街はすっかり紅葉に染まり、今日は冷たい北風に葉を散らして、落ち葉の絨毯が美しいです。
今年もあと少しになり、年賀状の準備を始めないといけないのですが、まだ何もしていません。
それでも今日は、窓掃除とシャッターがあまりに汚いので、セスキを使って綺麗にしました。
一つでも片付くとなんだか嬉しいです。
そろそろレンジフードもしないとね。

今夜のお楽しみは、TBSドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」。
すっかりハマっています。
職ナシ彼氏ナシの主人公・森山みくり(新垣結衣)、プロの独身・恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡(星野源)が、雇用主と従業員という不思議な関係の契約結婚するというラブコメ。
この二人のやり取りも面白く、脇役の方々もなかなか個性があって手放しで楽しめるドラマ。
ガッキーもめちゃ可愛い!
今はこのドラマの最後に流れる「恋ダンス」が大人気!
すっかり星野源さんのファンに。私はイケメン系じゃないほうが好みなんですよ(笑)
文筆家で俳優・シンガーソングライター。
真田丸では徳川秀忠を演じ、LIFEではコントをと、なかなかの才能。
ドラマもあと数回で終わり、なんだか寂しいです。

少し前11月16日になりますが、ゴジラのいる歌舞伎町の東宝シネマズに行ってきました。

元同僚と3人で観たのは「インフェルノ」。
3人とも今は会社を辞めているので自由の身、こんなお出かけが楽しい。
「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」に続く第3弾。
人口の増加が止まらない現代、ダンテの長編叙事詩『神曲』<地獄篇>をめぐる世界滅亡へのカウントダウン。
「人類を半分まで減らすか」、もしくは「100年後に滅亡するか」の究極の選択を迫られるストーリー。
興味あるストーリーと、行ってみたいイタリア・フィレンツェが舞台で、わくわくでした。

映画の後は仕事をしていた時によく同僚と行っていたリンガーハットが、同じビルの一階にあって、懐かしい!ってことでランチはちゃんぽん。
お野菜たっぷりで久しぶりの美味しさに満足。
その後は、カラオケをするつもりでいつものバーへ。
結局唄うことはなく、のんびりとお喋りタイムでした。
今年もあと少しになり、年賀状の準備を始めないといけないのですが、まだ何もしていません。
それでも今日は、窓掃除とシャッターがあまりに汚いので、セスキを使って綺麗にしました。
一つでも片付くとなんだか嬉しいです。
そろそろレンジフードもしないとね。

今夜のお楽しみは、TBSドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」。
すっかりハマっています。
職ナシ彼氏ナシの主人公・森山みくり(新垣結衣)、プロの独身・恋愛経験の無い独身サラリーマン・津崎平匡(星野源)が、雇用主と従業員という不思議な関係の契約結婚するというラブコメ。
この二人のやり取りも面白く、脇役の方々もなかなか個性があって手放しで楽しめるドラマ。
ガッキーもめちゃ可愛い!
今はこのドラマの最後に流れる「恋ダンス」が大人気!
すっかり星野源さんのファンに。私はイケメン系じゃないほうが好みなんですよ(笑)
文筆家で俳優・シンガーソングライター。
真田丸では徳川秀忠を演じ、LIFEではコントをと、なかなかの才能。
ドラマもあと数回で終わり、なんだか寂しいです。

少し前11月16日になりますが、ゴジラのいる歌舞伎町の東宝シネマズに行ってきました。

元同僚と3人で観たのは「インフェルノ」。
3人とも今は会社を辞めているので自由の身、こんなお出かけが楽しい。
「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」に続く第3弾。
人口の増加が止まらない現代、ダンテの長編叙事詩『神曲』<地獄篇>をめぐる世界滅亡へのカウントダウン。
「人類を半分まで減らすか」、もしくは「100年後に滅亡するか」の究極の選択を迫られるストーリー。
興味あるストーリーと、行ってみたいイタリア・フィレンツェが舞台で、わくわくでした。

