craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

村行 鰹節削り器

2014年03月03日 01時40分44秒 | 鰹節削り

刃が完成したので、台を作ります。
台は、赤樫で、左右2枚貼り合わせた積層台です。

最近、台を打つ機会があったので、慣れたことと、寸四と小さいためスムーズに進みました。

表馴染みは、時間を掛けたかったのですが、鰹節用なので、一気に進めました。

下端を整えて、米ヒバを削ってみることにしました。

やらなくてもよいのに、一人削ろう会に突入してしまいました。

鉋と比べて、刃の位置を中央に配置したので、バランスが悪いです。

13ミクロン程度でした。(笑)

削り器に置いてみました。

刃口が少し狭くて、屑が詰まります。
少し刃口を広げました。

肝心の鰹節は、上手く削れています。

鰹節を買いに行ってきました。
鰹節削り器とセットにして、母にプレゼントしてきました。

鰹節店主に、鰹節について、色々教えていただき、ついつい長居してしまいました。
楽しい時間をいただきまして、ありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acanthogobius)
2014-03-03 09:16:43
贅沢な鰹節ですね。
私が子供の頃は、単に鉋をひっくり返して新聞紙の上で削った覚えがあります。
その後、箱の付いた鰹節削りも使っていましたが
今はどこにあるのやら。
ちゃんと取ったダシは美味しんですけどね。
返信する
Unknown (craft WAKU)
2014-03-04 00:36:56
acanthogobiusさん、こんばんは。
木工も料理も、ひと手間掛けることで、質が高くなりますね。

一般的に削って販売している鰹節は、一ヶ月でできる荒節から作るらしいのですが、写真のような本枯れ節は、できるまで六ヶ月かかるそうです。
かといって、価格が6倍にならないので、本枯れ節を作る人が少なくなってきているそうです。
返信する

コメントを投稿