Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

番外編354. 湘南 喫茶店の会話で・・・

2018年05月12日 | Shonan coast

 江ノ電鎌倉高校前駅から海とは逆に坂道を上がったところに住宅街があり、少しだけ徘徊した。しかしここは、やはりサーファー達と夕方の海を撮影する方が面白い。ほどなく望遠レンズを担いで海岸へ向かっていた。そんな湘南番外編画像を4回続けよう。

 話題は変わるが、ランダムに、例えば喫茶店でリタイアメント達の会話から・・・

「N先生のレフリー論文を読んだけど、あの数量化三類の累積寄与率が低いのに論文にしているよ!、よく査読に通ったねぇー!!」

「三類はもともと寄与率が低くでるときがあるんだよ、まあ筆の力で逃げ切ったんでは、N先生はマーケティングが専門だから大づかみでわかればいいという人でしょう・・・」

 そんな会話が聞こえてきたら日本もまあそこそこなのだけど、実際は大学を卒業しても査読論文って何!?、関わらないので知らない人達が多い。そういう人達が、小保方騒動が起きると口を揃えて炎上の狼煙をあげるという、さらにわからないことがおきる。

 そんなことを思い出すと、スタバから珈琲が大量に消防士や警察官に届くアメリカと、昼夜勤務続きの消防士が缶コーヒーをのんだだけで119番へクレームをつける日本との違いは何か?、というところに関心がゆく。

 でっ、そんな国家で何が悪い!、そんな開き直りが遠くから聞こえそうだ。そうなると日本の国際評価が下がるのだよ。いまAAAクラスに戻ったのかなぁー!?。

 財務省の国際収支速報(毎日新聞2018年5月10日夕刊8面)によれば、海外子会社から得る配当金などが増加したことなどを含め総額21兆7362億円の黒字とあった。国家予算の1/5は海外からの収益になっている。つまり海外経済が好調だったということで、そうであれば国内投資家は、国内で投資されるはずの資金が、海外へと流出していくわけだ。ふぅーーんと記事を読んでいた。

・・・

 さて、今日はそのXA4で撮影した湘南海岸の画像だ。当然写りは大変よかったのだった。

 

1997年鎌倉高校前,オリンパスXA4,トライX

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする