goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

見納めの桜

2020年04月08日 | 

緊急事態宣言が発令された東京です。

静かな朝を迎えていますが、TVからは相変わらず

新型コロナウィルスの話題が、賑やかに流れています。

息子は、仕事がしばらくお休みになりました。

私は、フィットネスクラブは休み、

マスクをしながらレッスンをしていたコーラスもお休み。

コーラスは、5月の発表会も中止になりました。

衣裳も新しいのを揃えたのに、残念です。

ただよかったのは、主人のリハビリ施設が休業にならなかったこと。

リハビリができなくなると、体が動かなくなるかもしれないので

心配をしていましたが、ホッとしました。

今までの日々の生活が、心のバランスを保っていました。

正直、1か月あまりのおこもり生活で、バランスが崩れるのが心配です。

でも、そんなことは言ってられないので、何か集中できることを探したい。

いろいろ考えたところ、こんなに家に居られることはないと

前向きに考えて、少しづつ始めてる断捨離を、さらに進めることにしました。

荷物置き場になっている和室を綺麗にして、部屋として使いたい。

自粛生活が終わった時に、ビフォー&アフターを

ブログに載せられるように、頑張りたいと思います。

それと、体が鈍るので、ご近所のお散歩もしたい。

昨日は、お寺の桜を見に行きました。

八重桜も満開です。

青空だったんだけれど、逆光で綺麗な色が出なかったのが残念。

 

ソメイヨシノ・八重桜・枝垂れ桜。

ここのお寺の桜は好きで、以前はよくブログにUPをしていました。

久しぶりに行けてよかった。

モッコウバラの綺麗なお宅もありました。

ビタミンカラーは元気が貰えます!

雲南黄梅!?

さあ皆さまは、どんな自粛生活を送られるのでしょうか。