goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

倉敷美観地区散策

2022年12月13日 | 山陰・山陽・四国旅行

二日目(12月1日)は、岡山駅から山陽本線で約17分の倉敷へ。

倉敷美観地区へと向かいます。

白壁やなまこ壁の建物が見え始めました。

それにしても、空が綺麗!

先ずは、後ろに見える「大原美術館」へ。

エル・グレコの「受胎告知」やモネの「睡蓮」などの名画や

日本の近代美術などが展示されています。

倉敷川の両側に、美しい町並みが続きます。

今回は、何枚も4人の写真を写してくれたのは

倉敷のガイドさん。

大原美術館を出たところで1000円で案内しますよと 

声をかけてきました。

4人で1000円ならばということで、お願いをしました。

早口でしたが、美観地区の説明と、フォトスポットの撮影を。

さすがガイドさんなので、映えポイントがバッチリでした。

こちらは、市指定重要文化財の「倉敷館(観光案内所)」。

1917年に倉敷町役場として建てられた洋風木造建築。

中橋の袂にある「倉敷考古館」。

日本情緒溢れる倉敷美観地区の老舗料理旅館「鶴形」。

こちらでランチです。

名物の鯛茶漬け1900円。

料理旅館ならではの鯛茶漬けを美味しく頂きました。

食後も散策を。

本当は、この川で舟に乗りたかったのですが

12月はお休みで、残念でした。

白壁土蔵のなまこ壁、格子窓の町屋、

倉敷川沿いの柳並木など、まさに美観地区でした。

岡山と言えば、国産ジーンズ発祥の地。

倉敷デニムストリートには、デニムの商品もたくさん並んでいました。

倉敷を堪能した後は、倉敷駅から宿の送迎バスで、

今宵のお宿「由加温泉」へと向かいます。

 



