今日、疲れて会社から帰ってきて、英検のウエブで 6 月 10 日に受けた英検 1 級の1次の結果を確認しました。
合格点は 78 点で、得点は 83 点。 合格していました。
自己採点はしていませんでしたが、受験記録の記事で書きましたように、今回は語彙問題が難しかったのと、長文読解で集中出来なかったので、ほとんどダメだと思っていましたので、確信が持てないまま選んだ選択枝が当たったりして、運が味方してくれたのだと思います。
でもやはり 1次合格はうれしいです。
50 歳すぎた中年のおやじが仕事と母の遠距離介護に追われ、完全に独学で、主な勉強時間は通勤の電車の中と平日の 1 時間、土日の大阪に介護に行っていない日だけでしたが、ブログのコメントで多くの方々から励ましの言葉を頂きましたので、大変励みになりました。有難うございます。また家での僅かの学習時間に気を使って静かにしてくれていた妻にも感謝します。
さて、1 次合格をまず目標にしてきましたので、2 次の対策はほとんど何もしていません。6 月10日の英検の試験が終わったあと、TOEIC のリスニングを通勤の電車のなかで、今日もやっていたほどです。
この土日も介護で大阪に行かなければなりませんが、せっかく 2 次を受ける機会を得たので、短い期間ながら出来ることはしようと思います。
今後もよろしくお願いいたします。