デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

美しい花を咲かせたツクシイバラやムラサキカタバミ

2024年05月13日 | デジカメ散歩日記

淡紅色の美しい花を咲かせたツクシイバラ

昨日は一日中雨で時折強く激しも降った。今朝にはその雨も上がり次第に晴れ間が拡がってきた。そんななかカメラ持って出かけ「川岸コース」歩くことにした。川岸を川下側におよそ1.5㎞下った地点でUターンし反対岸を我が家までの一周コースをひたすら歩いた。まず目にしたのは歩きはじめてすぐのこと、川岸で淡紅色の美しい花を咲かせたツクシイバラを見かけた。容易に近づけない場所に咲いていることからズームアップしカメラに収めた。そんなツクシイバラを今日の一枚とする。さらに歩をすすめていると、これまた美しい淡紅色の立派な花を咲かせたムラサキカタバミをあちこちで見かけたほか、ナワシロイチゴの花、未だ健在なお気に入りのマンテマ、スイカズラ、コバンソウなどに出会った。今日はこれらをUPする。

ムラサキカタバミ(南アメリカ原産帰化植物)

未だに健在 マンテマ(ナデシコ科/ヨーロッパ原産帰化植物)

ナワシロイチゴの花

今日もスイカズラ(半落葉つる性)

コバンソウ(イネ科/ヨーロッパ原産帰化植物)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タツナミソウの群生を見かけた | トップ | ユキノシタが咲きはじめた »
最新の画像もっと見る