布施弁天界隈の自然と歴史情報

関東三弁天の一つである柏市布施弁天界隈の城跡、神社、仏閣等の歴史的遺産の紹介とあけぼの山近辺の花情報の提供

布施弁天(東海寺)は1200歳!

2006-10-12 | 歴史
寺の縁起説によると、関東三弁天のひとつ布施弁天(東海寺)は807年に創設されたという。来年(2007年)はちょうど1200歳になるようです。伊豆の修善寺は、同じ宗派(真言宗)で今1200年事業として本堂の改修(?)を行っているようです。布施弁天では、今年牛田住職が亡くなられ、若い下村住職が赴任したばかりなので、来年には1200年記念事業は行わないようです。
弁天様には、三様あって、江ノ島は娘弁天、布施弁天は年増(としま)弁天といわれています。もう一つは老婆弁天といわれています。
布施の弁天様は、神仏混合と言われていますが、本殿(弁天様が飾ってある所)では仏事は行わず、慶事のみだそうです。仏事は、階段をのぼりきった広場の左側にあるお堂(東海寺)で行うそうです。----次回につづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする