OG's Family Chronicle & Diary 
Formula H,AlfaRomeo 8C Competizione,996Cab,RangeRover
 



昨日、発表されたR8。
ta_tsuさんに教えていただいたサイト、昨日からもう3回見ました。
CGとは言え、動画がイイですね。
http://www.audi.com/R8
 0-100が4.6sec、maxが301km/h! V10を待たずともV8で十分です。

もし、買うならこんな色が良いかな!?

でも、荷室が狭くて、結局どこへも行けないR8と
どこでも行けるし何時でも乗れる RS4、どちらが良いかは
R8に色気が足りない分、難しい選択になるかもしれませんね。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




当blogをキッカケに? VALVOLAさんからクルマを買われた方がお二人も!

まずはポルシェ仲間のMasharoさんが、996C4からこちらのCayman Sに乗り換え!

お次がFormula仲間のChiさんの弟さんが、こちらのDB9を購入。

Masharoさんの996→Cayman、車格云々を気にしない走り好きな人なら、
今後、この乗り換えパターンは増えるかもしれませんね。

Astonが、最近、酸いも甘いも噛み分けた自動車趣味人のクルマから
単なるライフスタイルカー(ヘンな言葉だなぁ)に成りつつあるような気がしていましたが、
Chiさん、ロードスターレースやエリーゼレースをされてきた方ですから、
理想のAstonオーナーと言えるかもしれません。

ところでVALVOLAさん、アフェリエイト、売り上げ2600マソの3%、お振込みお願いします。(ウソです)
あの~、0.3%位でもイイんですけど・・・(ウソです)



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




またまた懐かしい画像を発掘してしまいました。
  まるで今、デジカメで撮ってきたような写真ですが、
  正真正銘、27年前にPentax SPで撮ったものです。

夜な夜なというか明け方というか、アロハカフェには良く出かけました。
まだ、カフェバーなる言葉すらない頃だったと思います。
Romeoも懐かしいけど、クルマの前に停めてあるパッソルも発売直後で
かな~り注目を集めていた記憶があります。

まだ、ピンボールできるかしら?

本牧ふ頭も出入が自由で、良くこんな写真とって遊んでいました。
買ったばかりのYAMAHAのレーシングカート100Sの“ナラシ”も本牧ふ頭でした。
真っ暗闇で突っ走ったもんだから、海に転落しそうになりました。(^^ゞ

もちろん、昼間の埠頭にも良く行きました。
まだ、お付き合いを始めたばかりの頃・・・・・
まさか、21歳と18歳の子供を育てた後に、二人でYOKOHAMAの町を自転車で
散歩することになるとは、、夢にも思っていないころのお話です。



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




ハマリにハマッテしまったポタリングも、ついに5週目に入りました。
江ノ島→軽井沢→軽井沢→茅ヶ崎と巡って来ましたが、今回はサラッと横浜です。

レンジのトランクにブロンプトンとビアンキの2台を積んだ状態です。
信じ難いコンパクトさでしょ!

まずはみなとみらいのスポーツオーソリティに出かけ自転車ウェアーを探しましたが、
MTB用ばかりで残念ながらお目当ての物はありませんでした。

偶然、RROCIのたまちゃんに遭遇しました。
反対車線同士だったのですが僭越パーキングしてちょっとお話できました。
東京に比べると横浜はまだまだ優雅ですね。

大桟橋のそばのアメカジ(死語?)屋でいろいろ買い込みました。
Bikeは洋服まで変えちゃいますね~。

お次はランチ。浜っ子ならお皿を見ただけで分かりますよね!?
老舗北欧料理店でランチ。味は昔と全然変わってませんでした。
もちろん、お店のまん前にパーキング可です。(爆)

山下公園も考えてみれば、えらく久しぶりでした。
この後、チャーミングセールで爆発的に賑わう元町を手押しで通り抜け、
馬車道~伊勢崎町モールで昔のケーキ屋を探したのですが、
見つけることが出来ず、みなとみらいへ戻りました。

水曜日に付け替えたハンドルグリップはうたい文句通り、上肢の疲労を軽減したような気がします。(^_^;)
サイドミラーは小さ過ぎて、ほとんど視野がありませんでした。
そのわりには全幅が広がってしまい、すれ違いにえらく気を使わなければなりません。(^^ゞ

一方、ハンドルバーに取り付けたサイクルコンピュータは
走行距離14.7km、Max speed 24.8km/hと(たぶん)正確なデータを打ち出してくれて、
ポタリングをよりいっそう充実したものにしてくれました。(^^♪
さぁて、6thはあるかしら?



