コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
奥山プロジェクト (taZ8)
2008-03-07 00:01:23
すごいですね。K07はカーボンコンポジットのシャシーなんですね。市販されるとなると一体全体いくらになるのやら。ライトウエイトといっても金額はヘビーになりそうな;;;

でも、もっと興味深かったのは、一関の雪道をはしるK08の電気自動車ですね。あちらはウインカーとかも付いていてかなり実用レベルな感じです。

二つ目は、オールアルミボディでBMW V8っていうとまるでうちの3号機と同じフォーマットですけどボディサイズはもっとぜんぜん小さい感じですね。なんだろう?
 
 
 
わかった! (taZ8)
2008-03-07 01:51:40
ロータスのイーグル(新エスプリ)ですね!
 
 
 
taZ8さん> (OG)
2008-03-07 12:53:17
お付き合い、ありがとうございます。(^^ゞ

>金額はヘビーになりそうな;;;
1.5位を目指しているようですね。

>ロータスのイーグル(新エスプリ)ですね!

正解はこちら! (^^ゞ

http://jp.youtube.com/watch?v=CaInSGVPqjY
 
 
 
木製フレーム (ta_Z8)
2008-03-07 17:19:24
この上にのっかるんですねぇ。
参りました
 
 
 
カッコイイ! (gen)
2008-03-07 22:02:34
morgan aero、、見まくっちゃいました。なんだか惹かれますねぇ。

 
 
 
taZ8さん> (OG)
2008-03-08 16:58:25
空力の悪そうなボディーで、そこそこのタイムを出すから大したもんです。

でも、さすがに、あの寄り目は。。。(笑)
 
 
 
genさん> (OG)
2008-03-08 17:00:25
走りとオープンエアーモータリング用としては最高でしょ!

genさん的には、“寄り目”の評価はどうでしょうか? (^_^;)
 
 
 
Unknown (gen)
2008-03-08 17:23:04
寄り目、何か意味があるんですかねぇ。ぶつけられても大丈夫とか。(笑)
イギリスの友人が、ビーエムが向こうだとカローラみたいで、ピカデリーで松田を見ると、銀座で見かけるBMWらしいんですが、結局あまのじゃく。そう言う意味でサーキットで見るモーガンって粋だと思います。
 
 
 
寄り目 (OG)
2008-03-08 23:47:49
昔のラリーカーの補助灯がそうだったんですが、
クロスして、コーナーの先を照らすのが目的だそうです。
アダプティブライトが一般化した今では、必要の無い御面相ということになりますね。

やっぱり、粋ですよね。(^^♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。