少し前になりますが、
友人から嬉しいセールのお誘いがありました。
その日は卓球の練習を早目にあがって、有楽町へ。
セール会場に近いところがいいよね!って
有楽町イトシアの地下にある「うまやの楽屋」へ。
この日のランチは、歌舞伎役者の楽屋にお届けする
お弁当をアレンジした「楽屋めし」です。
ディレクションは歌舞伎役者・三代目市川猿之助氏。
女性には嬉しい少量ずつのたくさんのおかず。
これに、食前酒と麦ごはんにお味噌汁、
カステラ風のスイーツも付いてきます。
税込1600円也。
最近は洋食よりも、こんな和食が嬉しいお年頃。
ランチの後は、交通会館に移動して
MKマークで最近人気のマイケル・コースと、
スポーツウェアのフェニックスのセールへ。
マイケル・コースではバックやセーターが70%オフで買えたり
フェニックスでは、ジム通いを想定して!?、ジムウェアもね。
お得なお買い物で大満足!
朝から出っ放しで疲れたので、ヤバい!?糖分の補給。
交通会館の地下にある甘味処のおかめで
白玉入りあんみつを。
疲れた脳まで染み渡る美味しさでした。
※
※
次男が帰郷した時に、お土産で買ってきたおみやげ。
東海地方ではおなじみの
寿がきやのあんかけスパです。
長男だけ食べたことがなかったので、
ランチに作ってみました。
家にあったお野菜と、成城石井のウィンナーを入れてみました。
胡椒もピリッと利いていて、名古屋で食べるのと変わらないくらい。
なかなか美味しかったですよ。
今度名古屋に行ったら買ってくるつもりです。
糖尿病の予備軍と言われながら、意志の弱い私はこんな食生活です。
まだまだスイーツネタも次回に用意してあります(笑)
それでも、食後は歩いたり、炭水化物を減らすように頑張っています。
※
※
ここから先は、このところ見た韓国ドラマです。
備忘録なので興味のない人はスルーしてね。
少し前になりますが、「会いたい」
とにかく、最初から重いテーマで、とても辛くなりました。
何度途中でやめようかと。
それでも最後まで見たら、胸が熱くなるいいドラマでした。
「天命」
やはり時代劇は波乱万丈。
宮廷は、怖いところですね。
「キムチ不朽の名作」
料理もののドラマは見ていて楽しいです。
ストーリーもよかったし、グミ役のパク・ソニョンssiは
好きな女優さんの一人。
このところ見た中では一番!よかった。
韓国料理が食べたくなるドラマ。
BSの馬医も今週で最終回を迎え
ハ・ジウォンssiの「奇皇后」が始まります。
高麗からの朝貢品として献上された身の上から皇后になる
野望のお話らしい。
ハ・ジウォンssiのはまり役のような気がします。
毎週日曜日のお楽しみになりそう。
このような食生活ならば、体にもいいですよね。
カロリーもそんなに高くないと思います。
麦ごはんも、少なめにしてもらったし。
洋菓子も好きですが、暑くなってくると
和のスイーツもいいですよね。
甘さ控えめで、あんこも美味しかったですよ。
ヨコイとチャオは食べたことがありました。
寿がきやのは初めてでした。
お福さんの、お外ご飯はいつもため息がでちゃいます。
上品で、素敵なお店が多いですね。
銀座の花蝶には、絶対に行きたいですよ。
うまやの楽屋は、美味しかったのですが
本当に、スタッフが感じ悪くてそこは残念でした。
寿がきやのラーメンも美味しいけれど
これもいいわよ。
あんかけのパスタって、食べるまで想像できなかったけれど
意外にスパイシーで美味しいです。
名古屋めし、お気に入りよん。
日立は大型店舗や、お洒落なお店もあっていいですね。
23区内は、買い物がしやすい
大型のショッピングモールが少ないので
郊外にいくとそんなお店にわくわくしますよ。
韓国ツアー、最近は日本人があまりいかないので
安いようですよ。
食事や、化粧品も安いし、お勧めです。
私も、久しぶりに行きたくなっています。
健康指向のお手本のように見えますが・・・
あれこれ食べて、1600円とはお値打ちですね
私の方。一応、何でもあると思っているのですが笑、唯一、甘味処というお店がないんです。
