ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

スポットライト 世紀のスクープ

2016-04-11 23:58:44 | さ行

自分のなかの
正義感がムクムクと頭をもたげる。
たとえ、映画のなかでの疑似記者体験でも、それは快感なのです。


「スポットライト 世紀のスクープ」79点★★★★


***************************


2001年7月。

アメリカ東部の新聞社「ボストン・グローブ」に就任した
新編集局長(リーヴ・シュレイバー)は

地元ボストンで起こった
「ゲーガン事件」を探れとスタッフに言い渡した。

それは
ゲーガンという神父が30年間にわたって
80人もの子どもたちに性的虐待をしたという事件だ。

カトリック教会という巨大権力を敵に回すことは非常に困難で、
裁判所も事件を封印していた。

しかし
特集記事をじっくり取材し、1年にわたって掲載する
「スポットライト」班の記者マイク(マーク・ラファロ)や
サーシャ(レイチェル・マクアダムス)らは
この困難な取材に取りかかることにする――。


***************************


「扉をたたく人」「WIN WIN」の
トム・マッカーシー監督作品。

新聞記者の地道な努力と
怒りと正義が、巨大な権力を動かす。


その様子が静かな興奮を呼ぶ
ジャーナリズムエンタテインメントです。

展開自体もスリリングだけど
なにより
本物っぽさと、誠実味のある役者陣が素晴らしい。

マーク・ラファロもいいし
(この人もなかなかカメレオンな役者。「フォックス・キャッチャー」
「はじまりのうた」それから「アベンジャーズ」のハルクですよ?笑)

レイチェル・マクアダムスの
一生懸命な記者もいい。


編集長役の
リーヴ・シュレイバー、
「完全なるチェックメイト」でも好演!)

飄々とした人権弁護士役の
スタンリー・トゥッチ、

「バードマン」
マイケル・キートン。

ほかの全員も
名誉欲とか、そういうものと関係なく
「真実を世に出す」ことに集中していることが、こちらにも伝わってくる。

記者魂に火が付く2時間の体験ですねえ。

見応えありました。

じっくり取材し、じっくり発表する。
権力に負けず、真実を貫く。
そうしたスタイルが少なくなっている報道の現状にも
何かを放ってくれる映画だと思います。


しかし記事が出たのが2002年。
そこから映画化までに13年の歳月が経っている。

やはり相当なタブーであり
大変だったのだなと感じました。


★4/15(金)からTOHOシネマズ日劇ほか全国で公開。

「スポットライト 世紀のスクープ」公式サイト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤独のススメ | トップ | オマールの壁 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さ行」カテゴリの最新記事