ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

江の島~ウクレレ練習~S井家キノコパーティ

2010年08月21日 23時20分17秒 | ウクレレ関連
夏休み初日から、てんこ盛りの一日でした。

0時過ぎ、PCをついにリカバり処理=初期化。そうしても症状収まらず。
というか、完全に立ち上がらなくなった。最悪。
(このブログは娘のPCでアップしてる)
これは、間違いなくハード側の問題だろうと、朝9時を待って、ソニーに連絡。
電話でた女性は、平身低頭。完全にハードの問題。しかも製造工程で。
リコールしてもいいようなもの。
明日午前中に引き取りにくるということになった。

車にPA、マイクスタンド、アンプ、シールドケーブル、録画・録音機材などを
積み込み、練習会場入りの準備を始める。今日は本番さながらの練習予定。

アニイと江の島で会う約束をしていたので、アニイに連絡すると11時ころ着という。
それじゃあ、練習会場への出発時間とかぶってしまう。行けるかな?

練習の後一杯やろうとのダイゴローさんの御誘いの話を家人にすると
なんと、送ってくれて、終わったら荷物を運びに来てくれるとのこと。
素晴らしい、献身的な妻です。妻の鏡。ミラーオブワイフ!ありがとう!

荷物が終わって、時計を見ると、バイクなら11時前に江の島を往復出来そう。

ひとっ走りして江の島に。
アニイがいた。トカラ列島クルージングの写真を入れたCDを受け取る。


Rydeenグループの会長以下4名が毎年の夏恒例のクルーズだ。
昨年は、日食騒ぎと重なって、悪石島では歓迎されざる客となったが今年は
どうだったのか?
詳細は「E.B.C航海日誌」で。

とんぼ返りで、家に帰り、大船へ。家人が帰って、3階の会場まで2回に分けて
機材を運ぶ。まだ13時まで30分以上ある。
といことで昼食は、いつもの中華屋。
とり皮ポン酢+ビール=絶品!塩ラーメン=最高。
     

     

本日の練習は、ミカさん、S根さん、Oさん、I瀬さん、ダイゴロさん、私の6人。
PA.ミキサー、ビデオ、MD、返しのアンプなど、本番同様のセッティング。


セッティングに1時間もかかった。そして曲順も本番通りに練習。

17時近くなってもまだ、全曲終わらないって長すぎじゃない?
そこへ、江の島帰りのアニイが、差し入れの飲み物を持って登場。
いろいろ、アドバイスをくれたので、良い練習になった。

S根さんの携帯へ、逗子のS井さんから、「キノコが採れたので来ないか」コール。

アニイも含め、5人でお邪魔することに。ミカさん、I瀬さんは帰りました。

ということで、逗子の住人の私は当然ですが、東京、千葉、埼玉、横浜の住民も
逗子の地に歩を進めることになった。
     


     

S井さんは、ときどきこのブログにも登場したり、コメントくれるヨット系の知人。
奥様、横浜の「ピンクチョモランマ」のクルーの方と3人で迎えて頂いた。
お宅にお邪魔するのは初めてです。素敵な、ほんとうに素敵なお宅でした。
キノコ料理も自家製トマトのトマトソース煮、タマゴダケのスクランブルエッグ仕立て
名前は忘れたけど、濃い紫のキノコの炒め物、白いキノコの酢の物と
非常にバラエティ豊か。見た目も素晴らしく、味も美味しくて、なんか得した気分。


     

     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さでおかしくなりそうですが | トップ | 昨日に引き続き練習! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウクレレ関連」カテゴリの最新記事