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




BMWのM 3を買った地元のお店。
2005年のHSEがサンルーフ付きでこの売値はショックだなぁ~。
http://www.works1990.co.jp/Cars/LR_RRover_HSE/car.html

JAGエンジンの2006ボーグもまだ1年経ってないのにこの売値。
http://www.wintel.co.jp/wintel/owa/pspe_stock_detail1?in_categorize=0&in_shopno=439-1&in_carno=679&in_mode=stocklist&in_designno=&in_cssno=&in_shop_disp=0
売値がこれということは、買値は800万前半ですからね~。

レンジの新車を買うということは、初年度年間償却が400万近くになるということなんですね~
冷静に考えてみると、ゼロクラウンの新車を買って、一年でポイッって捨てちゃうのと同じです。
ホント、オッソロしいことしてるなと思います。 (;_;)

Ferrari 430が新車価格で2300万円なのに、1年落ちの中古が2500万円以上、
スパイダーにいたっては2700万後半で取り引きされているのを見ると複雑です。
どんなに無理なローンを組んででも、Ferrariを買った方が遥かにお得!!ということになっちゃうんですよね。

Ferrariに乗っている人は、レンジ乗りやAUDI乗りよりも遥かに倹約家ってことです。
それに対して、リセールバリューの低いレンジAUDIに乗ってる人は、
お金に糸目を付けない趣味人だってことですね。
世の中には、この二つのメイクスを同時に所有しちゃったりしている人がいるって言うのも凄いことです。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




私と同業系の方は、なぜか水曜や木曜に中休みをとることが多いので、
チューンしたクルマがファクトリーから戻るのも水、木が多い。

カッタネン氏から、ビッグローターに換装されたエクシージの画像が届いた。
もちろん、本日水曜日の納車。

ホイールとローターの隙間が見えないほどの巨大さ!・・・・カッコイイ。
それにしても、およそ公道を走れるクルマとは思えない車高になってるな。(^_^;)

そして、私も本日、ささやかながら水曜チューン。

まずはサイクルコンピュータ。ホイールのマグネットセンサの信号をワイアレスで
受信して、オド、平均時速、最高時速を記録する。
これで、バイクで走ったコースを、走行距離測定のためにレンジで走り直す必要が無くなった。(^^ゞ

お次が、グリップを純正からHERRMANのPRIMERGO GRIP(サイドミラー付き)に換装した。
手のひらで上体を支えることが出来るので、長距離での上肢の疲労が減少する、はず。
小径車はルックバックするだけでふらつきが出るので、サイドミラーも必需品。

さぁて、マイバイクの本日分チューン総費用は、、わずか一万円以内なのでありました。

おまけ
Loro世田谷で見付けたバイク

DAHONのSPEED PRO
画像では分かりにくいけど、ムチャクチャにカッコイイ。
皆さま、いかがですか~?
カッタネン氏のローター2枚分より安いかもですよ。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




箱根に梅干を食べに行こうとして?たどり着けなかったカッタネンと
ウチで暇してたやん坊♪が遊びに来てくれました。

3連休の中日なのに、何と3組ともイベントなし。。。。
さっそく暇人が集まって、ランチパーティーになりました。
スペシャルゲストは超カワイイやん坊♪家ご令嬢様!!

ピンドン?でAOIちゃんも一緒に乾杯! (ホントはスペイン製スパークリング)

我が家の焼き鳥とチーズ、やん坊♪夫妻、カッタネン夫妻にお持ちいただいた
表参道ヒルズ直送?生ハムで、なかなか豪華なランチになりました。
あっ、そぅだ、前日に江ノ島で仕入れたとびっちょのシラスも有ったっけ。

カッタネンのエクシージフルチューン計画、友人の友人が所有するFerrari F1の
ブッタマゲ走行代金のお話、ついでに昔話。。。。話題は尽きず。。。
あっ、あとツマラナイ映画にもお付き合いさせちゃいましたがっ。

気が付けば、いつものパターン。
ランチからディナーパーティーに。。。
最後は鯛茶漬けでお開きになりました。

やん坊♪号のカウル修理、カッタネン号のカーボンディスク装着、
σ(^^)のエンジンO/Hが終了し次第、水曜スポ走クラブ復活?ということになりそうです。
ま~ちゃんも、きっと何か用意するでしょ!?