あんみつ。白玉など、和風の喫茶。あったらな。。。っていつもランチに行くたびに、友人たちと話します。
たっぷりかかった、粒あん!なんとピカピカとして、美味しそうなんでしょう。
いいなぁ==
名古屋のあんかけスパじゃ、私は、ヨコイのものを使ってます。
チャオやヨコイやスガキヤだと、たくさんあるようですよ
有楽町でランチ、いいですね。好きで田舎に住んでいるにもかかわらず、都会にはあこがれます。
市川猿之助さんディレクションですか、少量ずつのようですが、多采でおいしそうですね。猿之助さんは好きな役者さんの一人です。
ご次男さまのお土産、あんかけスパもおいしそう!ひと手間加えるとほんとにおいしくなりますね。
まだ、ラーメンも食したことないのよね。
以前友達にお土産で頂いたのですけど
そのまた友達にいいな~っていって持っていかれた事あり(笑)
あんかけ
これまた、私の好きな言葉なんですよね。
家も仕事もガタガタ忙しい日々が続いております。
しかし,毎回ですが,食事が美味しそうでたまりません><
つくばは,少しオシャレな店に入ると高くていけません。
それ以下だと,正直,はっきりと味が落ちます。
らーめんでさえ,「名無し」以外は油ばっかり多くて食べれません。
ココアさんの美味しい料理の目利き,凄いです。
嬉しいバーゲンですね^^
こちらは,大型郊外型ショッピングモールだけなので,なかなか
男物には縁が無いテナントが多く,有っても,ド田舎野朗には,
気恥ずかしくて入れません^^(⌒▽⌒)アハッ!
白玉あずき,大好きです~美味しそうですね^^
スガキヤうらやましいです。
美味しいと聞いてても,食べた事が有りません><
そうそう韓流ドラマ,妻も たまに見ては,韓国行きたい~と
せがみます。
しかし,これから ますますお金が掛かるので行けません><
仕事を辞めて、家に一日いる日が増えました。
正直、そんな日が続くと、精神的によくないので
お誘いには、なるべくお応えするようにしています(笑)
韓国ブームが去りましたが
ドラマは、まだ飽きずに私も観ています。
金よ出てこいコンコン、題名だけでも面白いわ~
こういうのって女性は好きですよね。
4人で行きましたが、全員迷わずこれでした。
和甘味も食べて、大満足な一日でした。
やはりジムに通うなり、卓球練習を増やすか
なにかスポーツを始めないと、成人病が心配です。
やっこさんのツボ押えましたか?
嬉しいわん(笑)
混むと思って、11時半くらいに行きました。
あっという間に満席になりました。
でも、スタッフの態度がとても残念でした。
最近、そんなところが多くて不快に感じます。
東海ツウにはまだまだですが、東海地方好きです。
交通会館って古いですよね。
都庁が新宿に移る前は、パスポートは交通会館まで取りに行きました。
大学の時は、息子がここのゴルフ練習場でバイトをしていました。
名古屋めし、いろいろありますよね。
あんスパは好き嫌いが分かれます。
独特の味かも!?
見た目も味もよかったです。
いろいろな味が楽しめるのがいいですよね。
おかめ、有楽町には2店舗あるんですね。
白玉もあんみつも求肥も大好きなんです。
セールに行って、美味しいものを食べて
充実した一日でした。
名古屋グルメは、発想が面白いものが多いですね。
味も独特で、ブログネタにもいいです(笑)
ユ・スンホ君は子役からいい俳優になりましたね。
初めてみたのは、悲しき恋歌でクォン・サンウssiの子役をやったのでした。
小学生くらいだったかしら…
あれからこんなに時が過ぎちゃったのね。
有楽町のランチを探していて
楽屋めしっていうのが気になって
行ったんです。
美味しいランチでしたよ。
ランチでも食前酒が付いてくるのは珍しいかも。
この日はケーキよりも、和のスイーツが食べたかったんです。
赤坂にもお店があるみたいなので
次回はそちらに行きたいです。
有楽町店は、スタッフの一人が凄く感じ悪いの。
客を小ばかにしてる感じでした。
上京されたら、どこでもお連れしますよ!
