コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
!!!
(
nishi
)
2008-06-07 00:17:37
そんなに良い!?
うちではFITのRSのMTを購入予定です。ww
Unknown
(
gen
)
2008-06-07 00:36:25
フェラーリ好きの友人はM3SMG2を買ってからFを買う気が失せたと言ってました。w
売れるわけですよねぇ。
BMWはね・・
(
OG
)
2008-06-07 00:48:54
nishiさん>
genさん>
クルマ好きが、どういうところに魅せられるかを良く知ってるんだと思う。
剛性感がある、、、みたいな感じ、
エンジンがデッドスムースに回る、、、みたいな感じ、
実際には、剛性だってエンジンの組み上げ精度だって
ポルシェの方が高いに決まってるけど、
BMWは雰囲気の演出に長けてるんだと思う。
そういう意味で、BMWはフェラーリに似てるよね。
ゴメン!
(
OG
)
2008-06-07 02:10:02
>FITのRSのMTを購入予定です。
意味を理解してなかった。(^^ゞ
ご長男様、マ○キ君用だったのね。
正直、知らないクルマだったのでググッて見ました。
硬派だし清楚だし、いい選択だね。
車重1tonで120馬力、我々がデビューした頃の車のスペックに限りなく近いしね。
でも、nishiさんは18歳の時からAUDIに乗ってなかったっけ!?
ご無沙汰しております
(
964cup(polyrhythm)
)
2008-06-07 08:39:45
僕もSMGを乗る前は毛嫌いしていましたが、実際乗ってみるとオートマモード以外何の不満もありませんし、BMWっていいクルマだなぁと思いマス。
カブリオレ、いいですね~。やっぱり時々屋根なしは欲しくなりますね。
#ブログ引越ししました
祝・納車
(
やん坊♪
)
2008-06-07 09:22:07
相場師o氏ならではの、狭いスイートスポットを付いた見事なセレクトだと思います。
BMのみならず、GTRその他世界中から直6が消えつつある中、最後の傑作エンジンですね、これは。
小生も、家庭用と称して以前現行M5の手付けまで打っていたのですが、納車待ちの間に女房とディーラーに訪れM3・SMGに試乗し、扱い辛さにサジを投げてキャンセルしてしまったのですが、流石にデジタル世代の子息は違いますねー。
今度、試乗させてください。
さて、今度の水曜にFSWショートでかさじ達と部活予定ですがご一緒しませんか?
僕のS2で良ければ乗ってみてください。
探してましたっ!
(
OG
)
2008-06-07 09:28:42
964cupさん>
コメントありがとうございます。
引越し先のアナウンスを見ていたにもかかわらず、
見失ってました。
おいでいただけて良かったです。(^_^;)
実は、自分用のBMWは持ったことが無かったんですが、、、今さらながら失敗だったかも。
BMW、ホントに良いクルマ感の演出が上手ですね。
直6の高回転燃焼音など、惚れ惚れしちゃいます。
CSL&964cup、ぜひ拝見させて下さいませ。
やん坊♪>
(
OG
)
2008-06-07 09:34:06
>見事なセレクトだと思います。
次期戦闘マシン用予算の半分を持っていかれちゃいましたが、
楽しいマシンだったので良しとます。
SMG、もう一度、チャレンジしてみたいけど、たぶん無理だろうね、爺には、やっぱり3ペダル!?
水曜部活!>
S2、貸してくれるんなら行きますよ!
・・・
(
nishi
)
2008-06-07 09:42:42
最近の周りの状況を考えるとね、最初から外車は風当たりが強そうだわ
みんな車乗ってないもん
ひとまず使い切れるMTという選択
っていうか、2月に免許とってから1回しか運転してないし・・・
考えられん
BMWは気持ちいい!の勘所知ってますよね
セミAT
(
隠居
)
2008-06-07 13:21:30
カンビオコルサと日々戯れています。
>何より、思いの外、良かったのがSMG2の出来。
>・・・・・・・・・・
>毎回、思わず聞いてしまうほどなのでありました。
御意!!!
