goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

そういや、無事にリリースしてましたね

2013-07-28 14:52:55 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
ちょいと曇り空の肌寒い日曜日。

朝9時半頃起きて、顔洗ってコーヒー啜って、10時過ぎに会社へ。
案の定、部長が仕事中。
朝7時半から仕事していたらしい。昼には帰ったが。
早い時間には社長もいたようだが、俺が来た時にはいなかった。
いつもいるはずの常務は不在。まだ東京から戻っていないようだ。

ここしばらくはネットワーク対応HDDのお陰で家で仕事していたんですが、
今日俺が出てきたのは、終わった現場の不要になった書類や資料の片付けと、
やっつけてしまいたい見積もりと、明日の会議の資料のチェック、
それと若手営業マンに指示していた見積が終わったかどうかの確認
期限を昨日まで!と言っておいたので、まとめ終わってるかなー?と。
お客さんへ提出する前にチェックしたかったしね。
昨日夕方一度飯食いに帰って、戻ってから仕事するって言ってたし、
その前は22時過ぎ位まで仕事していたみたいだし、終わってるだろう。
で、調べてみると、終わってねぇぇぇぇぇぇぇ(#・∀・)
内訳書は出来上がってるが、いくつか数字が入ってねぇ。
ま、あともう一息って所なんだけど。


それはさておきまして、社内のPCがずいぶんと古くなってきました。
OSは未だに2000使ってる人もいるしw 常務ですけど。
2000が1台、XP3台、7が3台。
PC自体が古く、トラブルも多い。
LANが繋がらない、起動しない等など。
特に経理担当者はPCクラッシャーで、すでに3台壊しています。
重要なデータはネットワーク対応HDDに保存しているので、
個々のPCが壊れても、とりあえずは大丈夫なんですが、
俺は担当現場の資料データ全てをPC内部に保存しているので、
俺のPCが壊れたら、俺は泣いちゃいます。
そのうちバックアップしとかなくっちゃ。
だいたい9GB位。
消したくない現場の写真データは7GB位。
時間かかりそうだなぁ。


俺は請け負っていた仕事が幾つか一段落。
これから始まる下請け現場が3つあるけれども、
それほど額のある仕事ではないが、
3ヶ月で年間売上目標の6割は稼いだので、来春まであまりガツガツしなくてもいいので、
気は楽になったなー。
が、部長が現場を抱え込みすぎているので、いくつかこっちに回ってきそうな雰囲気。
安月給なんだからたまには楽させてくれ・・・、と思わなくもない。
そういや、ハロワに出してる営業職募集、あれから誰も来ないなぁ。
現場担当課長曰く「みんなウチの内情分かってるんじゃね?」(ブラックって意味かぁ!)
誰か応募来ないかなぁ。
忙しすぎて、メガテン4だって東京に入ってスグの所から進められてないんですよ?

そういやアトラスが無事「ドラゴンズクラウン」をリリースしましたね。

『ドラゴンズクラウン』キャラクター紹介ムービー:ソーサレス

ソーサレスは凄いです(胸が)

俺はPS3もVITAも持ってないので、どーでもいーんですが。
いや、やりたいとは思ってるんですよ?
プリンセスクラウンやオーディンスフィア、朧村正は楽しかったですからね。

Princess Crown PV


『オーディンスフィア』店頭PV


PS Vita『朧村正』プロモーション映像

俺はWiiでのプレイでしたが。

それはさておき、本体であるインデックスが倒れ、アトラスは今後どーなるんでしょ?
根強いファンの付いた作品も多いので、気になりますよねぇ。


閑話休題。
K氏の10年以上連れ添った厚型テレビが御臨終。
いよいよ液晶薄型テレビを買う気になったようだ。
今じゃずいぶんと安くなったから、ある意味賢いのかもしれないw
俺は3年前に42インチを128,000円位で買ったけど、
今じゃ同程度のが10万切ってるもんねぇ。




真・女神転生IV
クリエーター情報なし
アトラス


ドラゴンズクラウン
クリエーター情報なし
アトラス


ドラゴンズクラウン
クリエーター情報なし
アトラス


見逃したらしい

2013-07-25 22:34:20 | アニメ
こんばんわ、Ekdahlです。
お盆休みがよーやっと確定。
現在下請けで入っている現場に合わせ、10~13日の4日間。
ちなみにうちの主要仕入先メーカーは10~15日の6日間だそうな。
いつも思うけど、盆休っていつを中心に設定すりゃいーんですかね?
つーわけで、週末から夏休みに突入する娘のため、
12日~13日は家族サービスです・・・。

