goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

若戸大橋ライトアップ & 復活したひまわり畑

2019年08月03日 | 北九州
夜の若戸大橋を見に行ってきました。ライトアップされた若戸大橋は、電車の車窓(戸畑側)からは毎日のように見ていましたが、若松南海岸通りから見るのはこれが初めてです。


いつもの旧古河鉱業ビルも、昼間とは少し違って、しっとりとした趣がありますね。


一転してこちらは真昼の炎天下、若松区有毛地区です。この辺りはかつて、県内外から人が集まるひまわりスポットだったのですが、ここ数年ひまわりの栽培を中断していました。


たまたま通りかかって見つけた有毛のひまわり畑。5年ぶりに復活したんですね。


完全に開花する前の幾何学的な模様。いつまで見ていても飽きません (^-^)ゞ


全国的にうだるような暑さの毎日。北九州も相当暑いですが、福岡県南部の久留米市では今日、全国最高の38.4度を記録したそうです。こんな日は、旨いビールでひと息つきたいもの。日本の代表的なヴァイツェン、岩手県の銀河高原ビールは、フルーティな香りとコクがいい感じです。


《お知らせ》
「地球の歩き方」福岡特派員ブログに、『ノスタルジックな散歩道〜若松南海岸通り』をアップしました。ルイガノ旅日記と併せてご覧いただければ幸いです。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする