goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

9月11日の学習記録

2010年09月12日 00時24分38秒 | 英検1級学習記録

明日は、157 回 TOEIC 公開テストですね。
受ける方は早めに寝て、是非頑張って下さい。

さて、9月11日の学習記録。

平日は、ポチのお預け状態にしている 『TIME』 を 狂ったように、15 ページ読みました。といっても、3 週間前の記事がほとんどですが。

『TIME』 をテキトウに流し読みするインプットとして捉えると、そんなに読むのに時間はかかりませんが、先日の記事に書きましたように、語彙力確認のためのアウトプットとして捉えると、『この単語も知らない。あの単語も見るのが初めて。』 とあちこちバラの棘のように引っかかって、中々読み進められません。
あらためて、『TIME』 は語彙のレベルが非常に高いと思います。

一応、知らない単語のうち、主要なものは、ロングマンの英英辞典か、それも面倒臭い時は、英和辞典で調べていますが、非常に時間がかかります。

『スーパー・ボキャブラリー  ビルディング』 を少し読みました。この本はインプットでもアウトプットでもなく、自分の今のレベルでは、無理に覚えようとせず、“読み物”に留めます。

あと、午後11時から、『新・ビバリーヒルズ青春白書』を副音声で、英語で聞きました。なぜか今日が最終回。どうもよく解らない終わり方でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月10日の学習記録 | トップ | 9月12日の学習記録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英検1級学習記録」カテゴリの最新記事