活発化した梅雨前線のため、北部九州では各地で記録的な豪雨を記録した金曜日。
雷鳴とともに一晩中降り続いた雨も、概ね朝には上がり、10時には青空も覗く天気に。
雨上がりの街を歩いていると、昨夜の雨にも耐えて健気に咲く花を見つけた。

花も葉も、たっぷり水分を補給して瑞々しい。

同じ種類なのに、色が違うと別の花のように見える。

梅雨も明けきっていないのに、早くも秋の兆しを発見。

太平洋高気圧の勢力が、東日本で強く西日本で極端に弱まっているため、
いったん北上した梅雨前線が、中国九州方面で再び南下。
そこに南から湿った空気が流れ込み、九州北部では記録的な集中豪雨となりました。
今週末は、長崎への小旅行を計画していたのですが、残念ながら諦めることとし、
予約しておいたホテルは当日キャンセル。また、改めて計画することにします。
雷鳴とともに一晩中降り続いた雨も、概ね朝には上がり、10時には青空も覗く天気に。
雨上がりの街を歩いていると、昨夜の雨にも耐えて健気に咲く花を見つけた。

花も葉も、たっぷり水分を補給して瑞々しい。

同じ種類なのに、色が違うと別の花のように見える。

梅雨も明けきっていないのに、早くも秋の兆しを発見。

太平洋高気圧の勢力が、東日本で強く西日本で極端に弱まっているため、
いったん北上した梅雨前線が、中国九州方面で再び南下。
そこに南から湿った空気が流れ込み、九州北部では記録的な集中豪雨となりました。
今週末は、長崎への小旅行を計画していたのですが、残念ながら諦めることとし、
予約しておいたホテルは当日キャンセル。また、改めて計画することにします。
長崎、残念でしたね。私も明日から長野なんですが・・・ 天気悪そうです (T_T) ま、ダメなら湯治ということで出かけます。
2番目と3番目の写真の花、「フェアリースター」というそうで、白いのは家にもあります。可愛い花なんで、私も大好きです (^^♪
長野ですか。いいですね。北アルプスがきれいだし、空気が澄んでますよね。
松本では馬刺しを楽しんだ思い出もあります。
天候の回復を祈ります。