goo blog サービス終了のお知らせ 

堕落と墜落という文字は似てるね

息抜きの合間に人生を

GOG Galaxy2.0のランチャー統合機能を使ってみた

2020-02-29 13:07:40 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
鈴木知事が「週末は外出控えて」なんて訴えてましたが、
建設業は日曜日しか休みがないのでうちの会社は通常営業。
営業担当のI副社長とHは2人で千歳まで走ったし。
割と今ヒマな俺は休もうかなーと思わないでもなかったが、
週明けに定例会議があるので資料のとりまとめと、
月末なので伝票整理があるので断念。
工事予定表眺めてると、今日じゃないとイカンという現場が見当たらない。
会社、休みにしても良かったんじゃねえか?
こういう判断は社長じゃなく営業サイドでいいんだが、
一営業員でもあるI副社長が休みにしたがらない。
自分は社長に咎められるくらい休んで遊び回ってるクセにな。


閑話休題。
PCでゲームをしていると、ランチャーが非常に多くなってくる。
プレイしたいゲームがどのランチャーからの起動だったかわからなくなることも。
ゲームをインストールした時のショートカットを適当に作ったフォルダに放り込んでおくのもいいんですが、
GOG Galaxy2.0は複数のプラットフォームランチャーを統合できて便利。
Galaxyは使っていたけど、統合機能は使った事がなかったので試してみました。

Galaxyを起動して上の「+」をクリックで、各プラットフォームの追加が出来ます。
EPIC、ORIGIN、Steam、Uplayはもちろん、検索するとRockstarも対応しています。
残念ながら日本のサービスであるDMMは無かったですけどね。
まあDMMは日本語版Kingdom Come:Deliveranceしか持ってないからいいんだけど。
Galaxy2.0の使い方の説明はココが分かりやすいかな。



NETFLIXで空挺ドラゴンズを観終わって、
3月5日にシーズン3が配信開始のキャッスルヴァニアを観始めました。

絵面はアチラさん系ですが、シーズン1の1話を観た感じでは観続けられそうです。
ちゃんと日本語吹替もあるし。


高校1年の娘。
高校が臨時休校になったので、春休み含めて約1ヶ月休み。
超羨ましいわ。
っていうか、出席日数ってどんな扱いになるんですかね?

俺と同じで割と引きこもり属性の娘なので俺が仕事で出掛けている間は、
俺のPCでSOULCALIBUR VIをプレイしているに違いない。
ちなみに今はタリムがお気に入りだそう。
シーズンパス1しか購入していないけど、2は悩み中。
覇王丸使いたいけど、3,400円(税別)は高いっすよ・・・。
金は無くはないけど、3,400円だったらちょっと古いゲームが1本買えるよなーとか考えてしまう。

その一方で俺のゲーム進捗状況は芳しく無く、
ドラクエ11Sを終わらせていないのに、STEAMでテイルズ オブ ヴェスペリア REMASTERをプレイ中。
まだ先は長そうですが、超期待のCYBERPUNK2077のリリースが9月17日にズレたし、
それまでに2~3本ゲームを終わらせられればいいかなー、と。
テイルズ、ドラクエ11S、RDR2を終わらせたい。
それにDUAL GEARのバッカー向けβテストが3月15日に始まる予定だし、
ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-のアーリーアクセスも13日に始まる。
なんか忙しいなあ。。

そういや1月にニンテンドーカタログチケットで買ったファイアーエムブレム 風花雪月は起動すらしてませんや。
チケットはもう1本分残ってるんで、
今年リリース予定のゼノブレイド ディフィニティブ・エディションに使う予定。
Wiiでリリースされたとき気にはなってたけど、結局買わなかったんですよね。
当時Wiiは主に娘が使っていて、居間のテレビに繋いでいたんであまり触らなかったし。

空挺ドラゴンズの次は

2020-02-26 21:29:06 | アニメ
こんばんわ、Ekdahlです。
2月も今週で終わりっすね。
早いなー。

ちょいと俺の仕事がヒマなので帰宅も毎日定時の18時で、
今月は公休の他に4日も休暇取ってるし、
ずーっとこうならどんなに素晴らしいか。

6:30- 7:25 起床・身支度・出社。朝食はなし。
7:30-18:00 仕事
18:00-19:30 夕食・猫と遊ぶ
19:30-20:30 趣味
20:30-21:00 風呂
21:00-24:00 趣味

