8月もあと少し、暑いながらも
時折、秋を感じる今日この頃。
8月の終わりに開催される「東京高円寺阿波おどり」が
8月24日~25日と開催中。
24日は、17時のカウントダウンに行きました。
皆で、カウントダウンをして一斉に始まります。
この時間は、まだまだ空いているので、写真を写すのにはいい。
1時間弱見てきました。
参加の連は156連で、観客数(前年)93万人。
徳島に続く人気の阿波おどりイベントです。
運よく好きな「しのぶ連」が見れました。
踊りも、お囃子もカッコいいです。
大喝采でした。
その他、多くの連が参加するので、好きな連を見るのは大変。
8か所の演舞場を、踊り尽くします。
それぞれのパフォーマンスも凄いんです。
昨夜は開催が終わる1分前に、土砂降りになりました。
今夜は降りませんように。
夏の空は面白い。
雲が次々形を変えます。
こんな怪しい雲も出現。
台風が近づいているからかもしれません。
天気が良いと、時折秋の空も出現しています。
虫の声も日増しに大きく。
秋まで、あと少しかな…
台風の被害がでませんように!
にぎやかですね。
綺麗に着飾って、皆さん、、一生懸命に踊っておられます。
徳島にも負けていませんね。
夏の終わりのフィナーレとして とても華やかです。
見ていると夏疲れも 吹き飛びそうなエネルギーですね。
土砂降りになる前に 終わりになって 良かったです。
残暑も もう少しの辛抱かもしれませんね。
賑やかに行われたようです。
昨年、南越谷の阿波おどりを見に行きました。
今年も・・・と思っていたら高円寺と同じ日で
もう終わってしまいました。
また、来年ですね。
東京は、土砂降りとかニュースで見ました。
最後らへん、降ってきたんですね。
う~ん。最近の天気がよく分かりません。
お見事ですね~♪
最近のお天気は気紛れ過ぎで恐ろしい漢字ですね(>_<)
また台風が近づいているようですし・・・。
こちらは涼しいというより肌寒くなってきてます。
しかし、、、北海道も夏は涼しいなんて言えない危険な暑さになってしまいました( 一一)
ダイヤモンドプリンセス号は、今年、高知の阿波踊りを見るツアーは、台風で、抜港、見られなかったらしいです。
船から見る熊野の大花火も台風で延期になって、船からは見られなかったそうで。
千葉沖を2~3日、周遊しちたらしい?
クルーズ料金の25%を将来のクルーズ料金の充てられる措置だったそうですよ。
そちらは、見られて良かったですね。
(PS)今回の洋楽記事はオリビアニュートンジョンと映画ザナドゥでコラボしたエレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)特集(その2)です。ビートルマニアのジェフ・リンがビートルズ・サウンドとプログレロック実験を駆使していた時代の1970年代中期2名盤からの名曲をピックアップしています。
徳島から、有名連も来ていました。
母は、ずっとケーブルTVの中継を見ていました。
その方が、涼しい部屋でたくさんの連が見えていいみたいです。
スピードが遅くて、進路がわからないですね。
阿波踊りの時、台風に当たらなくてよかったです。
今日は、洗濯物を入れたり出したり
いい運動になっています。
少し涼しくなった感じかしら。
日にちがずれていましたが
今年は、一緒でしたね。
最近は、南越谷も阿波踊りの街になりました。
日本三大阿波踊りのひとつとか。
雨が降ったり、お日様が出たりと
忙しい天気で、洗濯物を入れたり出したり…
でも、風は少し涼しくなりました。
そういえば、滋賀にもコストコがオープンみたいですね。
踊った方が、楽しそうです。
北海道も最近は暑くなるんでしょう。
毎日、釧路とかの温度を見ると
涼し気で行きたくなります。
でも、5月に行ったときは、凍り付くほど寒かったけど。
去年、4年振りに再開になりました。
夏の風物詩なので、お囃子を聞かないと
夏が終わらないような気がして。
一度ご覧になってみてください。
阿佐ヶ谷の七夕よりも、賑やかです。
洋楽は、偏った好みなので、今回のはあまり存じませんが
のちほど、見に行きますね。
だんだん年をとって混雑に弱くなっています。
やっぱり行ける時に行かないとですね。
少し秋めいてきたような気もします。
この台風が過ぎれば、もう少し涼しくなるのかな。
ゆっくり台風は被害が心配です。
ココアさんも気を付けてくださいね。
今年は混み合うところ、暑いところは全くいきませんでした。
ココアさんはあちこちお出かけされていてすごい!!
観客数が93万人とはすごいです。^~^
なるべくカウントダウンから行くんです。
その頃が割と空いているので。
台風のあとは、少し秋めいて来るといいですね。
それにしても、どこに行くのか台風って感じ。
今回の台風は、神奈川辺りが被害が多いですね。
せいぜいランチくらい。
七夕祭りと阿波踊りは、
ほんのさわりしか見ていないんですよ。
ブログネタ程度なんです。
秋はどこか行きたいです。
どこに行くかわからないし
遠隔で、豪雨になったりと
被害も多くて心配です。
もう台風が来ないでほしいと願うばかりです。
お米も収穫期なので、心配です。
最近は、かなり賑やかです。
阿波おどりが終わると、秋って感じます。