goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

春を待つ白野江植物公園

2012年01月15日 | 北九州
年明けからずっと寒い日が続く2012年。週末もついつい家にこもりがちでしたが、昨日は、久しぶりに門司区の白野江植物公園に行ってきました。冬ぼたんだけではなく、ロウバイや水仙などもちょうど見頃を迎えていました。


稲藁を被った冬ぼたん。丹精込めて育てられているのが伝わります。


大輪のぼたん。いろんな種類があって、とても覚えきれません (^-^)ゞ


入口近くにあったぼたんは、清楚な淡紅色。


クシャクシャッとしたぼたん。花びらの形も様々です。


真っ白なのに、とても華やかな印象・・・・・・。


まだ完全に開ききっていないぼたん。花びらに光沢があります。


早咲きの梅かと思いきや、『子福桜』という桜でした。


地面に目を落とせばいろんな花も咲いています。
ススキに似た右の写真は、『葮竹/暖竹(だんちく)』と言うそうです。


遠目には花のように見えたのは、『真弓(マユミ)』の実。


木々の中を歩けば、自然と気持ちもリフレッシュされますヽ(^o^)丿


スクッと凛々しい水仙。彼岸花に似た右の写真はネリネ。


一番素晴らしかったのは、あちこちで咲き誇り芳香を漂わせていたロウバイでした。


山茶花とロウバイ。


山頂に向かう斜面に群生する水仙。後ろに見えているのもロウバイです。


カメラ片手に、ひとしきり園内を散策して、入口広場に戻ると・・・・・、

      ・・・・・いつもの通り、妻と母は茶店で甘いものを食べながら寛いでいました(笑)

白野江公園の入口と、周防灘を一望する山頂からの眺め。


午後になって青空が覗いてきたので、母を誘って出かけた白野江植物公園。あらかじめ計画していた訳ではないのですが、ぼたんもロウバイも、ちょうどいい時期だったようです。遊歩道沿いにはいろんな種類の桜がありましたので、次は4月に来てみたいと思います。
92045df8194d9db88ac928476e48a1d7

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華でランチ ~ 帳華亭(若... | トップ | 寿司割烹 江戸政 & 庄屋 »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぼたん (けろ)
2012-01-15 10:28:03
大きくて種類も豊富で見応えありますよね。
もう咲いてる桜もあるのですね。
桜草も好きなんですよ~。
ロウバイが満開でとっても綺麗♪
でも一番はやっぱり・・・
甘い物かな~(;´v_v)ゞ
返信する
流石南国! (yoshi)
2012-01-15 12:07:54
新年おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
流石南国ですな~当方毎日、雪と格闘中!
花が咲き団子があれば言う事なし(笑)
好いな~♪  
我が家のダックス「シュガー10歳」は、毎朝ストーブが付く時間になると、私を起こしにきます。
☆ポチット応援して。。。ではでは!
返信する
白野江公園 (Duke)
2012-01-15 16:31:32
けろさん、
冬ぼたんきれいでしたよ。
一輪のぼたんに、愛情を注いで育てているんでしょうね。
グリーンパークもそうですが、北九州って
市民が気軽に自然に接することができる公園を
きちんと維持整備してくれているような気がしてありがたいです。

あの可愛らしい花、桜草っていうんですか?
そう言えば、花びらの形が桜に似てますね。

妻も母も、甘いものには目がないんですよ。
はぐれた時は、まず間違いなく甘味処にいます(笑)
スイーツと果物大好き、似たもの親子です (^-^)ゞ
返信する
春、待ち遠しいですね。 (Duke)
2012-01-15 17:03:06
yoshiさん、こんにちは。
そして、明けましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。

先週は冬型厳しく、かなり降ったことと思います。
雪との格闘、さぞや大変なことでしょう。
春はまだ先ですね。お察しいたします (^-^)ゞ

シュガーちゃんの朝の行事、わが家の未唯と一緒です。
妻が、未唯に「お父さん、起こしてきて」と声をかけると、
私のベッドに駆け上がってきてペロペロなめて起こすんですよ。
朝から癒されてました~♪
シュガーちゃんによろしくお伝えください (^-^)ゞ

返信する
Unknown (GRI)
2012-01-16 23:02:21
冬真っ盛りだというのに、雪のない地方はきれいな花が沢山あるんですね!
私の理想としては、「山に雪、里に花・・・年中!」なんですが、こりゃあ無理か (^^ゞ

この時期、こちらは里でもめったに花は見られません、殺伐とした霜柱だらけで・・・

つうこって、きれいな花の写真を楽しみにしてま~す(^^)/
返信する
白野江植物公園 (Duke)
2012-01-18 19:42:05
GRIさん、
夏の間は、山や高原植物の写真を楽しませてもらいましたからね。
また、どこか花のある場所に出かけてみたいと思います (^-^)ゞ
スキー、楽しんでくださいヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (けんし)
2012-01-21 23:16:54
来週末に出張で北九州へ行くので写真撮影できそうな場所を探してました。

ココは!?と思ったら福岡から結構遠いですね・・

おとなしく大宰府でも行く予定です(^^)
返信する
出張ですか? (Duke)
2012-01-22 09:32:38
けんしさん、おはようございます。
福岡出張ですか。
梅には少し早いと思いますが、大宰府はきれいなところです。
私も来月末くらいには出かけてみたいと思っています (^-^)ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。