立て 500ml
クリエーター情報なし
創味食品


味覇(ウェイパー) 缶 250g
クリエーター情報なし
廣記商行