シングルプレートの場合、よりダイレクト感が楽しめますが、
半クラ状態を理解していないとギクシャクします。
うちのカミさんも、アクセルの踏み方がデジタル的なので、
まだ一度も運転させていません。
SMGアレルギー
(
エスロクレーサー
)
2008-06-07 18:52:05
私も先日CSL試乗した際のSMGⅡのレーシーな仕上がりに実用的には無理かと思いました。
ただご子息のスムーズなドライビングのこと聞くと理解度の差かななどとも思います(何分年寄りは新しい機械には慣れなくて)。
今の狙いは次の4ドアM3のDMCT、なかなか出来がよさそうではありませんか、楽しみです。
M3良いですね~
(
happy監督
)
2008-06-07 21:52:07
今度ルボラン別冊のBMWコンプリートなるムックを少しデザインする事になり実はM3に凄く興味アリアリのタイミングでして、ちよっと羨ましいです。
悔しいのでBMW用のナンバー送ります(笑)
お祝いですから~
いいですねー。
(
taZ8
)
2008-06-07 23:12:23
M3カブはかみさんクルマとしては男前すぎるので、自分は、某所でみつけたB3株に結構悩んでます。A3SBの代替としては高級すぎるが、Z8を手放してこれにするのは惜しい。悩んでいる間にうれてしまいそうですが、それはそれでまたの機会をとおもったり。
とりあえず、今日明日はディーラーが24時間試乗として貸してくれた120株にのって遊んでます。
憂えるべき事態
(
OG
)
2008-06-07 23:50:58
ご長男様、免許取得後の運転が1回きりですか(@_@)
免許を取るなり、放浪状態になってしまった我々の世代からは想像できない事態ですね。
地球のためには良いのかもしれませんが、ちょっと寂しいですね。
ウチの長女は、去就所に通い始めて半年になりますが、
免許もクルマも要らないなんて、つれないこと言ってくれます。(;_;
ご隠居さま>
(
OG
)
2008-06-07 23:55:15
あの電子機器と対話されている、ご隠巨さま、大したものであられます。
半クラの時に、アクセルを抜き過ぎちゃうんでしょうかね? 私。
M6カブでも買って、修行に励もうかしら・・・・(笑)
エスロクレーサーさん>
(
OG
)
2008-06-08 00:00:44
SMG、なかなか一筋縄には行かないですよね。
3ペダルでのアクセルワークのスムーズさには自信があるんですけど。
新しいM3のツインクラッチに興味はあるのですが、
直6のMエンジンに比べてしまうと、あのV8のドロドロ感に違和感を感じてしまいます。
いっそのこと、V10の方がよろしいかも?。。
happy監督さん>
(
OG
)
2008-06-08 00:08:25
E46 M3用、ユーロナンバープレート、感謝です~!!
4座オープンで、直6スポーツエンジン、
飛ばすクルマなのに、屋根が無いとはケシカラン!(笑)と思っていたのに、
乗ってみたら最高でした。
ムック用取材、いつでもお受けしま~す。(^^
taZ8さん>
(
OG
)
2008-06-08 00:16:29
息子用のM3の出来が、あまりにも良いんで、
悔しくなって探してました、B3株!!(笑)
でも高過ぎ!? 出会った個体が同じならですけど。
ちなみに、息子の並行M3Cab、120i株より安価で手に入れられたので。(^_^;)
そんなに良いですか~♪
(
えいみまさと
)
2008-06-08 11:19:55
ウチもオ-プン欲しい病に掛かってます(笑
996株かCLK55株辺りならと思ってましたが・・・
M3株とは、恐れ入りました!
そのうちゆっくり見せてください♪
ウチの娘は成人式のキモノよりも免許とマイポルが欲しいらしいです。。。
その前に大学受験なんですが・・・
taZ8さん>
(
OG
)
2008-06-08 12:30:28
B3株、都内のですね。
これなら、イイですね~。
高いなぁ~と思ったのは、関西圏のです。
えいみまさとさん>
(
OG
)
2008-06-08 12:33:44
お久しぶりです!
お嬢さんは、免許&ポルをご希望ですか!
羨ましい~!!
996株より、多少、高くても997株に行っちゃうのを
お勧めします。
996株は、とにかく足が硬くて硬くて、オープンクルージング向きじゃないと思ってます。(^^ゞ
997は・・・
(
えいみまさと
)
2008-06-08 23:35:40
多少じゃなく予算オ-バ-です(泣
国立に入ってくれれば学費の差額で飼えますが(笑
やっと発表ですね
(
nishi
)
2008-06-09 11:53:44
http://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/pressreleases/pj/?pool=japan&id=2008-06-06
確かによさげだけど
1台いかがですか?