大体こんな1日。
趣味って書くとアレですけど、基本はゲーム・漫画・アニメです。
45歳おっさんの趣味にしちゃあアレですが、
嫁も娘も気にした風もないので問題ない。
むしろ娘は恩恵を受けている。
俺の漫画読んだり、ゲームしたりしてるから。

ってわけで、NETFLIXで空挺ドラゴンズを観終わりました。

ネトフリの一挙配信はありがたいっすね。
原作の丁度キリの良いところで終わりました。
2シーズン目もあるといいなあ。
しかし、空挺ドラゴンズ観てると肉食いたくなるな。

さて、次は何を観ようか。

バッカー向けβテスト3/15に延期  DUAL GEAR

2020-02-22 16:46:40 | ゲーム
こんにちわ、Ekdahlです。
3連休ですが、北海道はあまりいい天気じゃないっすね。

会社の公休は明日の日曜のみですが、俺は休暇取得しまして3連休です。
明日は娘を英検の二次試験へ連れて行く約束をしていますが。


SRPGのDUAL GEAR、今朝公式見たらバッカー向けβテストが2/21から3/15へ延期されました。

延期は複数回行われており、デバッグが難航してるんですかね?
延期はいいんですが、ちゃんとアナウンスして欲しいですよねえ。
スケジュールを確定できないならとりあえず21日に公式サイトとTwitterで延期のアナウンス、
スケジュールが見えてきた段階でβ開始日のアナウンスで良かったと思うんですよ。
ヤキモキして待ってたんですよー。
昨日は何度メールと公式サイトとTwitterをチェックしたことか。

3月は13日にロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-のアーリーアクセス開始日。
2018年の春にアナウンスされて期待していたんですが、よーやっとプレイできそうです。

キャッスルヴァニアっぽくて、楽しみっすな。

ゲームと言えばDMMから日本語版がリリースされたDaymare:1998が、ちょっと気になってます。

めっちゃバイオ系。
日本語のないSTEAM版よりちょっぴり高い3,839円ですけど。

さて、ぎっくり腰。
まだ痛みます。
身動きできないほどの痛みは消えましたが、平常通りの動きをするにはまだ痛いっす。
今回は長引くなあ。
嫁に歳なんでない?と言われました。


今晩の夕食は貰い物の白老牛700gがあるので、すき焼き。
同じく白老牛のモツ鍋セット(阿部牛肉加工㈱”これが、和牛のもつ鍋”)も買い置きがあるが、
これは次回ですかね。

具材を買いに行った嫁が帰ってきて、
今半と創味のタレで悩んだが、
使ったことないので創味をチョイスしたと2階の自室にいる俺へLINEで連絡が。
そしてしばらくすると俺の携帯(ガラホF-03L)が鳴る。
仕事の電話かー?と思ったが、嫁だった。
嫁「大変だ! 炊飯器の蓋が開かない!」
電話の向こうから猫の「にゃー」という鳴き声が聞こえた。
俺「はー?」
買って1年も経っていない象印の炎舞炊きだぞ? そうそう壊れるか?
で、キッチンへ向かい、炊飯器の開閉ボタンを押すが確かに開かない。
蓋を数度押し付けてから開閉ボタンを押したらすんなり開いた。
もしかして、しっかり閉まっていなかったのか?
嫁「あらー? どーもすみません」

2月21日はDUAL GEARのバッカー向けベータ

2020-02-19 22:29:46 | ゲーム
こんばんわ、Ekdahlです。
2/21にEpicでAssassin's Creed Syndicateが無料配布されるんですが、
そういえばDUAL GEARのバッカー向けベータも始まるんですよ。

俺もクラウンドファンディングで50ドル支援しているので、
STEAMのキーをもらえるハズ。
DEMO版は動きがもっさりで、
もうちょいサクサク動いてくれないとテンポが悪いと思いますが、
β版はどーなんでしょうねえ。