18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっこさんへ (ココア)
2022-12-18 17:32:36
私もご無沙汰をしていました。
倉敷に宿泊ならば、夜景も見たかったのですが
由加温泉に宿泊だったので、残念でした。
アイビースクエア、すっかりと忘れて、残念でした。
やっこさんは、車中泊だったんですか。
さすが、パワフルです。
私は、夕方になると疲れが出ましたよ。
返信する
Unknown (やっこ)
2022-12-17 21:54:07
すっかりご無沙汰です。
倉敷の旅、興味深く読ませていただいてます。
車中泊の旅で倉敷に行ったときは昼間も夜も街歩きしました。
お店めぐりも楽しくて、古いものを扱うお店、新しい方向のお店、いろいろある魅力的街だなぁと思いました。
夜のライトアップされた街並みも綺麗でした。
車中泊だったのですが、アイビースクエアに泊れないか、検索したのですが、当日の予約は満室でした。
でもしっかり見学だけさせて貰いました。
返信する
くちこさんへ (ココア)
2022-12-16 21:50:39
そうなのパフェも忘れていました。
フルーツのパフェを食べたかったです。
でも、あれこれ食べちゃうと、
お宿のご飯が食べられなくなってもね。
だって夕飯はお肉会席なので(笑)。
返信する
こうさんへ (ココア)
2022-12-16 21:48:28
最近は旅先で、集合写真は写すことが少なかったのですが
今回は何枚も写してもらって、よかったです。
どうしてアイビースクエア、忘れちゃったんだか。
デニムは、いいものでお高いので買いませんでした。
由加温泉、よかったですよ。
次回UPしますね。
返信する
yutaさんへ (ココア)
2022-12-16 21:41:01
町並みが美しいところはいいですね。
倉敷は初めてだったので、見るもの興味津々でした。
人も少なくてよかったです。
返信する
おばさまへ (ココア)
2022-12-16 21:38:51
岡山は、行ったことがなかったので
行けてよかったです。
でも、もしも次に行く機会があったら
桃や、マスカットの時季に行きたいです。
返信する
みらいさんへ (ココア)
2022-12-16 21:37:00
旅行前に、あまり調べていかなかったので
帰ってきてから、こんなところもあったのかと知りました。
アイビースクエアもすっかり忘れ、それに誰からも
その名前が出ませんでした。
大原美術館は、さらっと鑑賞しました。
せっかくの倉敷なので、町並みを見たくて。
返信する
ローリングウエストさんへ (ココア)
2022-12-16 21:33:46
岡山に行ってきたと思ったら、
あっという間に、12月も中旬です。
年賀状が、あたまに重くのしかかります。
それにしても北の地方は、雪が大変なことになっています。
穏やかなお正月が迎えられるといいですね。
返信する
hirorinさんへ (ココア)
2022-12-16 21:27:10
初めての倉敷だったので
右も左もわからず、帰ってきてから
ここも行きたかったわ!なんてことです。
デニムも、マスキングテープも買いませんでした。
お土産だと、ちょっとお高いし
マスキングテープは、100均でも可愛いのを売っているでしょう。
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2022-12-16 21:24:33
星野仙一記念館、どうなんでしょうかね。
行かれる方っていらっしゃるのかしら。
北海道の石原裕次郎記念館は、閉館したし。
雲も多かったですが、雨は降られませんでした。
返信する
倉敷、懐かしいなあ (くちかずこ)
2022-12-16 11:50:21
一番最近でも、数年前のお教室の生徒さん達とかな?
鯛茶漬けだったのですね。
くちこは、銀座で。
デニム館は知らないです。
でも、発祥の地ですもんね。
岡山、フルーツが有名なのでけど、フルーツパフェとかは食べなかったのかしら?
返信する
Unknown (こう)
2022-12-15 19:41:57
さすが観光ガイドさんお薦めのフォトスポットですね。
とっても素敵な写真ばかりです。
私は時間が無くて大原美術館に行けなかったのが残念です。
その代わりアイビースクエアは堪能しました。
デニム👖はお買い物されたのですか?
油加温泉、初めて聞く温泉です、アップが楽しみです。
返信する
倉敷美観地区 (yuta)
2022-12-15 07:33:02
いいですね。
散策しているとゆっくり時間が過ぎていくようでしょう。
見どころも多くて楽しめますね。 ^~^
返信する
素敵です (おばさん)
2022-12-14 21:59:40
何度訪れても良い地だと思うわ。
この町はゆっくり散策しながらが
好きです。
返信する
街並み、やっぱり良いですね (みらい)
2022-12-14 20:43:53
大原美術館、こちらも名画が多いですね。
いいな~いいな~いいな~^^。
鯛茶漬け、大好きなんですが、
こちらの鯛茶漬けとは違うのですね。
食べてみたいです~
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2022-12-14 11:01:35
倉敷の街歩き、いいですね。過去2回行きましたが今度はカミさんと行ってみようと思います。まだ紅葉は十分見られますね。師走も少しずつ押し迫りあと半月近くとなりました。まだ晩秋気分ですが、北海道は雪景色ですね。そろそろ年内の諸案件整理、大掃除・年賀状書き・新潟帰省のタイヤ交換などスケジュールが詰まってきて、少しずつ焦り始めています。昨日は本当に冷えました~!お風邪など召されませんように・・。
返信する
倉敷 (hirorin)
2022-12-14 10:36:19
何度も行ってますが、いいところですよね。
人は、多かったですか?
前は、大原美術館ナイトツアーに参加して、観覧者6人くらいで学芸員さんが説明してくれて本当に良かったです。
食べ物もおいしいところだらけです。
今、倉敷はデニムやマスキングテープが注目されてますよね。
何か買われましたか?
返信する
Unknown (山小屋)
2022-12-14 08:39:06
倉敷美観地区・・・
ここを訪ねたのはもう何年前でしょうか?
星野仙一記念館というのがありましたが、
今はどうなっているのでしょうね。
アイビースクエアには入らなかったのですか?
天気もよくて楽しく散策できたようでよかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。