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




ダイナースのカートレースにドタ参しようと思っていたのですが
思いっきり寝坊してしまい、結局参戦できませんでした。

とういうわけで、今日もまたポタリング! 何と3週連続です!!!
 まぁ、街中を見渡せばママチャリの買い物カゴに過積載して、
 毎日10kmくらいポタリングしてるオバハンは山ほど居る訳で、
 たかだか3週、威張れるほどの事ではないわけですが・・・・・。

昼を過ぎてから、のんびり茅ヶ崎に向かいました。
Lunchは“SPORTIFF”
特にコリはありませんでしたが、日焼けしたお洒落なオジサン、オバサンの溜まり場になっていて、
優雅な湘南の雰囲気は楽しめました。

Lunchの後は、湘南サイクリングロードをポタリング。
茅ヶ崎から鵠沼まで、サラッと往復してきました。
台風前のためか、乾いた空気が気持ち良く汗もかかずに快適なポタリングでした。

10kmのポタリングの後、稲村ガ崎温泉で汗を流し(もちろんクルマで移動)、
かつての“メイン”(現在の店名は失念しました・・・)で、ロブスターをたいらげて帰宅となりました。

明日は鈴鹿かぁ~? (ウソです、早起きできませんから~)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




カブリオレで1281万円なり。
最近人気の500馬力カーの中ではお買い得ではないでしょうか?
他にこんなに安い500馬力って無いですよね?
内外価格差が顕著なポルシェと比較すれば、なおのことだと思います。
パワフルなオープンが欲しいというノリならば、十分に良い選択肢になると思います。

ただ、W124より後のメルセデスは、運転して30分も経つと“何を”運転しているのか、
意識できなくなるのが最大の欠点だと思います。
昨年秋に500馬力のS600Lを借りた時もそうでした。
最初のうちは空いた国道で爆発的な加速を楽しみましたが、
15分もすると、普通じゃないクルマを運転しているという意識は薄れてしまい、
そのクルマならではの個性を感じ取ることができなくなりました。

レンジ、ジャガー、ポルシェ、アウディは運転している間中、その特別なアイデンティティーを意識させられます。
だからこそLexusより高価であっても、買う価値があるんだと思います。

ただ、500馬力だというだけで、操縦中に特別なアイデンティティーを意識できないとなると・・・・・・・・・

グロッサーメルセデスの孫娘? 伝説のモンスターセダンと称された300SEL 6.3と
同じ排気量ではありますが、アイデンティティーという点では足元にも及ばないんじゃないかなぁ。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




初秋とはいえ、気温25℃、ほとんど真夏並みの軽井沢で2週連続のポタリング。
今回は南原~南が丘~雲場池~旧軽~中軽井沢~塩沢~女街道~南原
の20kmコース。
娘も一緒なので、20年落ちのママチャリMIYATA号も引っ張り出しました。

まずは雲場池、毎年、軽井沢に来ているのに訪れたのは30年ぶり。
すかっり観光化されていましたが、秋空が綺麗でした。
畔の雲場亭なるレストランが混んでいたので、そのまま旧軽の屋台村Cu-Calへ。

カノビアーノからとんこつラーメンまで、いろいろあって楽しめます。
もし、クルマで行ってたら“塩辛くて食えねぇ~”なんて言ってたかもしれませんが、
そこが自転車の素晴らしいところ、大汗をかきますから塩辛くて荒削りな料理が旨く感じます。

前々回の江ノ島ポタリングでも、同じ体験をしました。
一流の板前が研ぎあげた包丁で仕上げた大間の生マグロも美味いかもしれませんが、
ヨットで釣り上げた若いマグロをキッチン包丁で適当に切った刺身の方が、さらに美味いのではと感じました。
考えてみれば、グルメ道って運動不足でデブった飽食貴族が楽しんだものですからね。
美味い不味いを語る前に、まずは運動ありきじゃないでしょうか。

旧軽で昼食を済ませてから、中軽経由で塩沢湖を通って女街道へ。
途中、最近売り出し中のプディング屋に寄りました。
まっ、普通のプディングなんですが、自転車で10kmほど走った後なので、
昼食後にもかかわらず、これがまたけっこう行けてました。

20kmのポタリングを終えた後は従兄弟の山荘の庭でワンコの散歩。

川あり山ありで、我が家のワンコにとってはタイハウスとブリティッシュガーデンが楽園です!

昔はこの細い川で山女が面白いように釣れたんですが、この日の釣果はゼロでした。

この池は鱒がいたはずなんですが・・・やはり釣果はゼロ。。
やっぱり、軽井沢の乱開発が大きく影響しているんでしょう。
残念なことですが、木が切り倒されて新しい家が建つのは、どうにも止めようがありません。
個人邸としては気分が悪くなるほど広大な敷地ですが、
乱開発されないように自然を維持しているという観点からすれば、
少しは良いことをしているのかもしれませんね。

昼飯がヘビーだったので、夜は蕎麦懐石にしました。
成沢の東間、お薦めです。


他に鰻の山芋蒸しと蕎麦団子があったんですが、がっついていて画像撮りそこないました。

2週連続のポタリング、やっと身体が慣れてきて、さらに楽しさが増しました。
噂によると、隠れフォールディングバイクオーナーがたくさんいらっしゃるみたいですから、
ぜひ、今度ご一緒しましょうね!



