OG's Family Chronicle & Diary 
Formula H,AlfaRomeo 8C Competizione,996Cab,RangeRover
 



先月の話ではありますが、恒例のレンジローバー北関東ツーリングが催されました。

ご隠居さん企画のうなぎorそばを喰らうドライブ。
毎度のことながらの好天であります。
 


 

 

例によって例のごとく、レンジローバーツーリングとは名ばかりで、
今回はレンジローバーが見当たりません。。
大好きな2ndレンジにお目にかかれなかったのが、特に残念でありました。(^^ゞ  

 

 

今回の、わたくし的目玉はnaru1さんのLancia Deltaでありました。
なるほど、イタリアが作るとディーゼルファミリーカーもここまで魅力的になるのですね、
予想に違わず、オーラあふるるマッキナでありました。 

 

 

σ(^^)もレンジローバーではない、こちらの艶肌のクルマで参加。
常磐道で覆面をパスしそうになったところを、ご隠居様に助けていただきました。^^;

 

 

しかし、モテギ近辺のワインディングは素晴らしいの一言です。
混んでいる箱根を走るのがバカバカしくなっちゃいます。

 

 

 

今回の北関東ツーリングの〆はうなぎの満景。



素敵な庭と古い段通が懐かしさを演出する部屋で、
迫力満点のうな重コースを満喫させていただきました。
段通、、昔は客間や応接間の入り口には必ず敷いてありましたよね。 


 

 

さてさて、常磐道、北関東道を激走した結果、飛び石を食らってしまいたました。
もともと屋内カバーを掛けただけで傷が付いてしまうほど敏感肌の8C、
早速、お世話になっている磨き屋さんにお願いして、
タッチアップペイントとシュアラスター洗車をしてもらいました。
磨きマイスターの診断では、8Cには旧来のワックス洗車の方がお薦めとのこと。 

近くにハッタリをかまさない真面目な職人さんがいることは
誠に幸せなことであります。 

 

 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




レンジローバーが2回目の車検をむかえました。
車検の間、ランドローバー三鷹の担当者が我が家に置いて行った代車と思われる
彼個人所有の車が、これ。

ちなみに、彼の以前の愛車はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/dino993/e/259f0c671b375acc746de90bf37199e6

門外漢の私には良く分かりませんが、
レンジローバーの曾祖母位に当たるクルマである事は想像できます。

これが、なぜか良いんです。
その佇まい、室内の“にほい”、椅子の座り心地が、
一見、武骨に思えても、普通の機械には無い優しさと柔らかさを兼ね備えていて。
2.4Lで最高時速は70km/hですって、、凄い。

ガソリンキャップと南京錠。
間違いなく手作業で作られたであろうアルミ製コーキング。
オーナーしか閉める事が出来ない、癖の塊のようなドアラッチ。(壊れているとも言う)



所構わず、打ち込まれたリベット。(オーナーはリベットマニア?) 過去記事参照 



そして何より、この優しい顔形が好きです。

3rdレンジローバー、、現代的にリファインこそされていますが、
ポッと出のドイツ系SUVのツリ目軍団達とは全く違った深い味わいを持っています。

ディーラーの担当者やサービスフロントも、きっと違うのだと思います。
今回の車検でも、いろいろと細かな修正項目があったのですが、
ものの見事に、その総てを気持ち良くクリアしてくれたのでありました。

レンジローバーの曾祖母を愛して止まぬクルマ偏愛者が面倒を見てくれている限り、
この先もずーっと安心して維持して行けそうです。
英国車と英国車ディーラーに深謝!



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




数週間ほど前のこと、露天に停めてあったレンジローバーに
突然の不幸が降りかかりました。

隣接の塗装現場からの塗装飛沫が、、まさに降りかかったのでありました。
不幸にも気付くのが遅れ、処置が後手に回って、もう後の祭り。。
粘土を滑らせても、びくともせず除去不能な状態に陥ってました。
もともと塗膜が繊細で知られるレンジのジャバブラック、
さすがにコンパウンドで削るわけにも行きません。

そこで、今回、各方面よりお薦めいただき、
お任せしたのが都筑の“新整”さん。

お願いした当日に、わざわざローダーで飛んできてくれました。
担当のK氏、物腰は柔らかで慇懃な方ではありましたが、
職人らしい自信に裏打ちされた 「精一杯の仕事をさせていただきます。」
との言葉が、とても印象的でありました。