えいみまさとさん>
(
OG
)
2008-06-09 13:41:11
「国立」を “くにたち”としか読めない 塾員家族。(字余り) (笑)
nishiさん>
(
OG
)
2008-06-09 13:50:28
昨日、PC世田谷に行ってきました。
PDK、、非公式には、かなり前から受け付けてたみたいです。
Sの白とか黒なら、年初に抽選で入手可。
屋根開きは、何時になるか不明だそうです。(^_^;)
何をしPCに行ったか??
カイエンturboに乗ってきました。
今回のM/C、私には大差が無いように見えるのですが、
なぜかMariさんや長女には刺さるところがあるらしく、レンジ→カイエンのリクエストが出てまして。(^^ゞ
しかし、turboは所詮turbo。レスポンスの悪い、ただの馬鹿力でありました。
120i
(
ta_Z8
)
2008-06-09 18:20:10
なかなか楽しかったです。あれで碓氷峠を下るってのは馬鹿だと思ったりしましたが、どうしてどうしてよく曲がりよく止まるんですよね。非力といえば非力だけれど踏み切れる面白さ。ヒラヒラ感がかみさんの心にも結構響いたみたいです。
しかし見積もりで冷めたのも事実。都内のB3株はかるーく超えます(笑)。1シリーズにしては高すぎ。とはいえあのB3は神さんが日常乗るには年式と距離が行ってるのでお買い得感はあるけれど難しいんですよね。実車を見に行ってみてですかね。
ta_Z8さん>
(
OG
)
2008-06-09 21:26:39
碓氷の下りはクルマの素性がハッキリ出ます。
御大のロメオSZを、自分の出来損ないのDinoで追いかけた時、思い知らされました。
都内のは商談立ちましたが・・・tatuさんかしら?
関西の程度良さげだけど高過ぎですよね~^^;
ストレート6
(
ドカポル
)
2008-06-09 21:41:46
M3は直6に限ります。
昨日V8のM3がダッシュする音を聞きましたが、全然ときめきませんでした。
いい音は、素数を除く奇数で割り切れるシリンダー数でなければなりません。(私の根拠無き持論w)
問い合わせは
(
ta_Z8
)
2008-06-09 21:51:35
だしましたが…先手取られたかな(汗
ドカポルさん>
(
OG
)
2008-06-10 01:00:25
996マリタイム、納車おめでとうございます!
直6を所有したこともなく、特に思い入れは無かったんですけど、
E36に触れたことで目覚めてしまいました。(^^)
いい音の公式、そんなに難しかったんですね。
3と3の倍数だと思ってました。(爆)
taZ8さん>
(
OG
)
2008-06-10 01:06:00
あのお店、よくよく見てみると異様に商談中が多いですね。(^^ゞ
くにたちは!!!
(
えいみまさと
)
2008-06-10 10:16:16
全然無理です・・・(アセ
しかも文系しかないし。。。
某所で
(
ta_Z8
)
2008-06-11 13:46:58
S4株が出てました。
MTだから次期2号機にはならないけど、1号&3号の代替えか。。。でもあの車MTじゃなくてATがいいですよねぇ。キャラクタ的にも。
えいみまさとさん>
(
OG
)
2008-06-11 23:49:19
この国家財政が厳しき折に“国立”はいけません。
富国強兵の時代ならいざ知らず、国民の税金で勉学させていただくなどとは、もってのほかであります。(笑)
taZ8さん>
(
OG
)
2008-06-11 23:51:07
S4株、出ましたかっ!
