goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

食べて、祈って、恋をして

2010-08-19 13:16:18 | た行
祝・ジュリア・ロバーツ初来日!
やっぱりオシャレでしたね。

「食べて、祈って、恋をして」70点★★★


ライターのエリザベス(ジュリア・ロバーツ)は
取材で行ったバリで
「あんたは世界を旅する」と予言される。

NYに帰ったエリザベスは
人生を見つめ直し、
1年間、イタリア、インド、バリへ
自分を探す旅に出ることを決意する。


イタリアではカロリーを気にせず食べ
インドではヨガと瞑想にふけり

そしてバリでは
人生を変える出会いがあった――。


いや~
「誰でもこんなことやってみたい!」という
願望を映像にした
実にそそられる話ですねえ。


実際、同名ジャーナリストの
自伝的小説が元ネタで
人生のターニングポイントにある女性の
バイブルになってるんだとか。

800万部(!)のベストセラーだそうですよ!ひえ~
自分探し、は世界共通テーマってことです。


で、映画はというと
まず7割の確率で
期待したものを得られると思います。

特に女性は。
だってオシャレなんだもん。

風景を見てるだけでも
フィガロ誌の旅行特集を見ているようで
旅してる気分を堪能できるのに

そこに映ってるのが
ジュリア・ロバーツですからねえ。

全然変わらずチャーミングだし
ファッションかわいいし。

細くてスタイルいいのに
腰回りのボリュームがいい感じになってきていて親近感わくし。
42歳?けっこう若いな。

ただ正直
得られるものって旅情だけ。

「異国に旅したい!」欲は満たされるけど
「女の人生これでいいの?」と悩んでる人に
何かを啓示するほどの映画ではない。

この映画で「目が覚めた!」ということには
ならないと思います。


まあ所詮、人の経験したことだし
そこまで甘えんな、ということでしょうかね。
自分でやってみろ、と。


要は需要と供給のバランスで
旅情を求めていけば
絶対に楽しめます。

それにいま、偶然手元にあった
週刊朝日8/27号の特集
「人が死ぬ前に本当に後悔すること」を読んでいたら




「行きたい場所に旅行しなかった」がある!

ぎゃー人生は短い!
とりあえず、今年は
失効パスポートをなんとかするぞ!

★9/17からTOHOシネマズ有楽座ほか全国で公開。

「食べて、祈って、恋をして」公式サイト

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナミズキ | トップ | カラフル »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノル)
2010-08-19 15:39:44
ジュリア・ロバーツ好きのカミサンが
この映画の前売り券を買ったのですわい
で、僕に付き合えという
元来、こういう映画は苦手だけど
カミサンの命令なので仕方なく行く予定

女って、こういう映画好きだよね~
ま、男がSセガールのアクション映画が
好きなのと同じか…
返信する
フフフ (ぽつお)
2010-08-19 17:00:21

さすがのノルさんも奥さんには
弱いんですね。

ほんと
女って、こういう映画好きだよね~。
ね~。

まあ買い物に付き合わされたと思って
2時間20分ほど辛抱してください。
って、長いか。
返信する
改宗 (三本毛)
2010-08-20 01:42:33
してないんだって?
マスコミはいい加減だな~。
ちゃんとウラ取ってからニュースにしてよ……

「行きたい場所に旅行しなかった」ことが
死ぬ前に後悔することの一つなんだ。
なんかわかる気がする。
今のうちに波照間とオーロラ見に行った方が
いいのかしらん
返信する
そうらしいですよ (ぽつお番長)
2010-08-20 02:06:47

千人を看取ってきた
医師が言ってるんですからねー。


波照間はいいけど
オーロラ―ってどうなのか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

た行」カテゴリの最新記事