施工期間まる4日ほど。
ローダーに載せられて戻ってきた時のレンジローバーが上の画像。

いや、本当に感激しました!
ペンキが除去されているのは当然のこととしても、
その磨き込みとコーティングの技術、今までの体験の中ではピカイチです。

実は、我が家のレンジローバー、もともと塗装がズタズタだったんです。
昨年の車検の際、某ディーラーで施行されたコーティングが
お粗末極まりない代物で、クレームで2回施行したにもかかわらず、
塗装面は、まるで“おぼろ月”状態の映り込み、ムラムラのバフ跡・・・・・。
「こりゃ、自棄になって塗装面を削り切ってしまったに違いない!」と諦めてたんです。

それがどうしたことでしょう!? (^^♪
小傷が消えたばかりか、まるで新車のような塗装肌が復活しているではありませんか。
テカリ過ぎない柔らかな光沢感、鏡面というより僅かなゆず肌感、、
もう完璧です。

今まで、さまざまなコーティング剤については情報を仕入れてきましたが、
それほどの意味はなかったんじゃないかと思います。

やはり、最後に物を言うのは下地処理の職人技、
即ち、塗装を知り尽くした塗り職人さんにお願いすることが
コーティングの“肝”と知ったのでありました。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


車検  


レンジローバーが一回目の車検を終えて帰宅しました。
ドンテックの品の良い光沢が好きだったんですが、時間的な折り合いがうまくとれず、
ディーラー推薦のガラスコートをお願いしました。
結果は、思いっ切りテカテカ、挙句にバフ掛けによるヘアーラインだらけという無残なものでしたが、
まっ、致し方ないところでしょう。(;_;)
もう、今更の修正は不可能でしょうし。

クルマ自体は、特に大きな問題点もありませんでした。
( ということは、保障期間内に修理する部分が無い・・・ちょっと複雑。。 )

それにしても最近頓に思うのは、時の流れが驚愕的に早いと言うことです。

2005年11月20日に前レンジの30thがtatuyaさんの下へ嫁ぎ、地元の本村庵で引渡しOFF。
11月21日に3rdが納車。

そして、UJさん、changeさん企画の木更津納車OFFが11月23日。
あれから、もう3年経ったなんて信じ難いことであります。

いやっ、待てよ~、この画像に映っているクルマ達、
何と生き残ってるはレンジローバーグループだけです。
他は全取替え。。。(@_@)

MB SLはマゼラーティへ、996turboは997cabへ、
エキシージはエキシージSへ。
某Chさんにいたっては、A 8→M 5→S 8という変転の早さ。
ちなみに“変転”を翻訳すると某ChさんのHNが出てきます。(爆)

やっぱり、アレから確かに3年経ったんですね~(笑)



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




レンジローバークラブの重鎮、ご隠巨さま企画のツーリング!
昨年の5月以来、待望久しい北関東ツーリングが、ついに開催されました。

ノーブル?なツーリングですので、ノンビリと9時に守谷SA集合です。

レンジローバー繋がりなのに、不謹慎なことに?レンジローバーの参加が2台だけなのが、
ちょっと残念でしたが、ここは品の良いツーリングですので混成部隊でも
何の問題も有りません。(^^ゞ

さてさて、ご隠居のMaseを先頭にツーリングです。

SAを元気よく飛び出して行ったMaseに追いつくためには、水温計だったと思いますが
一時的に220を越える必要がありました。
さらに北関東自動車道に入ってから、某切り込み隊長の最高水温は・・・・・

一般道に降りてから、那珂川に沿って走り御前山に至り、目的地の「満景」に到着です。

自然に恵まれた素晴らしい料亭でした。(^^♪
駐車場の奥に見える暖簾を潜ると、待望の鰻です。

柿釜に、いちじく、ユリ根、ざくろ、くらげの白和。
素晴らしいお味でした。

奥にいらっしゃるデジ一持ちの四名様は、ウナミシュラン評議員の皆様。(^^ゞ

甘めで濃味のタレと、別盛の白いご飯とのマッチングが絶妙でありました。


美味しいランチの後は、那珂インターまでツーリング。
それしても、参加したポルシェが5台、そのうち、何とオープンが4台!!
明らかに米国西海岸のオープンカー比率を凌駕してます。(^^♪
やっぱり、北関東ツーリング参加メンバーのクルマに対するスタンスは
ちょっとクールかもしれませんね。



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




24ヶ月点検のために入院中のレンジローバーを見舞ってきました。

カイゼンが必要となった症状は、ACコンプレッサのON-OFFに生じる音と振動です。
外気温が25、6℃になると、必然的にコンプレッサのON-OFFが頻繁になります。
この際に生じる振動が、同乗者に“今の何!?”と問われるほど大きくなってきてしまいました。

前回の入庫で、コンプレッサの点検、クラッチの調整をお願いしたのですが、
あまり良い結果が得られませんでした。

で、今回のダイナミックな“カイゼン”が施行されることになりました。
AC回路をMY07’仕様に全面的に交換!!が、そのプラン。

フードを開けてビックリ!、大工事になってます。
エンジンカバーは言うに及ばず、ラジエターも取り外されてます。(^^ゞ

金曜に出来上がる予定ですが、
さてさて、結果や如何に・・? って、もう、暑くないですが。。(^_^;)

