小鉋「鋼匠」ですが、表なじみの調整が終り、グラインダーで鉋刃の耳を落としました。
バリの出方から地金の純鉄の柔らかさを確かめて納得です。
手柴さんが仰られていることが分かって嬉しかったです。
金盤で裏押しした後、研ぎに入りました。
健明を研いだ時、ビビリで困ったシャプトン#2000。
ゆっくりゆっくり、力の入れ方の具合が分からないけど1cmのストロークで頑張る。
仕上げ研ぎでは、鉋刃が砥石に吸い付きました。
吸い付きと研ぎの仕上がりとは無関係だそうですが、生まれて初めて吸い付いたので、大喜びで写真を撮ってしまいました。
早く削りたいのですが、今日はここまで。
立った刃を見て、一番驚いていたのは僕です。
びっくりしたなぁ~もう・・・
>おやかたさん
そうか、平面が出たと理解すればいいのですね。
凝り性、マニア、オタク、、、なんでも当てはまるぞ~
研ぐたびに面を崩しそうで怖いです。(笑)
イメージ訓練すごい。これほど早くできるようになるとは思いませんでした、相当凝り性ですね。
ここからあせってはいけませんよ。
面を崩さないように力を抜いて ゆっくり ゆっくり