今日は、梅雨らしいお天気です。
外回りのお仕事は、したくないので、家で、事務仕事でもします。
ところで、去年は、ボスのグチグチ記事が多かったですが(笑)
今年は、ボスが替わりとても平和です。
ストレスもあまりたまりません。
これが、ずっと続くといいです。
お出かけ記事が多くて、我が家の花たちのUPが遅れてしまっています。
今日は、爽やかなホワイトの花たちを紹介しましょう。
☆ フェアリーベル ☆
ナス科ニーレンベルギア属 サントリーフラワーズ
2年前にライトブルーを育ててた時は、
本当に枝も細くて、花つきもイマイチでしたが
今年は、しっかりした苗をみつけたので植えてみました。
そうしたら、このとおり、春植えた中で一番キレイかも…
次から次へと、どんどん咲いていきます。
これは、花がらです。
チョッと可愛い☆
沢山咲いていくので、花がらも半端じゃないです。
花がらも小まめに摘んであげると、花つきもよくなりますね。
そして、昨日の切り戻しした姿です。
少し、苗を休ませて、また数週間後には、
キレイな花を咲かせてくれるでしょう。
もうひとつの、ホワイトの花
☆ アズーロコンパクト ☆
キキョウ科ロベリア属 サントリーフラワーズ
スノーホワイトスノーです。
アズーロは好きなので、毎年植えていますが、
ホワイトは初めてです(多分…)
キレイなんだけれど、立性タイプなんですね。
やはり私は、枝垂れるタイプの、ピンクやブルーの方が好きかも…
これも、昨日切り戻ししました。
今年は、梅雨の中休みもあったり、意外に涼しい!?ので
花たちにとっては、今のところ蒸れが少なくていいようです。
今日は、肌寒い1日になりそうです。
風邪など引かないようにいきましょうね
朝から癒しのお花をたっぷり楽しみました。
摘み取った花がらは捨てないで何かに
活用するの?
本当に今日は肌寒いです・・・。長袖のTシャツを
着ています(笑)
手間隙懸けなければ、こんなに立派にはなりませんね。
花柄はとらないとだめなんですね。
まだまだ、楽しめそうなのに、もう、切り戻すのですか。
いろいろ勉強になりました。
爽やかで清楚な花だわ。^^
雨の日は、こんなお花を眺めて過ごすのがいいわね。
下の記事の・・・「オレオレ詐欺じゃないけど」って・・・
思わず笑っちゃった。うふふ。
でも頼もしい息子さんがいらして、そして頼りがいのある旦那様がいて羨ましいわ。
うちの旦那様は、どうも頼りきれない・・・(苦笑)
私を頼りにばかりする人だから・・・トホホ。。。
もうこんなにあふれて咲いていて綺麗です♪
ミニシクラメンの鉢をサフィニアにでも植え替えようと
思いつつ…まだしていません。
肌寒い雨の中、練習に行って来て暑くなりました。(;^_^A
今日は、4月ごろの陽気だとか。
寒いので、あったかいお茶でも
飲みたくなります。
どんよりした曇り空をみても、
こんなかわいい、ホワイトのお花たちに
囲まれていたら、さわやかな晴天の気分に
なれますね~[E:sun]
フェアリーベルって、おとぎ話にでてくる
お城に咲いていそうだなぁって思いました[E:lovely]
フェアリーベルも 見事に咲いてるわ゜+.(*'∇'*)゜+.゜
うちのミリオンベルブーケは 花つきが いまいちです。
私は 花柄摘みが 好きなのですよ。
アズーロの 花柄摘みをやって癒されてます(笑)
今度のボスに替わって 良かったですね(*^▽^*)♪
うるさい上司は嫌ですね^^
私のところも、他人の話を聞かない上司で
気に入らない奴でしたが、4月から明るい
上司に変わり、毎日楽しいです。
アズーロ白だったんでしたっけ?ブルーを
買っちゃいました^^
お揃いにしちゃおうと思って^^
フェアリーベルもカワイイですね!
我家では、たぶん、来年は自生してるかも?
壁│・m・) プププ!
ココアさんが丹念に手入れした結果ですもね。
いつ見ても立派に咲かせてキレイだわ[E:shine]
幸せなお花たち[E:tulip]
花を愛するココアさんらしいですよね。
私だったら集めた花がらは手のひらからゴミ箱にポイッです[E:coldsweats01]
でもこうやって写真を見ていると まるでビーズみたい[E:notes]
綺麗な花を支える仕事をした部分を“ゴミ”扱いしたら
失礼かもしれませんね[E:bearing]
白い花は清々しくてこの季節には欠かせませんね~。
今日は梅雨寒の1日でしたね。
私も、長袖を引っ張り出して着ています。
花がらは、捨ててしまいますが
この日は、摘んでいたらかなりの量だし
なんか、よく見ると可愛いので、写したの。
癒されてくれて、嬉しいわ☆