結果はどうあれ、ディーラのカイゼンに向けての真摯な姿勢には、
頭が下がります。(感激!)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ビッグマイナー後の06レンジを買ったのに、 07後期で、もうマイナーチェンジ。
おいおい、早すぎでしょ~(^_^;)

インテリアが中心のマイナーチェンジですが、
レンジにとって、インテリアはキモの部分ですからね。

〇まっ、どうでもイイか!の変更点
 エアコンのパワーアップ・・・・・今でも十分かなと
 NAVIのバージョンアップ・・・・・HDDになると思ってたけどDVDのままだった。何だか嬉しっ!(^^)
 テレインレスポンス・・・・・ラフロードを走ることなんて有りませんから。(爆)

〇羨ましい変更点
 ベンチレーションシート・・・・・シートヒータもイイけど、シートクーラーも快適なんですよね。
 電子パーキングブレーキ・・・・・渋滞中には意外と便利!
 新色導入・・・・・三色の新色、ちょっと楽しみ!
 吹出し口の増加・・・・・空調音が大幅に低下したとか。

というわけで、乗換えが必要と言うほどじゃなくて、取りあえずは一安心!かな?



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




もう雨の中を走ってしまい洗車もしてないんですが、なかなか素晴らしいです。
コーティング剤がイイというよりも、ポリッシュの技術がスゴイみたいです。

いかにも膜が一枚のってますというより、ただひたすら鏡面です。

当家の隠れマシン、E36 M 3も、何気に初登場!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





UJさんお薦めのドンテックを終えました。
まずは見事な仕上がりだと思います。

以前、Jaguar XJ-Sに某硬質コーティングをしたのですが、
ソレントブルーという渋めのメタリックが、ぼんやりと白濁してしまい、
施行直後から酷くガッカリさせられました。

Jaguarから乗り換えたウインブルドングリーンのレンジローバーも
当時、最良と思われる硬質コーティングをしました。
この時は、変色こそしませんでしたが、ある条件下で日光を浴びると
マジョーラカラーのようにパープルメタリックが浮かび上がるという、
悪癖を隠し持っていることが施行直後から判明していました。

今回お願いしたドンテックは硬質コーティングではないため、
半年毎の半日入院メンテを必要としますが、
テカリ感が自然で、漆黒感も良く出ています。

ガラスコーティング以外の選択肢としては、現在のところDontecかPCSということになるようですが、
明日あらためて、よーく観察して、ご報告しようと思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


洗車  


月末に予約してあるドンテックコートまで洗車するつもりは無かったのですが
家族から、あまりに酷すぎるとの指摘を受けてしまい、超~久々にレンジを洗いました。
たしか、最後に洗ったのは秋頃だったような気が・・・・・。

洗ったといっても、自分でしたわけじゃありませんが。

今日、洗車をお願いしたのは、SBRAND代々木店。

ただの水洗いでしたが、とても丁寧な仕事に好感が持てました。

最近の洗車屋さんは進んでいるんですね~(^^♪
洗車に要したのは、約1時間でしたが、
綺麗な待合で無料のドリップコーヒーを楽しみながらNetして過ごせました。

チリで真っ白だったボンネットも街の景色を写せるようになりました。
納車以来、コーティング、WAXの類は一切してあげてませんが、
ドンテックしなくても、ホントは、まだまだ行けそうですね。(^^♪

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




日曜日、30年来の友人Nとドライブすることになりました。
今回は我が家が犬連れということでRangeになりました。

海老名で合流して、厚木のイチゴ園にやってきました。

最近は水耕栽培が流行のようですが、ここは昔ながらの土壌栽培。
静岡石垣、韮山、いろいろ行きましたが、結局、ここに来てしまいます。

大人気なくイチゴを掻きこんでから、湘南に向かいましたが、
なぜか人出が多く、食事をするところが見つからず難渋しました。

鵠沼のシゲキ君に助けを求めて腰越で合流してもらいました。
彼のVOLVO 240 CLASSIC、剥げたフェンダー辺りにいい味が出ています。
愛用してきた時間を感じさせる、ヤレた雰囲気が何と言えず素敵です。
黒革シートのひび割れ具合が、またイイんだ! (変でしょうか?)


彼に連れて行ってもらったのが小坪のこちら。
本来はラーメン屋らしいんですが、
ラーメン以外のメニューがメインらしいです。(笑)


山盛の鮟肝丼が880円なり!
びんちょうとカンパチの刺身定食1000円なり!
ドラマティックに美味なり!