ぎっくり腰。
かなり良くなってきましたが、立っていると痛みます。
それに同じ姿勢が続いたあとに動くと、超痛いです。
特に寝起き。
朝方無意識に寝返りを打ったようなんですが、痛みで悲鳴と共に目を覚ましました。
隣の嫁がモゾモゾと動いたので、起こしてしまったかと思いましたが、
後で聞くと知らないという返答。
まあ、起こしてしまっていないんならいいや。
起き抜けは兎に角動くと腰が痛いので、着替えも一苦労。
靴下は一人じゃ履けないので、嫁に履かせてもらった。
さて、明日の朝はどうですかね。

腰を労りたいのと、俺の仕事があまり忙しくないので、
本来は仕事である土曜日と週明けの振替休日である月曜日に休暇を取った。
少しのーんびりしたい所であるが、
日曜日は英検の二次試験に娘を連れて行かねばなりません。
最寄りの試験会場まで車で1時間以上掛かるんですよね。
これだから田舎ってやつは。

富山ブラック

2020-02-16 18:43:58 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
ぎっくり腰。幾分良くなったような。
まだ痛いし、時折階段で立ち往生するけど。
動きがスローでぎこちないので、未だに猫に不審そうに見られている。


今日の昼飯は金沢駅で購入した株式会社シンエツの「富山ブラック(生麺)」。

富山県のご当地ラーメン。
隣の県の商品が金沢駅で売ってるのも不思議ですが、
何故か惹かれるものがあって、お土産と自分用に4つ購入してた(家計から)。
作ってみると、たしかに黒い。

地元でも黒醤油ラーメンを提供する店があって、
それは割とあっさりな味だったが、
富山ブラックは長ネギとメンマだけ加えて食べてみた所、
想像していたほど塩辛くはない感じで、粗挽き黒胡椒がいい感じ。
個人的には好き。
自分用にもう一つ買っておいても良かったかなあ。


夕方、久しぶりにゲーム。
PC版のTales of Vesperia: Definitive Edition。
20時間位プレイしているが、今日戦闘時に初めてCTD。
原因はわからん。その後は普通にプレイできたけど。

DLCのレベルアップアイテムを使っているので、超サクサク進む。
RPGでそれ楽しいの?って思われるかもしれないが、
長そうなゲームだし時間のないおっさんにはありがたい。

そういや、本ブログの「キングダムカム・デリバランス MODを使ってみる」という記事にアクセスが多い。
何事かと思ったらEPICでKingdom Come:Deliveranceが期間限定で無料配布中なんだねえ。
俺はDMMの日本語版持ってるから用はないが。
DMM版以外には日本語は収録されておらず、
非公式日本語MODを適用することでテキストを日本語化できるようです。
DMM版は音声も日本語ですけどね。


またもぎっくり腰

2020-02-15 23:03:25 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
昨夜は8時間以上寝てました。
疲れと、一昨日からぎっくり腰で、起きたくなかったんです。
昨日は某新年会に参加予定でしたが、ぎっくりを理由にキャンセルしました。
後日会費は取られるけど。

ぎっくりのきっかけは仕事中に車から降りた際、足元の氷で滑って体勢を崩した事。
コケませんでしたが、不自然な格好になったんですよね。
その時はまだ腰に違和感を感じただけだったんですが、
一晩経った朝、ベッドから起き上がれませんでしたよ。
何とか昨日は仕事してましたが、
旅疲れを取る目的で今日休暇取っておいて良かった。
明日一日で、幾分良くなってくれるといいけど。


ここ最近ぎっくり腰が瀕発。
過去ログを見ると、初が2011年5月。
次がやや間が空いて、2017年5月。
次いで2019年5月、11月。そして今回の2020年2月。
運動不足かなー。
背筋と腹筋鍛えないとダメっすかねえ。
登山してた頃(10代)と体力も筋力も落ちてるしねえ。

普段の家での生活は座椅子型ソファーでPCってのが基本なんで、
ぎっくり腰の時は立ち上がるのが大変。
一度両腕で腰を浮かせて正座姿勢になり、
そこから立ち膝状態になってから、
腰を動かさずに爪先立ちのしゃがみ姿勢へ。
そこから太ももに手を置き、
上半身の荷重を太ももで支える様にゆっくり立ち上がると割と楽。
兎に角腰を曲げたり負担を掛けないようする。