それと、嫁が昨年10月から務めていた職場が明日で終わりです。
公共工事の現場事務でした。
割りといい稼ぎになったようで、大変家計的に助かりました。
次の仕事も目処が付いているのですが、
今度は肉体労働系で、体を慣らすためにも最初からフルではなくて、
その会社が忙しい時に単発で働かせていただく、という事になったようです。
まぁ、稼ぎすぎたんで、コレ以上稼ぐと扶養抜けちゃうとか、税金高くなるとか言ってますけど、
俺に言わせりゃ働きたくないだけなんじゃ・・・、と勘ぐったり。
つか、「働かないとダメ?」なんて聞いてくる辺り、マジ働きたくないとしか思えない。


さて、俺の方の職場はと言うと、
ちょっち営業職がイッパイイッパイになってきたんで、
営業職を募集した所、先週一人履歴書を持ってきた。
その人が履歴書を持参した時、俺は会えなかったんだけど。
とりあえず、書類選考有りとハロワに言っておいたので、履歴書を社員数名に回覧させてみた。
社長と次期社長は「うーん」と唸り、常務は「だめかなぁー」と呟いた。
最終決断は俺なのだが、結果は書類選考で不採用。
理由は年齢。30代後半で、建築系の仕事経験が無かった。
経験があれば良かったんだけど。
経験無しだと、やはり若い人が欲しい。
今回応募してきた方は、前の職場が無くなったために求職中らしく、
大変お気の毒とは思ったが、30代後半で経験無しとなれば、
歳に見合った給料も払えないしねー。


閑話休題。
戦闘妖精・雪風の実写映画化の脚本にダン・マゾーの参加が決まったようです。
いや、良く知らないんですけど、昨年の映画「タイタンの逆襲」の脚本家みたい。
観たことないけど。
脚本家が決まった事で、若干進展したみたいだけど、
まだまだこれからって感じですねぇ。
公開はいつになることやら。
主演トム・クルーズって事で、キャスティングに関してはもう諦めてますが、
戦闘機のデザインはアニメに準じて欲しいなー。特にメイヴ。

戦闘妖精雪風 PV



それと、荒川弘氏により漫画化された「アルスラーン戦記」。
原作を遡る事2年前からスタートしたようです。
すでにアルスラーンが王宮にいるというw
漫画化するに当り、設定の変更があるのかな?
俺はよんでいないのですが、ネットで検索すると画像が結構出まわってますね。
探せたのは、アルスラーン、ダリューン、アンドラゴラス、タハミーネ。
アニメ版を観ていないせいか、
俺的に違和感はなかったけど、ファランギースを見てみないことには何とも言えんw
あ、あとどこか憎めないラジェンドラ二世とかw
・・・アニメ、見てみようかなぁ。
劇場版2本、OVA4本。
OVAVIのサブタイトルが征馬孤影だから、小説の第5巻までか。
んー、どの辺りの話だっけ??

アルスラーン戦記pv


それにしても、原作小説第1巻が1986年なので、
実に27年も経っているわけで、しかも未だに完結していないという。
そもそも俺アルスラーン読み始めたのは中学で、
今年俺39歳になるんだよ?
最新刊に至っては発売が2008年。
今回の漫画化を機に作者・田中芳樹氏には奮起して完結を目指して欲しいと思う。
が、なんかモチベーション落ちてるんじゃなかろうかねぇ。
「解放王アルスラーンの十六翼将」が全員揃ったと思ったら、
一人すぐ死んじゃうしねー。


荒川弘と言えば、銀の匙のアニメの第1話を見逃したー、と嫁がボヤいていた。
俺も観ていないけど。
DVDは9月18日リリースみたいです。
漫画は面白いけど、アニメはどーなんですかね?
この人の漫画で百姓貴族も農家の娘ならではの内容で、けっこー面白いよねー。


こんな記事を発見。
こんな悲劇繰り返せばマックはハッピーセットなど売れない

店長
1日8時間?月22日+残業121時間=293時間


1日11時間?月26日+休日出勤α=286時間+α

たいして俺とかわんないよ?
つか、休日出勤入れたらもっと上行くよ?
俺、死ぬの?
残業代ももらってないよ?


銀の匙 Silver Spoon 1(完全生産限定版) [DVD]
クリエーター情報なし
アニプレックス


仮想環境での接続を制限しております

2013-07-13 22:54:21 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
3連休、如何お過ごしですか?
俺は明日のみ休みですよ、くそったれ。

さて、北海道もよーやっと夏らしくなってきました。
ビールが美味しい季節ですね。
10日はちと寒かったけど、夜に表でBBQとビール。
大変おいしゅうございました。
炭火で焼いた鮭のハラスが最高に美味かった♪
他には生干しコマイ(マヨで食べる)、精肉、焼き鳥、ステーキ、
豚タン、長ネギ、ナス、しいたけ、エリンギ、ウインナー。
太るわー。

