goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

ダンナさまのお土産♪

2006年01月10日 | スイーツ&パン

11月の入院以来、大好きなビールを断っているダンナさま。
と言っても、焼酎は飲んでいます。
そのせいか、最近甘いものに走りがち…少し気になります。
甘いものだって、食べすぎはよくありません。
そんなダンナさまは、仕事柄外に出ることが多いので
いろいろめずらしいものを、買ってきます。

横浜中華街「重慶飯店」の中華菓子です。

Pc121148

中華菓子と言うと「月餅」ぐらいしか知らなかったのですが、
なかなか彩りも楽しいでしょ♪

前左から、柚香餅(ゆず餡)、菊花酥(餡)、菊花酥(南瓜餡)
後左から、甘露酥(ココナッツ)、椰子餅(ココナッツ)です。
とても、美味しいです☆
その上、手作り、無添加、無香料がうれしい。

これは、山形の銘菓「大庄内」です

Pc171182

小池彌惣冶本店の干菓子。
くず粉、片栗粉、砂糖、水飴、はちみつで出来てます。
このままでも、食べれますが、熱いお湯を注ぐと美味しいくず湯に。

これは、山形の物産展で買ったようです。
最近あちらこちらで、物産展が盛んです。
そこに、行かずしてその土地の美味しいものが、
食べれるってうれしいですね。

次は何のお土産か、心待ちのココアです☆


20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたしも横浜に行くと、というより、主人と行くと... (sophia)
2006-01-10 14:32:36
わたしも横浜に行くと、というより、主人と行くと、「重慶飯店」の中華菓子買ってきます。あれもこれも欲しくなっちゃいますよね。
葛湯もいいですねーー。今年の冬はまだ飲んでません。買ってこなくっちゃ!
返信する
いいなぁ(><) (Emma)
2006-01-10 19:42:30
いいなぁ(><)
やっぱり日本は美味しくて安心できる食品がいっぱい
アメリカは・・・
困りますね~
食べると舌の色が思いっきり変わるアメとか「こ・これは!?」ってのがたくさんある~(^^;

次は何がお土産でしょうね?
楽しみが増える時期
北海道物産展は良いですよ~
前にバイト先の支配人が色々買ってくれた~
ビバ!北海道~♪
返信する
いろいろお土産を買ってきてくれるダンナ様、いい... (ラベンダーK)
2006-01-10 20:39:27
いろいろお土産を買ってきてくれるダンナ様、いいな~(^^)
私も中華街へ行くと中華菓子買ってきますよ~。大好き♪
見た目もきれいだし、ついついあれもこれもと買ってしまいます。
山形銘菓の「大庄内」は食べたことないな~。母の実家は山形なのに!
いつもお土産が楽しみでいいな(^^♪
返信する
「月餅」って、ずっしりと重みのあるお菓子ですよ... (百子)
2006-01-10 20:46:02
「月餅」って、ずっしりと重みのあるお菓子ですよねー。
それが、ちょっと“おしゃれした”感じのお菓子ですね。
いろんな味があるのもいいなぁ。。。

ココアさんのところも、甘いもの尽くしですね♪
寒いときは、やっぱり、あったかい飲み物と、甘ーいお菓子かな。
心も身体も、ぽかぽか。。。
返信する
私 お土産もらうの大好き♪ (ミンコ)
2006-01-10 21:21:20
私 お土産もらうの大好き♪
誰でも好きですよネェ?

中華菓子・・
これって 余り美味しいとは思わないのです。
が 捨てがたい味?って言うのか

気がつくと 
私 ひとりで食べてます、、、
不思議な魅力があるようですねぇ
返信する
♪sophiaさん、 (ココア)
2006-01-10 21:42:55
♪sophiaさん、

重慶飯店の中華菓子は、有名みたいですね。(でも私は知らなかったの)
くず湯は、寒いときは体も温まるし、美味しいわよね。
今は、ブルーべりーを飲んでます。
返信する
 ♪Emmaちゃん、 (ココア)
2006-01-10 21:47:03
 ♪Emmaちゃん、

アメリカはカラフルでポップなお菓子がいっぱいあるよね。
でも、着色料が入っているのか。
やはり、昔ながらのお菓子は、素朴で美味しいのかも。
北海道の物産展は、大好きです。
やはり、スイーツが最高ね☆
返信する
 ♪ラベンダーKさん、 (ココア)
2006-01-10 21:51:53
 ♪ラベンダーKさん、