あと寝起きが辛い。
ベッドから起き上がるのも時間が掛かるし、
同じ姿勢が続いたあとに階段を降りる際も途中で激しく痛む。
今朝も起き抜けに1階へ降りるときに、途中痛みで立ち往生。
あまりの痛みに座り込んだが、階段という足場の良くない場所なので立ち上がるのも一苦労。
座り込んでいるときに階下から上がってきた娘に憐れみの目を向けられた。
何とか降りて洗面所へ辿り着くも、洗顔時の体勢が辛く、フェイシャルペーパーで顔を拭くに留める。

痛みで呻く度に猫が不思議そうにこちらを見たり、
普段と様子の違う俺に対して姿勢を低くして警戒したりしてる。

↑不思議そうに俺を見る猫

変に安静にするより、動いたほうが治りが早いらしい。
自室が2階なので、頻繁に上り下りはしてるが、
やはり座りっぱなしの状態から動き始めると、すっげー痛い。

不便なのは兎に角屈んだり、腰を曲げる姿勢になれないのが辛い。
腰を曲げないというのは、本当に不便。
靴下どころか、ズボンを履くのも一苦労だ。

取り敢えずあまり効かないがロキソニン飲んで、
腰に湿布貼って、コルセットで固めているが、今日一日では全く改善なし。
明日はどーなってるかなー




おっさん 疲れが抜けない

2020-02-13 19:37:31 | その他
こんにちわ、Ekdahlです。
11日夜に、金沢旅行から戻りまして。
昨日はちょっとお疲れモードで仕事、そして某団体の新年会。
お陰で疲れが抜けきらず、非常に怠い。
年だねえ。
んで、明日も新年会の予定が。
流石に体が保たんと思って、先月のうちに15日土曜に休暇を取っておいた。


さて金沢旅行。
2日目に娘が風邪気味で午後からホテルで休んでいたので、
今回の旅行では武家屋敷跡と忍者寺へ行けませんでした。
次の機会は、あるかなあ・・・。

金沢滞在中は天候が悪く、雨、みぞれ、雪。
最終日のみ晴れた。


8日、夕方に金沢駅に着。
駅前のアパホテルにチェックインし、
5時に駅近くのかっぽう居酒屋 水魚という居酒屋で飯食って、
その後にライトアップバスに乗って、適当にブラブラ。
梅ノ橋、浅野川大橋、中の川周辺をブラついて、
尾山神社寄って、金沢城公園・玉泉院丸庭園寄って、ホテルに帰還。

水魚でノドグロの炙り握りを初めて食ったが、
結構美味かったっすね。

寿司屋で食えばもっと美味かったんですかね。
ちなみに予約が多く、飛び込みで5時に行ったんだが7時までならOKとの事でした。
ちょっと観光客向け金額設定かなあと思うけど、何食べても美味かったっす。

9日は昨夜暗い中歩いた梅ノ橋、浅野川大橋、中の川を散策しながら、ひがし茶屋街へ。
昼は近くの石うす挽き手打ちそば処・くらで上天せいろ食って、
主計町茶屋街をブラついた所で、娘がダウン。
予定を切り上げホテルに戻り、
嫁が金沢駅にあるショッピングモール金沢百番街あんと西内のマツキヨで風邪薬買って、夕方まで家族3人爆睡。
夜はあんと西内の串焼居酒屋 酉笑。でメシ。
つくねが美味かったなあ。
ブリカマの唐揚げも美味かった。

10日は娘の体調も良くなり、兼六園へ。
うっすら雪。もっと積もってたらキレイだったかなぁ、と。

雪化粧の兼六園を見たくてこの時期をチョイスしたんですが、
なんで今年に限って雪が少ないんですかねえ。
午後からは21世紀美術館へ行こうと思ったんですが、
生憎の定休日で石川県立美術館~金澤神社へ。
そして昼間の尾山神社へ。
んで駅前に戻り、あんと西にある金澤 旬料理 駅の蔵へ。
ここは9日に行った酉笑。の斜め向かいで、気になってたんですわ。

