コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
よかったでしょー。 (taZ8)
2008-02-15 00:04:36
今回は試乗されたんですね!。前回はノーズが見えないからって理由で中止されてしまったので残念でした。もし自分がZ8を持ってなく996や997あたりに乗ってたら、何の躊躇もなく買い換えたとおもいます。といいつつ実際試乗の帰り道はZ8の査定をみながらモヤモヤしてましたし。

OGさん、V8行っちゃいましょう~。
 
 
 
donadona要員が・・・ (OG)
2008-02-15 00:38:14
taZ8さん>

おっしゃってた通りの素晴らしいクルマでした。
前が見えないのも気になりませんでしたね、実際に走っちゃうと。

最大の問題は、我家族の空冷ポルシェオーナーも、
水冷ポルシェオーナーも、頑なにドナドナを拒否している点です。(苦笑)
クルマの操縦における“悦び”を考えると、シフト操作は欠くことのできないインタフェースだと考えているので、
MTがマストです。
そうすると996の代わりにはならないので、993RSを手離さざるを得ない。。。厳しい選択です。
 
 
 
たしかに (ta_Z8)
2008-02-15 13:52:28
>空冷ポルシェオーナーも水冷ポルシェオーナーも頑なにドナドナを拒否

解ります;;;
となると唐突ですけどレンジとM3をドナドナして、ご子息が望まれてるワゴン系に集約するというのは?
 
 
 
そこまでは・・・(笑) (OG)
2008-02-15 22:51:56
我が家は五人家族、、、
さすがにレンジを手離して2シーターだけにするというわけには、、、、いきません。

息子も意外やウルサくて、アイスホッケー用の多目的車が欲しいにかかわらず、
MTじゃなきゃダメとか訳の分からんこと言って、結局、E36M3から離れられずにいます。(父親としては微笑ましいけど・・)
 
 
 
あれですよ! (nishi)
2008-02-15 23:55:27
C4ピカソでしょ
MTもあるし・・・

私も、VOXYのFXに考えてますもの
あとはコストの問題かな。
 
 
 
nishiさん (OG)
2008-02-16 01:20:22
C4ピカソは青山のシトロエンでσ(^^)が一目惚れして、
カタログを持ち帰りましたが、2ペダルということで却下されました。(^_^;)
いいクルマなんだけどね~
 
 
 
Unknown (Miki)
2008-02-16 08:39:58
OG様ご無沙汰しております^^

そうですか、ロードスター良かったですか!
自分がOG様の立場だったらやはり993RSは手放せない気がしますねぇ(笑)
自分だったら放出は水冷ですね、オープンだし。

僕もいつも悩んでいますよ・・・
自分にとどめを刺してくれるほどの一台を購入すると仮定した場合最低でも一台、できれば2台放出しなければなりません。
でもF355は不動車になっても置いておいたい、ギブリGTは周りが「売るな、売るな」と言い手放せにくいしで現在「当確」はエリーゼだけでどうなるか全然分かりません。出口の見えないスパイラル状態に突入しています、ハイ。

 
 
 
R8 (やん坊♪)
2008-02-16 17:02:53
Vantage Roadster、逗子で遭遇しました。
ひょー最高!
マリーナであれほど決まる車は無いですね。
僕にはまだ時間が必要ですが、LeonなOGさんにはドンピシャだと思います。
残り少ないであろう娘さんとの蜜月を楽しまれたらいかがですか?

ところで先日、通りでR8を見掛けました。
僕は恋に落ちてしまいました。
あれほど街に映える車はめったにないと思います。
たまらずAudi Forumに駆け込みましたが、乗り出し2千万という価格はイメージが沸きませんでした。
OGさんはR8という車どう思いますか。
僕に似合うとおもいますか?
はっきり言ってください(笑)。
 
 
 
Mikiさん (OG)
2008-02-16 17:21:11
ご無沙汰しちゃいました。(^^ゞ

Dino、993RS、フォーミュラ隼、固まってしまって
身動き取れません。(笑)

そういえば、Mikiさんも固まっちゃってますね~。
F355、ギブリは言うに及ばず、SAXOも素晴らしいマシンですからね。

それにしても、ドナドナ当確がエリーゼと言うのも凄い話です。(^_^;)
 
 
 
やん坊♪さん (OG)
2008-02-16 17:37:11
>残り少ないであろう娘さんとの蜜月を
うるさい!! ^^

Vantage、確かにマリーナがお似合いですね。
シャカリキに飛ばすクルマじゃないし、グランドツーリングに使うには荷室が狭いし。

R8は凄く魅力的というわけじゃないけど、間違いの無い選択ですよね。
ただ、やん坊♪には、どう考えても似合わんでしょ。
ストリップダウンした911を持つF4ドライバーの公道用スポーツカーとしては全くの役不足。
996GT3を2週間で飽きて売り払った歴史があるからね。(笑)

速くなくてもいいわけだから、やっぱりDinoかなぁ~!?
やん坊♪の持ってたDino、あれホントに良いタマでした。
 
 
 
Dino (やん坊♪)
2008-02-16 18:12:15
>>残り少ないであろう娘さんとの蜜月を
>うるさい!! ^^

僕はあと20年ほど楽しめそうです(おんぷ)

>996GT3を2週間で飽きて売り払った

2ヶ月です^^

>やん坊♪の持ってたDino、あれホントに良いタマでした。

あれは若気の至りでした。
ストップ安・最安値で投げてしまいました。
売値の倍でも買い戻せるか、、、
後悔してます。今後、ボディーブローのように効いてくるでしょう。

やっぱR8は議題に乗せよう、そうしよう。
反対されると燃える偏屈です。
 
 
 
Unknown (Miki)
2008-02-16 21:35:00
OG様^^

リコメンツ頂きありがとうございます。

スイマセン、紛らわしい書き方をしてしまいました。
放出されないのが確実なのがエリーゼなのです。

クルマの維持費に生活を蝕まれるのはイヤなので減車したいところですが、減車に成功したとしてもほとぼりが覚めたら「枠が空いてる」なんてBAKAなことを言うんだろうなと分かってる自分がいます^^

モデファイもそこそこに「どうしたら速く走れるだろう」と純粋に走ることを楽しんでいたSaxoの時代が懐かしいです、シアワセだったのかもしれませんね。
 
 
 
やん坊♪ (OG)
2008-02-18 22:34:45
>僕はあと20年ほど楽しめそうです(おんぷ)

そういうこと言うヤツに限って15年だったりするんだ。(笑)

>反対されると燃える偏屈です。
せめて、カウンタックくらいの方がいいと思うけど。
 
 
 
Mikiさん (OG)
2008-02-18 22:37:01
SaxoでのFSW、σ(^^)もホントに幸せ感じました。
初めて乗って、しかもアタックラップは乗り出しの4周だったけど、EG6レーシングや993RSより幸せ感じれました。不思議なもんですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。