
近場ですけど、三浦までチョットドライブしてきました。
巨大な風力発電機に青い海、湘南よりも遠くに来た気分に浸れます。

三崎港で、遅い昼ごはん。
表通りに面した、TVに良く出てくるような店では旨い物が食えないのは
経験的に知ってますので、裏通りを目指してみました。

イイ勘してました!
新鮮な近海モノを揃えた魚屋。
選んだ魚を、その場で食べさせくれる、威勢のイイ店でした。
選んだ魚は、アイナメ、生きてて透明な何とか?イカ、カマスにカワハギ!

アイナメは煮魚、カマスは開きがお決まりですが、
カマスの炙りに刺身、アイナメの刺身とも、なかなか出会えない逸品でありました。
去年、葉山の某有名店で、カワハギを注文したら、
ちょっと、痛んだウマズラハギが出てきて、肝の匂いに辟易としたんですが、
今回は、本当に旨かった。

白眉はこちら。
やっぱり、イカの刺身は透明じゃなきゃダメですね。
活き〆以外のイカ刺しは、食べられなくなっちゃいます。

帰りに、隠れピクニックスポットの宮内湾に寄ってきました。
三浦縦貫が出来て便利になったし、三崎って、湘南よりイイかもなんて思っちゃいました。