能登牛のクリームコロッケ、真ふぐの唐揚げが美味しかった。

最終日11日はチェックアウト後にホテルに荷物を預かってもらい、
21世紀美術館へ。
開館前に着いて、外のオブジェを眺め、9時に入館。

チケット販売は9時半からというので、嫁が並ぶ。
買い終わった頃には混んできて、チケット売り場は人の列がズラリ。
早めに来て並んで正解。

レアンドロ・エルリッヒの「スイミング・プール」。



なかなか面白い。


これは塩田千春さんという方の「記憶の雨」という作品。
キモい。

横から見るとこんな感じ。




何を表現しているのかよくわからんが、
カッコいい作品が。

で、昼前に撤収し12時半のリムジンバスで一路小松空港へ。
15時の飛行機だったので、空港内で昼食。
金澤カレー(トンカツ乗せ)を食った。

ルゥは濃いが、あまり辛くなかった。
米の量は少ないが、
カツが乗ってるせいか21時に自宅に着くまで空腹感はなかったなー。

娘の体調不良があったが、日程に余裕を持っておいて良かった。
ちなみに町中の移動は城下まち金沢周遊バスを利用した。
1日フリーパスが500円。便利。

雑記

2020-02-03 22:39:27 | その他
こんばんわ、Ekdahlです。
もう2月。早い。

今朝まで雪がなかったのに、昼には景色が真冬。
これが本来の北海道なのだが、正直なところ、雪はいらん。
雪がないと困る人もいるんだけども。


仕事。
2月に入って見積もりが一通り終わり、
受注した物件に関しても資材手配も終わり、
俺は割とすることがなくなってきた。
他の営業担当と比較してダブルスコアの数字を出しているので、
たまにはのんびりさせてもらう事にする。
っていうか、もう少し稼げオマエラ。っていつも思う。


余談だが今日から中途採用(30代前半)で経理担当が入社した。
本社の経理を担ってもらう。
その一方で施工担当の社員が1名、春に自己都合で退職。
色々な面で会社に愛想が尽きたという事だ。
先代社長の頃から不満は口にしていたもんなー。
他に勤め先の目星が付いているなら、
不満を抱えたまま仕事するより辞めたほうがいい。
俺も不満はあるが立場的に辞めにくいし、
技術屋じゃないから潰しが効かないんだよなあ。
あと4月から高校新卒が1名入社予定。
よくもまあブラックな建設業に来たなと思ったが、
父が塗装業なので休みが少ないのは気にならんそう。
実際に働いてみたら、嫌になると思うがなあ。


春節休暇が延長されたけど、昨日まででしたっけ?
8日に金沢へ旅行へ行く予定なのだが、
その頃にはゼロではないにせよ、中国人観光客も少なくなってるだろう。
いや、減っててくれ。
マスク装備で行きますけどね。
それにしても、観光業はキャンセルで大打撃だろうねえ。
可哀想に。

本来はイカンらしいのだが、
規制が緩いのか中国では野生動物が食料品として売買されている。
野生生物保護協会では新しい感染症のうち70%は野生動物に由来しており、
野生動物を取引する市場は自然に住む宿主からウイルスが拡散する機会となると言っている。
中国人、そいう所は逞しいとは思うけど、勘弁してくれよ。


ここ数日はNETFLIXでウィッチャーを観ていたので、
昨日は久しぶりにゲームでもと思ったんだが、
土曜日に取引先の新年会があるのを失念していた。
案の定、帰宅は午前様。
昼まで寝ていたが、二日酔いでゲームする気が起きず。
今月はあと2件新年会の予定がある。
あまり呑みすぎないようにしよう。


嫁、ネットで金沢観光の情報収集をしていたようだが、
本の方が見やすいと良いと言って、ガイド本を購入してきた。
元々金沢行を希望したのは俺なんだが、嫁のほうが楽しみにしてるので、
金沢行を提案して良かったなあ。
しかしながら、旅行はこれでしばらく無し。
今年は娘が秋に修学旅行があるし、
来年はどーなるかわからんが受験あるかもしれんし。