会いたいは、本当に重かった。
でも最後の方は、胸が熱くなるような展開でした。
ロマンスが必要2は、だいぶ前に観ました。
3がお勧めなのね。
キムチ不朽の名作は、お勧めです。
目で楽しんで、少しづついろいろな味が楽しめるっていいですよね。
女性客が圧倒的に多かったです。
最近は和食の方が好きです。
ヘルシーだしね。
あんスパ、スパイシーさがいいですよね。
関東人からするとこんな発想はないと思います。
美味しいランチ、スイーツ、バーゲンと女性のあこがれをして
お気に入りをゲットして嬉しいでしょう。
韓ドラ、今は「最高です!スンシンちゃん」「あなたの女」「金よ出てこいコンコン」です。
面白くないかなと思いつつ、だんだん興味が湧き待ちきれずに毎日
見続けます。
あれこれ、試してみたい女性には
ぴったりですね~。
白玉入りあんみつも、超惹かれます(笑)
和甘味、大好きです。
ココアさん、ジム通いをされるのですか?
セールで良いものが見つかってよかったですね[E:happy01]
混んでいたのであきらめたことが2回。
有楽町の駅前はお昼時は何処も混んでいて
大変ですね~。
リベンジしたいお店です。
そのあとの「おかめ」もいいなあ~。
やっこのつぼをしっかり押さえてるわ~o(*^▽^*)o
スガキヤのあんかけスパは初めて見ました。
今度買ってこなくちゃ~!
ココアさんのほうが東海ツウになって来ましたね(笑)
交通会館にはよく行きます。
あそこには北海道や滋賀県、富山県などのアンテナショップ
があるので、観光情報を仕入れに立ち寄ります。
名古屋のあんかけスパ・・・
美味しそうですね。
今月名古屋に行く予定があるので、探してみます。
食べる楽しみが増して楽しいお食事になりそうです♪
おかめ、私も何度か行ったことあります~、時間帯では
並んでたりしますよねー(´・ω・`;A)
あそこのおぜんざい、また食べたくなっちゃいました( ´艸`)
楽屋めしもいいけど、やっぱり未体験の名古屋グルメ気になるわw
ポゴシプタは敵役のユ・スンホくんもよかったですよね。
奇皇后、ハジウォンの意志的な強い瞳と涙の演技に引き込まれます!
今は友人にすすめられてBSジャパンの「金よ出てこい、コンコン」見てますが
タイトルも??て感じで全然期待してなかったけど結構面白いの(^o^)ノ
「楽屋めし」なんて女ごころをくすぐるアレンジですね。
おかずがたくさん乘ってるのもいいなあ。
食前酒なんてなかなかつかないでしょう。
白玉入りあんみつも心ひかれますよ。
あんこ好きにはたまらないです。食べたいわあ・・・。
くちこが上京したら連れて行って!!!
今、空腹なんです。
夫が焼きらっきょうを仕上げるまでご飯がお預けで。
韓国ドラマ、
会いたいは、あまりにも重くて途中で辞めてしまいました。
奇皇后は16話までは見ましたよ。
なかなか次が手に入らなくて、いらっとしています。
くちこ的には「きれいな男」「ロマンスが必要3」面白かったです。
何より彩がきれいです。
少しずつ色んなものを食べたいですもんね。
あんかけスパの私も名古屋方面からの帰りのSAで買ったことがあります。
結構スパイシーだった。
でもおいしかったです。
割りと好きな方だと思います。