お土産は多分私に!?って訳じゃなくて、自分が食べたいからだと思います(笑)
食べ物のほか、たまに、どうにもならないもの買ってきて、捨てるに捨てられないし、ゴミが増えるので、困りものです。
返信する
 ♪百子さん、 (ココア)
2006-01-10 21:56:09
 ♪百子さん、

月餅よりも、食べやすいです。
全部の種類を少しずつ、家族で食べました。
クリスマスから、甘いもの尽くしで、どうしましょうね。
返信する
 ♪ミンコさん、 (ココア)
2006-01-10 22:06:34
 ♪ミンコさん、

美味しいお土産はうれしいですね。
中華菓子~、ケーキの方がいいな~と思っていたら、意外に美味しい。
柚香餅と菊花酥は、なかなかの美味でした☆
返信する
美味しそう♪ (mipo)
2006-01-10 22:10:13
美味しそう♪
特にココナッツの二つが気になるぅぅ!
珍しいお土産がいっぱいで羨ましい!
でも、当のご主人様は食べすぎに注意ですね。。。
その分、ココアさんがいっぱい食べちゃいましょう(笑)
返信する
 ♪mipoさん、 (ココア)
2006-01-10 22:34:56
 ♪mipoさん、

ダンナさまは、アルコールも甘いものも大好きなんです。
今は、減量中なのに、オカズ減らしてもこれじゃ、何の意味もありません。
私もこれ以上は、太れません。
お洋服着られなくなっちゃいます。。。クスン。。。
返信する
おいしそ~♪ (ピッピ)
2006-01-10 23:05:39
おいしそ~♪
ゲッペイって中華菓子だったんですね。
コボちゃんがマンガの中で
「わ~いゲッペイだぁ♪」
って喜んでるのしか見たことなかったので^^
葛湯も大好きです!
味が付いたのでは抹茶味しか飲んだことないので
興味津々です。
それと焼酎なんですが
波平さんの声をしている方も
体調を崩してからは
焼酎飲んでるらしいですよ♪
今日はマンガネタで
失礼しまふ。
返信する
♪ピッピさん、 (ココア)
2006-01-11 07:38:19
♪ピッピさん、

今日はマンガネタだったんでふね(笑)
お抹茶のくず湯もいいですね。
大庄内は、そのまま食べると味がかなりしますが、くず湯にするとほんのりで、いい感じ☆
ピッピさんも和菓子系は大好きよね~、気が合うわ!!
返信する
goshujin shouchuu ga nomeru made kaihuku sarete... (mcnj)
2006-01-11 11:41:56
goshujin shouchuu ga nomeru made kaihuku sarete yokatta

desune.

korewo kini shouchuu tou ni

onarini naruto yoi desuyo.

yamagata ha meishu no sanchi demo arimasu.

yokomede nirande okasi wo

erabareru goshujin ga

chotto okinodoku.
返信する
もう中華街に行くと目移りしてしまいますね。 (池田姫)
2006-01-11 12:09:35
もう中華街に行くと目移りしてしまいますね。
あれもこれもと買いたいけど「待てよ~ そんなには食べきれないぞ~」なんて。
桃の形をしたお菓子が気になるけど、食べたことないわ。

台湾の月餅をTBしまーす。
返信する
くず湯になるお菓子なんて、一度食べてみたいですー。 (プラム)
2006-01-11 20:04:39
くず湯になるお菓子なんて、一度食べてみたいですー。
横浜中華街「重慶飯店」の中華菓子っていうのも、おいしそうですねー。
北海道も六花亭とかおいしいお菓子屋さんがいっぱいあるんですよ。

返信する
♪mcnjさん、 (ココア)
2006-01-11 22:05:06
♪mcnjさん、

退院してからは、焼酎党ですね。
ビールは、プリン体が多いので、痛風もちには、よくないのです。
体重も減りそうで、減らないのは、間食が多いからみたいです。
返信する
 ♪池田姫さま、 (ココア)
2006-01-11 22:08:27
 ♪池田姫さま、

TBありがとうございます!
台湾の月餅見ましたよ~
デカイ!ですね。
ビックリ!!
次回、中華街に行ったら、私も買ってきます。
返信する
 ♪プラムさん、 (ココア)
2006-01-11 22:12:29
 ♪プラムさん、

北海道の物産展は、好きですよ。お菓子も美味しいものが、いっぱいあるし。
六花亭のお菓子を、お土産に頂くとうれしいです☆
ルタオのチーズケーキも食べたくなってきた~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。