ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

彼らが本気で編むときは、

2017-02-21 23:22:00 | か行

現代の日本版、とても優しい
「チョコレートドーナツ」


「彼らが本気で編むときは、」73点★★★★


************************************


小学5年生のトモ(柿原りんか)は
母(ミムラ)と二人暮らし。

母は子育てには向かない女性のようで
家は散らかりっぱなしで、ごはんも作らない。
そしてついに、男を追って家を出てしまう。

困ったトモは叔父のマキオ(桐谷健太)を頼る。
マキオは快くトモを受け入れるが
いま、恋人と暮らしているという。

その恋人とは
トランスジェンダーの美しい女性リンコ(生田斗真)だった――。


************************************

荻上直子監督作品。

気持ちのきれいな人と、気持ちのいい人。
そんな人々が作り出す
気持ちのいい空気と時間を、体感する映画。


でも決して「ふんわり」なものではなく
そこから一歩出た、社会派にしっかり踏み込んでいる。

ただ、こうしたテーマでシビアな状況を描いた作品を
けっこう観てしまっているので

マキオとリンコによる養子縁組は
まず可能性がないな、とか
悲しいかな、どうしても悲観的に、先を読んでしまう自分もいました。


でも、それをもってしても
非常に残る映画だった。ホントに。


トランスジェンダーのリンコを演じる
生田斗真氏が、本当にナチュラルでキレイ。
見た目だけでなく心のきれいさを、春の木漏れ日のように表現していて
美しかった。

小学生トモの冷めたセリフにも
かなり笑わされました。

タイトルの意味も「ぷっ。」と吹き出しつつ、印象に残るし。

映画という世界で
登場人物たちがたしかに生きて、編んだ、やさしい時間。
それを堪能できる作品だと思います。

しかし
いわゆる“めしテロ”映画なので、そこ注意!(笑)


★2/25(土)から全国で公開。

「彼らが本気で編むときは、」公式サイト

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラ・ラ・ランド | トップ | 素晴らしきかな、人生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ちっぷ)
2017-02-25 03:15:35
これも見なくては!
特に生田斗真が見どころでしょうね。
パソコン買ったばかりで慣れてないもんですみません。
ぜひ~ (ぽつお番長)
2017-03-01 00:27:38

生田斗真氏、ホントに
綺麗ですよー。

外見だけでなく
内面のキレイさを
しっかり醸し出していらっしゃいました。

コメントを投稿

か行」カテゴリの最新記事