PEN LIFEと書きながら、iPhoneのパノラマモードで高田駅前を撮影した。実はこれが大変便利な機能であり、もちろんPENもできるのだけど、こちらはPCに取り込んでからオリンパスのプログラムで変換する必要がある。iPhotoを使用している立場からすれば、それは面倒くさい。
個人的には、広い空間を撮影するのでパノラマモードは多用するほうだろう。だからPENの補完機材としてもiPhoneは便利なのだ。しかし最近の画像認識機能は大変良くできていると感心するほかない。
上越線の一ローカル沿線駅である高田を降りると、瀟洒な駅舎とそれに続く雁木が一つの画面におさまる。やはりこちらが上越市の中心だった。そういえば特急が停まる直江津駅前は大変寂しかったことを思い出していた。
iPhone,ISO200,焦点距離4.3mm,f:2.4,1/767,パノラマモード
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- field work(1781)
- エッセイ(1)
- diving(591)
- drawing(1142)
- Okinawa(135)
- Sensual novel(8)
- analysis(29)
- Design&3DCG(167)
- Kyoto city(1162)
- Photographic Equipment(142)
- Shinkansen commuting(251)
- Shonan coast(73)
- Yokohama city(44)
- Aomori city(9)
- Nagoya city(121)
- Tokyo city(54)
- Tsukuba(10)
最新コメント
- SCM流通/番外編575. シンギュラリティ
- Doctormic/番外編575. シンギュラリティ
- 大同奈良漬け/番外編575. シンギュラリティ
- にこちゃん大王/番外編575. シンギュラリティ
- Doctormic/エッセイ842.フルサイズかぁー?
- 恭子 💖/エッセイ842.フルサイズかぁー?
- Doctormic/エッセイ842.フルサイズかぁー?
- Doctormic/番外編575. シンギュラリティ
- Doctormic/番外編575. シンギュラリティ
- Doctormic/番外編575. シンギュラリティ