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




なんとなく、またやって来ました。
「わかどり」で夕食を済ませてのんびりしてます。
カッタネン来ない?


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




バッチリ決まった、Racerを見させていただいた。
Peugeot 205GTI 、昔から憧れていたクルマだ。
このクルマがデビューしたころはアルバイト生活だったので、とうてい手を出せるクルマではなかった。

20年ぶりの対面に感激もひとしお、、
運転席に座らせてもらったが、Naviを除けば、ほぼ完璧な仕上がり。
ドラポジもしっかり決まっている。

外装もブロンズのTE37がカッコよし!
なぜか、屋根にリベットが・・・・・

答はこちら。。サンルーフを外して、ジュラルミンパネルをリベット留め。
くぅ~、カッコよし。。

で、このマシンのオーナー様がランドローバー三鷹の超優秀営業マン!T倉氏。
いつもいつも誠実な対応が爽やかで、大変感謝している。
レンジのマイナーな不具合を稚拙な言葉で説明しても、
いつも一発で理解してくれるから、なかなかの使い手なのであろうとは想像していたが、
まさか、これほどのマニアとは・・・・・・・・・恐れ入りました。
どうりで、自動車に対する造詣が深いわけだ。
氏の愛車を拝見させていただいて、合点がいった次第。

追加画像:
デヴィルのセンター出し (C)yoshikoba


センター出しじゃないけど、お約束のデヴィル。
爆音マフラーでしたが乾いた良い音でした。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




レンジローバーが、エンジン・ミッションECUの書き換えを終えて戻ってきました。

エンジンは、2200rpm近辺の軽い段付が解消されました。

何よりも驚ろかされたのが、ATの変化ぶり。
MY06はスポーツモードでマニュアルシフトした後に停止すると、
次の発進は自動的に1速固定になっていました。
以前より、このセッティングは困り者だと思ってました。

今回のプログラム変更で、3速以下であれば走行時に選ばれていたギアーを
停止時も維持するように変更されました。

さっそく、本日の都心渋滞で威力を発揮!
クリープ現象の弱い2速固定で走ると、停止を維持するためのブレーキ踏力は半減しますし、
発進時の立ち上がりもゆっくりになるので、
渋滞走行が、えらく楽になりました。(^^♪

最近のクルマは電気仕掛けをちょっといじるだけで、簡単にセッティングを変えられちゃうんですね。

ところで、MY05以前のスポーツモードMTは、元々、どんな設定なんでしょうか?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




朝から日帰りでポタリングしてきました。
pottering=ぶらぶらすること。特に、自転車に乗って目的地も定めず気ままに散歩すること。
私たちのような自転車愛好家の間では、軽く流すことをこう呼びます。(爆)

日中の最高気温が23℃! 最高の気候ではありましたが・・・息上がりました。
コースは南原~塩沢~油井~下発地~上発地~レイクニュータウン~南原

油井に抜ける裏街道沿いのサルビア。 
急速に訪れるであろう秋を前に、まだまだたくさんの花畑を楽しむことができました。

途中、ルヴァン美術館に寄って、長~い休息。
ここのキーマカレーとパイは絶品です。
元々は目白のお店なんですが、近々、鳥井原にも出店されるそうで、今から楽しみであります。

以前、何度か車で通った道でしたが、こんなバス停があるとは気付きせんでした。
自転車目線にしか見えない景色、ホントに新鮮です。

マッチョな家内が内装段変速しか持たないブロンプトンでこともなげに登り切った坂道を、
外装段変速のビアンキに乗る私が登り切れなかったり・・・
さらには足の指が攣ったりと、体力の衰えは想像を越えるものでしたが、
ポタリングの快感は、それ以上に想像を上回るものでした。
冗談ではなく病み付きになりそうです。 

気分的には25キロ以上は走っただろうと思ったのですが、
夕方、ツルヤに行くついでにレンジローバーで行程をたどってみると
たったの16キロなのでありました。

夜は従兄弟邸で夕食をご馳走になってから午前0時に帰京。

我が家随一のエコカー、レンジローバーは115km/hのクルーズ設定で
ぴったり9.0km/L(標高900mよりの復路)でありました。
ちなみに往路は130km/hのクルーズ設定で6.3km/L、
前回の立科行きは95km/hを超えない運転で11km/L。
5円安いGSを探すよりは、5kmアベレージスピードを下げた方が遥かに効果的という
まっ、当たり前の帰結なのでありました。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )