暑中お見舞い申し上げます。
八月に入り、気温もぐっと上がってきました。
とはいっても、外回りの仕事を辞めたので
暑いと言っても、熱中症や日焼けの心配もないのが何よりです。
涼しい部屋で、お仕事これが一番ですね。
今月のフラワーアレンジは、可愛く涼しげに。
生花を使うと、すぐに傷んでしまうので、
オーナメントを使ったアレンジです。
きらきらのピンクの
☆ティアラ☆も使います。
透明なお花のピックを使って
こんもりとアレンジをした上に、
先ほどの可愛いティアラを載せて、
天使もあしらってみました。
夏の玄関を爽やかにしてくれています。
明日から、日本一の暑さを競う町に家政婦に行ってきます!
家政婦の合間に、花火大会や、
アウトレットでお買い物と楽しんでこようかと思っています。
皆様も体に気を付けて、楽しい夏をお過ごしくださいね。
夏は、花持ちがわるいので
暑い季節のお稽古は、プリザや
このようなオーナメントを使ったアレンジを作ります。
遊び心もいっぱいで楽しいんですよ。
私は普通のアレンジしかやったことないんですけど
ティアレラが可愛いですね
こちらに来てからは、30度くらいの涼しい日々です。
日陰は涼しいし、助かります。
明日は帰りますが、東京は暑そうですよね。
あっという間に4日間過ぎてしまいました。
情報ありがとうございました。
動画見ました。
いろいろ勉強になりますね。
こちらに来てからは、食べてばかりなので
やばいですね。
帰ったら、運動しなくちゃです。
関東は暑いようですね。
おかげさまで、こちらは割と涼しく過ごしています。
とは言っても暑いので、遠出することもなく
家事仕事に励んでいます。
あの最高気温39度を超えたところですね。
どうぞどうぞ無理なさらずに。熱中症にも気をつけてください。
なんてきれいで、涼しげ、美しいアレンジなんでしょう。
お玄関入った途端、こんなの目にはいったら、もうココアさん家、品格ますますUPですね。
恒例も家政婦の旅ですね。
昨年もこの時期に???
くちこも、長男の1人住まいを片付けに行こうか?とからかったら、
慌てて「辞めておいた方が良い」と。
どんだけー????
ところで、お暇な時に、
http://dm-rg.net/1/001/010600/list/
を、覗いて動画を見られますか?
医療関係者をクリックしてください。
ココアさんの人柄がよく表れていました。
今頃は家政婦の真っ最中でしょうか?
長良川の鵜飼もいいですね。
熱中症に気をつけて楽しんできてください。
私の夏休みは昨日で終わりました。
次の山登りは20日からです。
駅に着いたときは土砂降りで
花火大会が危ぶまれましたが
すぐに雨もあがり、観ることができました。
川べりだったので、涼しかったです。
お帰りなさい!
涼しいところへ、お出ましでうらやましいです。
家事の合間に、花火とお買いものにはいきました。
帰りには、名古屋でうなぎで精をつけたいです。
思いのほか、東京よりも涼しいです。
明日から、二男も三連休なので
まったりと過ごそうかと思っています。
今日は、アウトレットへ行きました!
東京は暑いでしょ!
こちらは、曇りがちで、時々小雨が降るので
いくらか涼しいんです。
花火も綺麗でした。
このティアラみたいにキラキラ☆でした。
家事仕事で結構クタクタなんですよ。
夏らしくって涼しげです
ライトなんて当てたらきらきら素敵なんでしょうね~[E:heart04]
家政婦の合間に花火大会などで日中の疲れを癒せると良いですね
お天気でありますように!
素敵なアレンジ、キラキラ綺麗です。
アナと雪の・・・を思い出します。
楽しみながらの家政婦の旅、行ってらっしゃい~~
夏の楽しみを味わって来て下さい。
家政婦だけじゃ、つまらないもの。
熱中症に気を付けて、沢山楽しんじゃってくださいね。
こんなに華やかでかわいらしい
作品になるのですね~[E:heart04]
天使も、ほんわかした気持ちに
させてくれますね。
家事に、花火にお買い物と
今回もスケジュールがぎっしりですね。
お体に気を付けて、楽しんでいらして
くださいね~[E:happy01]
今、新幹線の中から、コメントしています。
岐阜県の多治見まで行きます。
でも、今日は、小雨で
涼しいみたいで安心しています。
花火大会が心配ですけど。
息子の家の家事仕事をしてきますね。
透明なお花のピック、いいですねー 私も挑戦したくなります♪
キラキラティアラがすっごく可愛いしなぁ(*´ω`*)
日本一暑いとこって熊谷とか館林とかでしょうか><
頑張ってきてくださいー(´・ω・`;A)
それがね、今連勤中で休みなしで働いているので
洗濯物もたまりまくっているし、部屋も汚そうなのよ。
遊びよりも家政婦に集中します!
この遊び上手w~
こんなアレンジが好きなんです。
色目もお気に入り!
日本一を体験したくはないです(笑)
東京よりは、涼しいといいなと思っています。
こんなに暑いと、昼間のお出かけはムりそうですね。
こんなアレンジがいいでしょう。
夏は毎年変わり種のアレンジで楽しみなんですよ。
夏のお稽古は、生花ではなくて
変わったものを作るので毎年楽しみなんですよ。
こんなきらきらしたのって、女子は好きですよね。
岐阜は暑そうですが、東京も負けないくらい暑いので
元気をだして、行ってきます!
先ずは、お掃除・洗濯・アイロンかけが待っています。
今日も暑かったです。
外に出るとくらくらしそうでした。
台風のおかげで、まだしばらく暑くなりそうですね。
明日から、お楽しみの家政婦です。
でも暑いから、昼間は出歩けなさそう。
行ってきます!
ティアラって、憧れちゃいますよね。
頭にのせてみましたよ(笑)
アレンジは自由なので、いろいろな発想で楽しめます。
次回のお稽古はは9月なので、秋らしい花かしら。
いつまでも飾ってられるから安心♪♪
生花は、真夏はすぐにダメになってしまってもったいないですものね。
多治見に行ってこられるのですね。
日本一を体感できるかも・・・^^
どうか、無理されませんように。
また旅行記、楽しみにしてます。
素敵なアレンジメントですね。
こういうアレンジもあるんだあ~。ちょっとびっくりですが
確かに今の時期、生のお花はもたないのかもしれません。
涼しげでこういうのもいいですね。
これから家政婦の旅なんですね。
暑いですけど楽しんできてください。
うちも明日お坊さんがくるからお花をたっぷり飾りました。
こんなオシャレじゃないけどねw
今日は本当に暑いけど、37℃や39℃のニュースを見ると
33℃なんてまだマシな方ですね(;´д`)
家政婦の旅、熱中症に気を付けて楽しんでくださいね。
こういうのもアレンジメントに使えるんですね。
ティアラ、伝助さんが蓮子さまに送ったの思い出しました。
ああ~つけてみたいわあ。