映画の後は仕事をしていた時によく同僚と行っていたリンガーハットが、同じビルの一階にあって、懐かしい!ってことでランチはちゃんぽん。
お野菜たっぷりで久しぶりの美味しさに満足。
その後は、カラオケをするつもりでいつものバーへ。
結局唄うことはなく、のんびりとお喋りタイムでした。
毎日シュッとスプレーをして綺麗にしています。
まだまだ掃除していないところがたくさんあるので
頑張らないと!
Chef~三ツ星の給食~も面白そうですね。
リピート放送になったら観てみますね。
逃げ恥、面白いのでぜひ~
逃げ恥は、録画はしていますが、まだ見ていません(^^;
今、好きなドラマは、『Chef~三ツ星の給食~』です。
子供の頃、こんな給食を食べてみたかったなぁ~と
思いながら見ています(笑)
もう少しで完璧なんて凄い!
上手にできたら、動画をUPしてね。
今夜は15分延長楽しみね。
源ちゃん、いいですよね!
逃げるは恥じ・・・のダンスにハマってます(*^^*)
娘たちと練習!もう少しで完璧です(笑)
ドラマも面白いですよね~
星野源が好きです♪
セスキとコストコの掃除用のペーパーとで
随分綺麗になりましたよ。
逃げ恥は、そうそう横浜がロケ地ですね。
みなとみらいもよく出ていました、ロケ観て見たかったです。
いつか恋ダンスを踊りたいと思っています。
リンガーハット、美味しいですよね。
安いし、野菜がたっぷりがいいのに、近所にないのが残念。
お互いに12月が結婚記念日だったのね。
37年も夫婦をしていれば、いろいろなことが
起きるんだと思いました。
山あり谷あり、ここには書けないことも結構ありました。
今では、笑い話かな。
逃げ恥は、すっかりハマっています。
胸キュンなドラマは久しぶり。
せつなさや、はがゆさがいいよね~
やっこもそろそろ頑張らなくては!!・・と寒いので
パソコンの前で温まってます(笑)
「逃げるは恥だが・・・」は、横浜のみなとみらいで
よくロケをしているようです。
ドラマは見ていませんが、人気があるみたいですね。
リンガーハット、やっこも時々すごく食べたくなります!!
リーズナブルで満足のできるお食事ができるので
大好きです!!
結婚記念日おめでとうございます。
いろいろあっての今だと思いますが、ココアさんの笑顔がすべてだと思います。
ココアさん、これからも幸せでいてください。
逃げ恥、私も大好きです。
録画も必ずして、いつも二人で観ています。
今はホントに便利な世の中ですが、あの二人を見ていると昔を思い出しませんか?
電話だって家電だったし、せつなかったり、はがゆかったり・・・あの不器用さに共感します。
今みたいに携帯もないし、ラインもなかったし・・・。
胸キュンですよね。
私も録画もしてさらに観ています。
ちゃんぽんは美味しくて好きです。
私はなかなか食べるチャンスがなかったので、
何年振りかで食べました。
くちこさんはバイトをされてたんですね。
逃げ恥は、本当に面白くて
一日の疲れも吹っ飛んじゃうくらいなんです。
あと2回で終わりなんですよ。
このところあちこちで話題になっていて
紅白歌合戦では、星野源がテーマ曲を唄いますよ。
ちゃんぽんはお野菜も多いし、スープも美味しいし
わりとお安いのがいいです。
カラオケはストレス解消にいいですよ。
でもって、野菜たっぷりのちゃんぽん、美味しいですよね。
久しぶりに食べたくなりました。
大昔、学生時代、ちゃんぽん屋さんでバイトをしていたくちこですよ、ふふ。
でも皆さんご覧になっている様子
きっと面白い内容なんでしょうね
リンガーハット
当地にもありますがこちらも
まだ行ったことなし
チャンポンが有名なお店ですね
カラオケの経験もなし
困った田舎のおばちゃんです
TBSのHPに今週までのダイジェスト版をやっていますよ。
あと2話で終わりなんて寂しいです。
星野源は、イケメンじゃないけれど、ファンです。
NHKのLIFEっていう番組でコントをやっていて、
この人誰!?ってところから知りました。
歌もipodに入れて聴いています。
普段の生活を歌にしたものが多いですね。
久しぶりに日本のラブコメにハマりました。
このドラマはあちこちで話題になっているんですよ。
歌舞伎町界隈も随分変わりましたね。
映画館も、東宝シネマズに集約された感じです。
オデオン座・ミラノ座もなくなりましたね。
視聴率ランキングもうなぎ上り、
恋ダンスもいろいろな方が踊っているし
紅白でガッキーも応援で一緒に踊るのかと話題になっていますね。
毎週、クスッと笑ったり、胸キュンしたりと楽しみです。
トム・ハンクスはいい俳優さんですよね。
インフェルノでもいい味を出していましたよ。
一期一会のおかげで、火事が大事にならずに…よかった。
中学生男子も見てるし、大学生講師も。
特に「ガッキー可愛い」てよく言うてますわ。
ダンスも可愛いとか~
一回見ようと思いつつそのままです。
星野源、歌手としてしか知らなかったのですが。
よく出てますよね。星野源の「読書」という歌が好きです。
星野源って目と目の間が離れてますよね。
先日のピアノの発表会の集合写真見たら、私が星野源のようにかなり目と目離れて映ってました。
鼻も低いし余計に・・・
なかなか見る機会がありません。
昨日、久し振りに歌舞伎町を歩きました。
このゴジラがジッとこちらを見ていて不気味でした。
歌舞伎町もすっかり昔と変わっていました。
オデオン座でよく映画を観たのを懐かしく思い出しました。
どっちも好きになって行く過程が、まだるっこしい中にも楽しくなりますね♪
男はストレートに行かなきゃ~なんて思ったり^^壁│・m・) プププ!
最近の若者系はこうなのかな?
インフェルノは まだ見ていません><残念です。
なんか、トムハンクスが好きなので観たい~余裕が無い~♪
一期一会を見てて、妻と子供(当時、未就学児)が買物に行くと言うので誘われたけど、
ずっと一期一会を見ていたくてお断り。
すると、焼却炉の方からパチパチと、五感に染み付いた嫌な音が・・・・
子供がお手伝いで燃やしたゴミが木材に延焼中!
バケツで瞬時に消しましたっけ~壁│・m・) プププ!
危うくクビになる危機を、トムハンクスが救ってくれたの^^
ココアさんの楽しい時間に、私まで楽しくなりました♪
2人とも好きなのに、気持ちのすれ違いばかり。
やっと今週は気持ちが確認できてよかったけど
クスッとなったり、胸がキュンとなったり
毎週楽しみです。
ゆりちゃんたちもどうなるかも気になるわ。
お嬢さん、恋ダンス踊れるんですね、さすが~
結構早いし難しくて。
見てますよ~思わず笑っちゃいますね。
平匡さんはタイプじゃないけど段々かわいく見えてきましたw
恋ダンス、なかなか難しいですよね。
と思ったら娘が早々完コピ映像を送ってきました。
若いコは覚えがいい(笑)