仕事も忙しいことは忙しいのですが、担当していた現場が一段落。
うちは下請けの分際で、さらに下請けを8社も使ったので、
思うようには利益が上がらず。ま、請け負った時点で諦めてましたが。
仕事量の多い現場ではあったけれども、うちはこれといったトラブルもなく。
お陰で、携わった3ヶ月で年間売上目標額の半分以上を稼ぎました。
ちょっと気楽になったなー。
ちなみにその現場で事務をさせてもらっていた嫁も、今月一杯でお役御免。
いやぁ、去年の10月からだから、助かったなー。
次の嫁の仕事も目処が付いてるし。

仕事と言えば、ちょいと社内組織の変更(の予定)に伴い、
俺の仕事が(給料増えないのに)増えそうで、
ちと営業職を募集しようじゃないかという話に。
さっそくハロワへお願いして募集を開始。
若い有能なのが来るといいなー。
とりあえず面接は俺か常務が行うつもりだが、
20代が欲しい所なので、書類選考で振るいを掛けるつもり。
だって、あまり歳食った人に来られても、そんなに給料払えないしねぇ。
建築系営業経験あれば別だけど。
ま、最初は集金業務ほか雑用やってくれりゃいーんだけど。


さて、ArcheAgeが11日オープンサービス。
自由を謳ったMMORPGだが、実の所あまり興味はなかったものの、基本無料だし、
とりあえずどんなモンかなーとクライアントをダウンロード。
混んでいるのか、うちの環境が悪いのかダウンロードが遅いので、
PCの電源を入れたまま就寝。
翌朝、インストールまで終了していたので、
昨日の夜にプレイしようと思ったら、

「現在ログインしていただいている環境につきましては、
[ArcheAge]において仮想環境での接続を制限しております」

と表示され「ArcheAge」がプレイができない。
どうも不正防止の措置のよーだ。
仮想環境ってのは、仮想PCの事だと思ったが、
仮想PC(VMware)は起動していないからいーんじゃね?と思いつつ、
運営へ問い合わせると、本日返答が。
結果的にはVMwareを削除しないとイケナイらしい。
ふーん。
まぁ、いいけどね。VMware使ってないから。
んで、アンインストールして試したらあっさり起動。
キャラをテキトーに作って村まで移動して、ログアウト。
気が向いたらプレイしてみようっと。

[Domain Name] PERSONA5.JP

2013-07-07 22:32:34 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。

今日、7月7日は結婚記念日です。
実は昨日気付きまして。
今朝起きた時に嫁に何の日かわかる?と聞かれました。
いやぁ、昨日思い出して良かった・・・。
別に記念日だからといって、なにも特別なことをするつもりはないんですけどねー。


ホントはちょいとやっつけてしまいたい見積もりがあったんですが、
ここ2日程、イベントの手伝いでお疲れだったので、
仕事はお休みさせて頂きました。って、日曜だから休みなんだけど。

日曜の朝と昼って、家族皆テキトーに好きなもん食べてるんですが、
朝食に俺はトースト食ったんですが、
昼はなにか食おうと思ったら、ロクな食材が家に無かったので、
冷蔵庫にあった冷や飯で久々にチャーハンを作りました。
冷や飯はラップをしない状態でレンジでチン(水分を飛ばす意味もあって)。
温まったご飯に生卵と細かく刻んだ長ネギと、万能調味料ウェイパァー(味覇)を適量入れてかき混ぜる。
鉄のフライパンを温め、煙が出できた所でサラダ油を適量投入。
フライパンに油を馴染ませたら、さっきのご飯を投入し、米を潰さないよう手早く解すように炒める。
卵が固まってきた辺りで、塩を一摘みとコショウを振りかけけ、
香りづけにフライパンの端から醤油とごま油をちょっぴり流し込んで、
掻き混ぜながら軽く炒めて、出来上がり。
このやり方だと、割とご飯がパラパラになります。
炒めすぎるとモソモソになりますが。
ウチのチャーハンは見栄えが悪いです。
何せご飯は黒米混ぜて紫色な上に、醤油も入れるんで。
たまに黒米が切れて、ただの白飯だと娘が「白いご飯だー」と驚きます。
給食で白飯食ってるだろうに・・・。
黒米は栄養素が高く、白米に混ぜて炊き込みます。
ちなみに夕食はカレーでした。


さて、閑話休題。
インデックスがペルソナ5のドメインを取得したようです。
是非アトラスは存続して欲しいですね。
結局今日も真・女神転生IVはプレイ出来ませんでしたけども。
なんか今日は疲れてて、ゲームする気が起きなかったっす。
昼寝もしてしまったしなー。


余談ですが、遅ればせながら光回線を申し込みました。
え、ADSLだったの?Σ( ̄□ ̄)!って思うかもしれませんが、
ADSL(47MB)で全く何も不都合なかったもんで、光なんていらねー、って感じだったんですけど、
説明聞いたら、電話回線+光でADSLより安くなったんですね、いつの間にか。
工事費も安いし。


味覇(ウェイパー) 缶 250g
クリエーター情報なし
廣記商行



真・女神転生IV
クリエーター情報なし
アトラス