探したけど、見つかりませんでした。
MTならRS4がイイですね!(^^)
意外なところに
(
ta_Z8
)
2008-06-12 14:43:09
出てました(ニックネームのURL参照)。で問い合わせたら、これドイツにあるんだと(笑)。要するに並行屋さんなんですね。なので、とりあえずダメ元でS4株のATとRS4株とTTSロードスターの見積もり(新車&中古車)をお願いしてみました。
このショップ
(
OG
)
2008-06-12 21:04:00
taZ8さん>
以前、息子の次期戦闘マシンとして旧RS4を見に行ったとこです。
ニッチな商売してるショップには、ニッチな客が集まるんですね~(爆)
Unknown
(
my
)
2008-06-17 21:10:49
異次元のお話と聞かせて頂いております。(笑)
昔、大人になったら乗るからとか言われたのを、言い訳に2CVの最終を手に入れて未だに乗った事の無い
息子って....。やっぱり、壊れなくてナビが付いた
ATが良いらしいです。どうも、車にはこだわりが
無いみたいです。エアコン、ナビがあって動けば良い
見たいです。なんだかなぁ~!
myさん>
(
OG
)
2008-06-18 10:23:24
ウチの長男&長女とも、遊びとかデートとしての
“ドライブ”という概念は無いみたいです。
サーキットや箱根のワインディングが、
いずれは老人の溜まり場なりそうですね。(^^ゞ
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
うちではFITのRSのMTを購入予定です。ww
売れるわけですよねぇ。
genさん>
クルマ好きが、どういうところに魅せられるかを良く知ってるんだと思う。
剛性感がある、、、みたいな感じ、
エンジンがデッドスムースに回る、、、みたいな感じ、
実際には、剛性だってエンジンの組み上げ精度だって
ポルシェの方が高いに決まってるけど、
BMWは雰囲気の演出に長けてるんだと思う。
そういう意味で、BMWはフェラーリに似てるよね。
意味を理解してなかった。(^^ゞ
ご長男様、マ○キ君用だったのね。
正直、知らないクルマだったのでググッて見ました。
硬派だし清楚だし、いい選択だね。
車重1tonで120馬力、我々がデビューした頃の車のスペックに限りなく近いしね。
でも、nishiさんは18歳の時からAUDIに乗ってなかったっけ!?
カブリオレ、いいですね~。やっぱり時々屋根なしは欲しくなりますね。
#ブログ引越ししました
BMのみならず、GTRその他世界中から直6が消えつつある中、最後の傑作エンジンですね、これは。
小生も、家庭用と称して以前現行M5の手付けまで打っていたのですが、納車待ちの間に女房とディーラーに訪れM3・SMGに試乗し、扱い辛さにサジを投げてキャンセルしてしまったのですが、流石にデジタル世代の子息は違いますねー。
今度、試乗させてください。
さて、今度の水曜にFSWショートでかさじ達と部活予定ですがご一緒しませんか?
僕のS2で良ければ乗ってみてください。
コメントありがとうございます。
引越し先のアナウンスを見ていたにもかかわらず、
見失ってました。
おいでいただけて良かったです。(^_^;)
実は、自分用のBMWは持ったことが無かったんですが、、、今さらながら失敗だったかも。
BMW、ホントに良いクルマ感の演出が上手ですね。
直6の高回転燃焼音など、惚れ惚れしちゃいます。
CSL&964cup、ぜひ拝見させて下さいませ。
次期戦闘マシン用予算の半分を持っていかれちゃいましたが、
楽しいマシンだったので良しとます。
SMG、もう一度、チャレンジしてみたいけど、たぶん無理だろうね、爺には、やっぱり3ペダル!?
水曜部活!>
S2、貸してくれるんなら行きますよ!
みんな車乗ってないもん
ひとまず使い切れるMTという選択
っていうか、2月に免許とってから1回しか運転してないし・・・
考えられん
BMWは気持ちいい!の勘所知ってますよね
>何より、思いの外、良かったのがSMG2の出来。
>・・・・・・・・・・
>毎回、思わず聞いてしまうほどなのでありました。
御意!!!