遅~い昼食の後に、漁港の魚屋でちょっと買い物。

日暮れの後にラ・マーレでのんびりお茶をして解散となりました。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




レンジ仲間の某氏が某サファイアブラックを手に入れるとの事。

考えてみれば、先日の房総OFFも996turboが3台、M5が1台。
みんなnear500馬力carだ。
昔からの友人のNishiも、2.4Lと2.7Lの空冷ポルシェを大事にしているフリしながら、
じつはSuper Charged AMG 乗りだ。

320馬力もある996、いったい、どこで乗ったらイイの~? なんて憎まれ口をたたきながら、
其の実、心穏やかに居られないのが、パワージャンキーの悲しい性だ。

現在の我が家は、321馬力、320馬力、300馬力、300馬力の4台。
これだけでも十分に異常なのは良く分かっているけれど、、、
300馬力×2台を整理して、600馬力、、いえいえせめて500馬力を1台などと、またまた夢想してみる。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




BMWのM 3を買った地元のお店。
2005年のHSEがサンルーフ付きでこの売値はショックだなぁ~。
http://www.works1990.co.jp/Cars/LR_RRover_HSE/car.html

JAGエンジンの2006ボーグもまだ1年経ってないのにこの売値。
http://www.wintel.co.jp/wintel/owa/pspe_stock_detail1?in_categorize=0&in_shopno=439-1&in_carno=679&in_mode=stocklist&in_designno=&in_cssno=&in_shop_disp=0
売値がこれということは、買値は800万前半ですからね~。

レンジの新車を買うということは、初年度年間償却が400万近くになるということなんですね~
冷静に考えてみると、ゼロクラウンの新車を買って、一年でポイッって捨てちゃうのと同じです。
ホント、オッソロしいことしてるなと思います。 (;_;)

Ferrari 430が新車価格で2300万円なのに、1年落ちの中古が2500万円以上、
スパイダーにいたっては2700万後半で取り引きされているのを見ると複雑です。
どんなに無理なローンを組んででも、Ferrariを買った方が遥かにお得!!ということになっちゃうんですよね。

Ferrariに乗っている人は、レンジ乗りやAUDI乗りよりも遥かに倹約家ってことです。
それに対して、リセールバリューの低いレンジAUDIに乗ってる人は、
お金に糸目を付けない趣味人だってことですね。
世の中には、この二つのメイクスを同時に所有しちゃったりしている人がいるって言うのも凄いことです。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




バッチリ決まった、Racerを見させていただいた。
Peugeot 205GTI 、昔から憧れていたクルマだ。
このクルマがデビューしたころはアルバイト生活だったので、とうてい手を出せるクルマではなかった。

20年ぶりの対面に感激もひとしお、、
運転席に座らせてもらったが、Naviを除けば、ほぼ完璧な仕上がり。
ドラポジもしっかり決まっている。

外装もブロンズのTE37がカッコよし!
なぜか、屋根にリベットが・・・・・

答はこちら。。サンルーフを外して、ジュラルミンパネルをリベット留め。
くぅ~、カッコよし。。

で、このマシンのオーナー様がランドローバー三鷹の超優秀営業マン!T倉氏。
いつもいつも誠実な対応が爽やかで、大変感謝している。
レンジのマイナーな不具合を稚拙な言葉で説明しても、
いつも一発で理解してくれるから、なかなかの使い手なのであろうとは想像していたが、
まさか、これほどのマニアとは・・・・・・・・・恐れ入りました。
どうりで、自動車に対する造詣が深いわけだ。
氏の愛車を拝見させていただいて、合点がいった次第。

追加画像:
デヴィルのセンター出し (C)yoshikoba


センター出しじゃないけど、お約束のデヴィル。
爆音マフラーでしたが乾いた良い音でした。



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




レンジローバーが、エンジン・ミッションECUの書き換えを終えて戻ってきました。

エンジンは、2200rpm近辺の軽い段付が解消されました。

何よりも驚ろかされたのが、ATの変化ぶり。
MY06はスポーツモードでマニュアルシフトした後に停止すると、
次の発進は自動的に1速固定になっていました。
以前より、このセッティングは困り者だと思ってました。

今回のプログラム変更で、3速以下であれば走行時に選ばれていたギアーを
停止時も維持するように変更されました。

さっそく、本日の都心渋滞で威力を発揮!
クリープ現象の弱い2速固定で走ると、停止を維持するためのブレーキ踏力は半減しますし、
発進時の立ち上がりもゆっくりになるので、
渋滞走行が、えらく楽になりました。(^^♪

最近のクルマは電気仕掛けをちょっといじるだけで、簡単にセッティングを変えられちゃうんですね。

ところで、MY05以前のスポーツモードMTは、元々、どんな設定なんでしょうか?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