こんばんわ、Ekdahlです。
ORIGINで500円セールだった時に購入したBATTLE FIELD3ですが、
途中でいつもクラッシュしてたんですよ。
ちょっとググったら、どうもGTX500シリーズでクラッシュの報告が多く、
その原因はGPUのオーバークロックだそうで。
俺もGTX580(SLI)をOCしていたので、デフォに戻したら直りました。
早く調べりゃよかったよ・・・。
さて。
今ORIGINでは5月9日まで、DEAD SPACEが無料デス!
何の制限も無いし、無料期間が終わっても遊べます!
俺は持ってるから要らないんだけど、
ちょっとこのシリーズをプレイしてみたかったなー、って人は今スグDLしてみましょ。
英語版しかないけど、日本語化MODもあるし。
日本語化については、「PC版日本語化」を読め!
DEAD SPACE3で確立された技術を使い、非常に読みやすいフォントで日本語化する方法が書いてあります。
初期の日本語化は中文だったので、読みにくいし、フォントにゴミはあるしで読みにくかったんですよね。
↓新技術での日本化済プレイ動画
ORIGINで500円セールだった時に購入したBATTLE FIELD3ですが、
途中でいつもクラッシュしてたんですよ。
ちょっとググったら、どうもGTX500シリーズでクラッシュの報告が多く、
その原因はGPUのオーバークロックだそうで。
俺もGTX580(SLI)をOCしていたので、デフォに戻したら直りました。
早く調べりゃよかったよ・・・。
さて。
今ORIGINでは5月9日まで、DEAD SPACEが無料デス!
何の制限も無いし、無料期間が終わっても遊べます!
俺は持ってるから要らないんだけど、
ちょっとこのシリーズをプレイしてみたかったなー、って人は今スグDLしてみましょ。
英語版しかないけど、日本語化MODもあるし。
日本語化については、「PC版日本語化」を読め!
DEAD SPACE3で確立された技術を使い、非常に読みやすいフォントで日本語化する方法が書いてあります。
初期の日本語化は中文だったので、読みにくいし、フォントにゴミはあるしで読みにくかったんですよね。
↓新技術での日本化済プレイ動画