シングルプレートの場合、よりダイレクト感が楽しめますが、
半クラ状態を理解していないとギクシャクします。
うちのカミさんも、アクセルの踏み方がデジタル的なので、
まだ一度も運転させていません。
ただご子息のスムーズなドライビングのこと聞くと理解度の差かななどとも思います(何分年寄りは新しい機械には慣れなくて)。
今の狙いは次の4ドアM3のDMCT、なかなか出来がよさそうではありませんか、楽しみです。
悔しいのでBMW用のナンバー送ります(笑)
お祝いですから~
とりあえず、今日明日はディーラーが24時間試乗として貸してくれた120株にのって遊んでます。
免許を取るなり、放浪状態になってしまった我々の世代からは想像できない事態ですね。
地球のためには良いのかもしれませんが、ちょっと寂しいですね。
ウチの長女は、去就所に通い始めて半年になりますが、
免許もクルマも要らないなんて、つれないこと言ってくれます。(;_;
半クラの時に、アクセルを抜き過ぎちゃうんでしょうかね? 私。
M6カブでも買って、修行に励もうかしら・・・・(笑)
3ペダルでのアクセルワークのスムーズさには自信があるんですけど。
新しいM3のツインクラッチに興味はあるのですが、
直6のMエンジンに比べてしまうと、あのV8のドロドロ感に違和感を感じてしまいます。
いっそのこと、V10の方がよろしいかも?。。
4座オープンで、直6スポーツエンジン、
飛ばすクルマなのに、屋根が無いとはケシカラン!(笑)と思っていたのに、
乗ってみたら最高でした。
ムック用取材、いつでもお受けしま~す。(^^
悔しくなって探してました、B3株!!(笑)
でも高過ぎ!? 出会った個体が同じならですけど。
ちなみに、息子の並行M3Cab、120i株より安価で手に入れられたので。(^_^;)
996株かCLK55株辺りならと思ってましたが・・・
M3株とは、恐れ入りました!
そのうちゆっくり見せてください♪
ウチの娘は成人式のキモノよりも免許とマイポルが欲しいらしいです。。。
その前に大学受験なんですが・・・
これなら、イイですね~。
高いなぁ~と思ったのは、関西圏のです。
お嬢さんは、免許&ポルをご希望ですか!
羨ましい~!!
996株より、多少、高くても997株に行っちゃうのを
お勧めします。
996株は、とにかく足が硬くて硬くて、オープンクルージング向きじゃないと思ってます。(^^ゞ
国立に入ってくれれば学費の差額で飼えますが(笑
確かによさげだけど
1台いかがですか?
PDK、、非公式には、かなり前から受け付けてたみたいです。
Sの白とか黒なら、年初に抽選で入手可。
屋根開きは、何時になるか不明だそうです。(^_^;)
何をしPCに行ったか??
カイエンturboに乗ってきました。
今回のM/C、私には大差が無いように見えるのですが、
なぜかMariさんや長女には刺さるところがあるらしく、レンジ→カイエンのリクエストが出てまして。(^^ゞ
しかし、turboは所詮turbo。レスポンスの悪い、ただの馬鹿力でありました。
しかし見積もりで冷めたのも事実。都内のB3株はかるーく超えます(笑)。1シリーズにしては高すぎ。とはいえあのB3は神さんが日常乗るには年式と距離が行ってるのでお買い得感はあるけれど難しいんですよね。実車を見に行ってみてですかね。
御大のロメオSZを、自分の出来損ないのDinoで追いかけた時、思い知らされました。
都内のは商談立ちましたが・・・tatuさんかしら?
関西の程度良さげだけど高過ぎですよね~^^;
昨日V8のM3がダッシュする音を聞きましたが、全然ときめきませんでした。
いい音は、素数を除く奇数で割り切れるシリンダー数でなければなりません。(私の根拠無き持論w)
直6を所有したこともなく、特に思い入れは無かったんですけど、
E36に触れたことで目覚めてしまいました。(^^)
いい音の公式、そんなに難しかったんですね。
3と3の倍数だと思ってました。(爆)
しかも文系しかないし。。。
MTだから次期2号機にはならないけど、1号&3号の代替えか。。。でもあの車MTじゃなくてATがいいですよねぇ。キャラクタ的にも。
富国強兵の時代ならいざ知らず、国民の税金で勉学させていただくなどとは、もってのほかであります。(笑)
探したけど、見つかりませんでした。
MTならRS4がイイですね!(^^)
以前、息子の次期戦闘マシンとして旧RS4を見に行ったとこです。
ニッチな商売してるショップには、ニッチな客が集まるんですね~(爆)
昔、大人になったら乗るからとか言われたのを、言い訳に2CVの最終を手に入れて未だに乗った事の無い
息子って....。やっぱり、壊れなくてナビが付いた
ATが良いらしいです。どうも、車にはこだわりが
無いみたいです。エアコン、ナビがあって動けば良い
見たいです。なんだかなぁ~!
“ドライブ”という概念は無いみたいです。
サーキットや箱根のワインディングが、
いずれは老人の溜まり場なりそうですね。(^^ゞ